おやじの大冒険

日本各地でおやじが色々やらかします
などと言っておりましたが最近は思いついたことを
気の向くままつづっております

2024春の大冒険④

2024-04-25 05:59:41 | おやじの雑感
早朝残り小雨、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

意中のソフビを片手に向かう
国立ソフビ博物館(国ソ、イジリーチャンネルより)


2カ月ぶりのまんだらけ CoCooさん
新たな発見はあるのでしょうか・・・


う~ん残念
しかし目の保養になりますね

店舗近くに中古カメラレンズ店を発見
今まで国ソに夢中で見落としてました・・・

秋葉原ダンジョンの各ボス階層を攻略したおやじは

夜の宴会場へ


ごぉさん本店


Gの教えその1
キムチの旨いお店は間違いなし


Gの教えその2
刺しの旨いところに間違いなし


厚切りお肉を


Gの教えその3
焼いた肉を休ませる
そして寺門ブラウンに仕上げ食す・・・旨し


すき焼きも


Gの教えどおり甘焼きして



食す・・・感動


ホルモンのネギ焼き

Gの教えその4
網を適度にかえろ・・・失念

まぁまぁまぁ
ごぉさんのお試しコースおいしかったです
ごちそうさまでした

夜の御徒町に同化するおやじです

2024春の大冒険③

2024-04-24 06:13:41 | おやじの雑感
早朝曇りこれから雨、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

朝ごはんを食べて向かう秋葉原ダンジョン
ここで出てくる秋葉原のお店開店11時が多い問題

朝の10時にオープンするお店を探すと


そこは2重3重の行列ができるのです
(人だかりでしたので写真を拝借)

秋葉原ダンジョン早々、ボス部屋待ち状態のおやじ
家康の境地、待ちます

若い冒険者にこの渋滞を聞くと
「本日限定商品の販売がある」とか・・・

ボス部屋冷やかしおやじとしては
少し申し訳ないような気持ちです


限定品販売の波を避けボス部屋の奥へ
このショーケースはなんか昔の仲間に会った気分になりました

TBS系列だけに全員集合!と仮面ライダーをかけているのか?
いや待てよ全員集合は荒井注さんを入れても6人か・・・

次の階、お約束のラジ館へ

やはり11時オープンが多いせいで素通りの各階層

人の多さに圧倒されるおやじは
もしや昼食会場もボス部屋渋滞なのではと
12時前に様子見


やはりこちらも行列でした・・・
(週末の秋葉原ダンジョン恐るべし)





待つこと30分、着丼


私もこれを


ボルケーノしてみたかったんです
なかやま筋肉君だったら「ヤァ!!!」って叫ぶとこです

大野殿ごちそうさまでした

お腹を満たしたおやじは肉の万世さんを見納め



リーマン時代お世話になりました・・・

ワンアップへ


本日販売のヤツをお迎えに行きます
やはりここでもボス部屋渋滞

私の目の前で売り切れ情報が・・・
ソワソワしながらボス部屋攻略

無事お迎えすることができてホッとするおやじなのです
(お宝公開は最終話にて)


2024春の大冒険②

2024-04-23 05:54:24 | おやじの雑感
早朝曇り、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

翌日は秋葉原ダンジョン
まずは上野のハードロックカフェで朝ごはん


マドンナさんとマイケルジャクソンさんの品々に
ご挨拶しながら食べる朝食

店員さんに「これ本物ですか?」と聞くと
「本物です」との回答
匂いを確認したくなるのは私だけでしょうか・・・

そして
テレビから流れるブルース・プリングスティーン
おやじ世代の曲と朝食


正しいかどうかは別として
当時の私の解釈として
ロックと言えばヒューイルイス&ザニュースとか
ストレイキャッツ・・・

メタルと言えばオジー、アイアンメイデン、AC/DC・・・

その中間色としてハードロック
ナイトレンジャー、ヴァンヘイレン、クワイエットライオット・・・
(ヴァンヘイレンとランディローズは悩ましい立ち位置)
ハードロックとメタルが曖昧的感覚で聞いていたような感じでした

しかるにハードロックなカフェと言われれば

北斗の拳の悪役で出てきそうな
はたまた映画ストリートオブファイヤー出てきそうな
悪役的キャラクター店員いてもいいような気がします

どちらかと言えばベストヒットUSA的な
雰囲気のカフェで食べるホットなドック

徐々に異世界感が高まり
ダンジョンの入り口に来た感につつまれるおやじです


2024春の大冒険①

2024-04-22 06:07:57 | おやじの雑感
早朝曇り、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

春の風に誘われて挑む秋葉原ダンジョン

いつもであれば
お約束のゲストを拉致ってはじまるこの冒険ですが

今回は大人の事情でダンジョン近くの
どぜうの飯田屋さんからのスタートとなります

旬は7月頃と聞くどじょう
江戸からつづく飯田屋さんの秘伝を楽しみにしていたおやじです

生でのどを湿らし

唐揚げをつまみます
お店の雰囲気ですでにいい感じおやじ


骨抜きの登場でさらにときめきます


お行儀が悪いですがおつゆを確認
意外とマイルドな味付けです


「七味と山椒はお好みで」なのですが
私は山椒に軍配でしょうか・・・

しかし口に入れた瞬間ホロホロと消えていく骨抜き
とごぼうとおネギの触感はいい感じ

気が付けば完食

さらに追いどじょうは骨抜きをやめて
リアルで行きます


飯田屋さん秘伝の仕込みで出されるどじょう


口に入れた瞬間
骨を残して消えていきます

〆は


うな茶とどじょう汁

うな茶がかすむどじょう汁
舞子丼とどじょう汁の〆が正解だったでしょうか・・・

飯田屋さんごちそうさまでした
大冒険のスタートとしては
最高です




ネギを背負

2024-04-18 06:13:05 | おやじの雑感
葉桜、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

さぁ、明日は春の大冒険(とお仕事)
大冒険は前日の準備から帰宅後のログ整理までが大冒険

今回のダンジョンは秋葉原
中野と秋葉原のダンジョンは
策を労す事なく身を委ねることができるダンジョンです


ぶらりすれば
お宝に出会えるかも・・・と期待して


探索に胸おどるおやじ

フリーレンのようにミミックに飲み込まれないように
しなければなりません

ダンジョンと言えばあのお方も

そうそう今回の冒険のお供
2024春のそれぞれのベストソングを
フォルダーに格納していかねば

忘れ物があっても
それも冒険の醍醐味