大宮公園の桜 その37
ソメイヨシノの花びらのスクリーンに木々やその枝が映って立体感が出てきます。
撮影日:20230322
Panasonic DC-G99
LEICA DG VARIO-ELMART F:2.8-4.0 12-60mm
絞り:f/14
露出:1/500
レンズ焦点距離:53 mm(106mm)
ISO:ISO1250
P1010715
大宮公園の桜 その37
ソメイヨシノの花びらのスクリーンに木々やその枝が映って立体感が出てきます。
撮影日:20230322
Panasonic DC-G99
LEICA DG VARIO-ELMART F:2.8-4.0 12-60mm
絞り:f/14
露出:1/500
レンズ焦点距離:53 mm(106mm)
ISO:ISO1250
P1010715
大宮公園の桜 その36
夕方、4時を回っても、人出は減りそうもありません。
太陽の日差しでソメイヨシノの木々の枝の影が花びらのスクリーンに映って、濃淡がきれいです。
撮影日:20230322
Panasonic DC-G99
LEICA DG VARIO-ELMART F:2.8-4.0 12-60mm
絞り:f/13
露出:1/400
レンズ焦点距離:35 mm(70mm)
ISO:ISO1250
P1010714
大宮公園の桜 その35
満開のソメイヨシノを撮ることができました。
花の芯がまだ、ピンクになっていません。
撮影日:20230322
Panasonic DC-G99
LEICA DG VARIO-ELMART F:2.8-4.0 12-60mm
絞り:f/14
露出:1/400
レンズ焦点距離:56 mm(113mm)
ISO:ISO1250
P1010713
大宮公園の桜 その34
大宮公園でおそらく五指に入るソメイヨシノの老巨木。
満開が見事です。
撮影日:20230322
Panasonic DC-G99
LEICA DG VARIO-ELMART F:2.8-4.0 12-60mm
絞り:f/8
露出:1/500
レンズ焦点距離:35 mm(70mm)
ISO:ISO1250
P1010695
大宮公園の桜 その33
木漏れ日とソメイヨシノの薄いピンクと影が夕方近くなるとソメイヨシノの薄いピングが浮き上がってきます。
撮影日:20230322
Panasonic DC-G99
LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.
絞り:f/6.3
露出:1/1300
レンズ焦点距離:100 mm(200mm)
ISO:ISO1600
P1010673