おじさん60のぶらぶら歩き ーファイダーから見た世界ー

名所旧跡や自然の移り変わり等,見たまま感じたままに写真で表現します。

鴨発見

2025-01-16 13:37:40 | 日記

昼のウォーキングの途中,ふと川を見ると7羽の鴨が談笑中!

以前同じ川に親鴨と8羽の鴨がいたが,その鴨かなー?

同じ場所で見たことから,成長した 鴨しれない。

そうだとしたら,1羽を除いて元気に成長したことになるが・・・・。

これからも,時々でもいいから姿を見せて貰いたいものです。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジージの家 寒い(猫の呟き)

2025-01-02 13:20:13 | 日記

正月休みでジージの家に来たけれど,とっても寒い!

俺のいる部屋には,ストーブもないしエアコンもない。ホットカーペットもない。

中年の俺には,寒さはとてもこたえる。ジージ達は何ともないのかなー?

早くエアコンの効いたホットカーペットのある俺の部屋に戻りたい。

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬篭宿訪問

2024-10-20 12:17:13 | 日記

中津川駅からタクシーで栗製造販売専門店2カ所に行ったが,どこも長蛇の列で天内での飲食はかなわなかったので,馬篭の宿に直行。

天気がよかったせいか,多くの観光客 特に外国からのお客さんが目立った。インバウンドが好調なのかな?

現地を歩いて,「よくもこんな坂道を旅したものだ。当時は街灯もそんなにないしあっても提灯の明かりぐらいで,人通りも少なかっただろう。」と感じたのが一番印象に残っています。

高いところに位置するので,景色は一番!

一度は行ってみることをお勧めします。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名古屋市市政資料館」

2024-10-12 11:51:56 | まち歩き

10月の連休にNHKの朝ドラで有名になった名古屋市市政資料館に行きました。

「虎に翼」のロケ現場になった裁判所跡です。

さすがに,時代の重厚さを感じる建築物で見る価値十分でした。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツさんとリタ

2023-05-04 16:00:30 | 日記

日本のウヰスキーの父である 竹鶴政孝とリタの銅像が竹原の生家近くに建てられています。

二人の馴れ初めからウヰスキー誕生までの話は,某TVの連続ドラマでご存じだと思いますので,省略します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする