春休みの孫に連れられて1泊旅行に行ってきました(3月31日~4月1日)
と言っても近場の安近短ですが小1の孫を連れていくのは行先が難しい
一人で遊んでくれればいいのですがなんでも「一緒に行こう」ですから
初日は「大宰府遊園地」子供の乗り物と言っても馬鹿にできません
チケットだけでも○○千円+飲み物+食事は一人前をペロリ
挙句の果てはJIJIの迷子、最後は「あぁ~疲れた」です
それでも境内の「猿回し」にはジット目を凝らしていました
2日目「秋月」の桜見物です「○○ちゃん興味ないものん」だって
アイスを頬張って朝の散歩
ナビの「ルートから外れました、リルートします」に、ここから右&左とお世話
やっと[夜須高原記念の森」に到着
子供がいっぱいで一人で遊ぶと思いきや「一緒に行こう」
ここは広い敷地に遊具も無料で特に迷路には何回も挑戦していました
大宰府と秋月のさくらだよりです
昨年は市内の桜めぐりでした
と言っても近場の安近短ですが小1の孫を連れていくのは行先が難しい
一人で遊んでくれればいいのですがなんでも「一緒に行こう」ですから
初日は「大宰府遊園地」子供の乗り物と言っても馬鹿にできません
チケットだけでも○○千円+飲み物+食事は一人前をペロリ
挙句の果てはJIJIの迷子、最後は「あぁ~疲れた」です
それでも境内の「猿回し」にはジット目を凝らしていました
2日目「秋月」の桜見物です「○○ちゃん興味ないものん」だって
アイスを頬張って朝の散歩
ナビの「ルートから外れました、リルートします」に、ここから右&左とお世話
やっと[夜須高原記念の森」に到着
子供がいっぱいで一人で遊ぶと思いきや「一緒に行こう」
ここは広い敷地に遊具も無料で特に迷路には何回も挑戦していました
大宰府と秋月のさくらだよりです
![](http://kura1.photozou.jp/pub/331/2495331/photo/200941489.v1396577000.jpg)
![](http://kura1.photozou.jp/pub/331/2495331/photo/200941494.v1396577000.jpg)
![](http://kura1.photozou.jp/pub/331/2495331/photo/200941500.v1396577000.jpg)
![](http://kura2.photozou.jp/pub/331/2495331/photo/200941503.v1396577000.jpg)
![](http://kura2.photozou.jp/pub/331/2495331/photo/200941508.v1396577000.jpg)
![](http://kura3.photozou.jp/pub/331/2495331/photo/200941511.v1396577000.jpg)
昨年は市内の桜めぐりでした