◎城郭の中を通り抜けるJR山陽本線・呉線・山陽新幹線 三原駅は,明治時代(?)山陽本線の計画ルートの中にあった三原城(浮城)の本丸を壊し石垣の前に造った珍しい駅です。 三原城は,かの有名な武将 毛利元就の子 小早川隆景によって築城され,3万石の知行地として栄えました。 大正・昭和の時代には,三菱重工業・東洋繊維・帝国人絹(帝人)・三原セメント等大きな工場が誘致され,工業の町として栄えましたが,近年は工場撤退で町も寂しくなっています。
秋の城址公園
コメント利用規約に同意する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます