goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの大冒険

日本各地でおやじが色々やらかします
などと言っておりましたが最近は思いついたことを
気の向くままつづっております

ポークか?ビーフ?の冒険②

2023-11-26 07:36:32 | おやじの雑感
晴れ寒、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

一人で行けばきっちり2時間
二人で行けばあっという間の2時間

あっという間の仙台です

以前学習した
仙台駅前パルコの近くの駐車場に
車を入れるには駅南側から侵入せよ

この教えに従いパルコに1番近い駐車場に入るおやじ
駐車料金より歩く距離にこだわります

迷わずヨドバシに向かうおやじ2人
目的は11時オープンのマロリーポークステーキ


東北初進出


巨大なポークステーキの山を東北の地で!

オープンまもない店内はすでに行列
(登山口でハイテンションになるおやじ2人)

事前情報で蔵王山270gにチャレンジする予定でしたが
行列中に自問自答するおやじ

「いいのかおい」
「仙台まで来て漢を見せなくていいのかおい」

席につく直前で心を決め
雲取山350gにチャレンジ

因みにこの上には富士山450g、マッターホルン700g、
キリマンジャロ1000g、エベレスト1500gと神クラスの山々が続きます

体感ですが女性は日和山200gか蔵王山270gを注文
男性は蔵王山270gか雲取山350gが多かった感じです

そして注文した雲取山登場


けっこう存在感あります


なかなか


同じ雲取山を注文したゲストの山
部位が違うのでしょうか

中は低温調理されていて
ほんのりロゼ色でやわらかく
外はほどほどの焼

塩コショウは東北人の塩分感からすると
若干おさえめでしょうか

「豚もこんな感じで食べると美味しい」
率直なおやじの感想です

私は付属のソースよりつぶマスタードが好みでした
味変できるのも良いですね

350gが意外と重くなくペロリといけました

これで1490円はお安い

ご馳走様でした

まずは冒険の山場を早々とクリアするおやじです

ポークか?ビーフ?の冒険①

2023-11-25 06:22:19 | おやじの雑感
早朝お初の雪、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

2023年最後?の
ポークか?ビーフ?の冒険

おなじみとなったゲストをお迎えに行くおやじ



今回は予定より30分早く行って煽ってみました

「忘れ物はありませんか?」
煽ってる本人が冷静に語りかける
(ただの意地悪じゃないか)

毎回スタート時の茶番に
お付き合いいただき恐縮です

まずは仙台に向かう一行

今年は12月のポタフェスには行かない代わりに
仙台のeーイヤホンへ向かいます

季節的に1年を振り返るおやじ達
春に中野のまんだらけからブラジル料理を食べて帰った
冒険をすっかり忘れ

「う~ん結局今年はこの冒険だけでしたね」
と納得しつつボケる2人

漫画で表現されるとすれば
きっとこの会話、頭の上に?マークが複数つくのでしょう

まぁまぁ
この風景
無事冒険できることに感謝するおやじです





カウントダウン②

2023-11-22 06:46:53 | おやじの雑感
早朝フロントガラスシャーベット、晴れ、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

昨年の昨日は手術室
そして手術明けの1日目
喉に管がつながれ、全身が動かない状態
2週間以上の入院のはじまりでした・・・

1年経過して明日は今年最後の冒険です

色々思う事はありますが
生きていれば、明日はきっと良いことある
冒険できることに感謝しかありません

感謝の半面
毎回冒険で思う事は
少しだけオカルトチックな事が起きればという事

冒険=川口浩さん世代だからでしょうか

今年は特に大ファンの
オカルト界の妖精からサインをいただき


特別な気分になってるからかもしれません

冒険の無事を祈念しつつ
不可解な現象(オカルト)を望むバチあたりなおやじです









カウントダウン

2023-11-21 05:55:36 | おやじの雑感
早朝吐く息白、晴れ、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

さぁあと2寝すると
今年最後の冒険です

仙台に行ってヤツを


仕留めに行ってきてからの
夜の宇都宮オリオン通り周辺の冒険

おなじみ某先輩を拉致って行きます

目新しいところでは
今回の冒険

おやじ世代では懐かしい
スキーに行く前にフェイバリットソングを
テープにダビングして車で聴く習わしを再現

今年1番聞いた曲を1位から5曲選曲してお互い車内で発表する
ミニコーナーを準備しております

私の場合は
青森の往復でヘビロテだった
あの曲達になりましょうか・・・

遠足の前の晩は興奮して寝られないタイプのおやじ
体調管理が大切です

鳥黙

2023-11-20 06:39:42 | おやじの雑感
早朝雨、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

みなさん年末に向け家族サービスしてますか?

百均に行って年末私も掃除するぞ!
と意気込みを見せるおやじです

この時期
百均にいったり
ホームセンターにいったりするのですが

そこで癒しの場となるのが
動物コーナー

気が付けば同じ境遇のおやじ達が
小動物を愛でる風景が・・・

「俺も頑張るからおまえも頑張れよ」

売れ残って子供ではなくなった
ワンちゃんと魂の共鳴

「残念ながらお前を買ってやる権限が
私には無いんだ・・・」

お互い遠い目をするのです

そしてピーチクパーチク喧しい鳥コーナーへ向かうおやじ


私が近づいた刹那
あれだけ喧しかった鳥たちが
一斉に鳴きやむ

私の魔闘気(北斗琉拳 奥義)改めおやじ臭
に気づいたのでしょうか

なにがあったのかと振り返る先客

そうです私が変なおじさんです状態のおやじ

昨年末、大病を患って生還した時
なにか得体のしれないものを背負ってしまったのでしょうか?

おやじ神拳奥義、鳥黙
「鳥はもう鳴きやんでいる」
炸裂したなぁ