新鮮・新発見・創造力 見上るポイントで鳥瞰すれば250115
旧名頓化 トンケシ 範囲と町名250111
「トー・ケシ to-kesi 沼の・末端」 転じて「トン・ケシ」=頓化(釧路市)・富岸(登別市)250110
文学作品のなかで川崎舟=小林多喜二『蟹工船』 ぶぶる15th
斬新な設定「釧路のおすすめベスト3」 北大通ぶぶる15th250111
「海の衆」に微笑む「メガミ」ご神体=船魂祭 地域コミュニティ放送FMくしろ101118
「外見から変えて行こ・・・皆で、チョンマゲ切り」 「鏡開き」を文学で250111
250101頌春 令和乙巳(二〇二五年)歳旦
花鳥風月のあそび、歓楽苦痛の悲喜、老いの白髪 「無常の風にさそわれずして、わが身あり顔の様子」14771202
次世代育て鍛える年齢階梯性=子ども・若衆・年寄 向田・火祭り準備作業241228
「35歳以下の若いもん14人がみな『やるっ』と言うもんで」 祭祀はまず経営基盤から「よみがえる新日本紀行 能登の火~石川県~」241228
静=森におおわれた山 雄阿寒岳 「にっぽん百名山 阿寒岳」nhk4K241226
踏み固め、バランスとれた丸みと外観、違和感ない居場所空間 見てくれ超える技術蓄積 「かまくら職人 秋田」の伝統241224
「国際的リーダー養成」「高い人間力」「コミュニケーション力&学際的専門性」 地方=学ぶ機会&学ぶ人えられる (秋田)国際教養大学長の問題意識241223
「戦いをやりたい勢力」←→「終末時計 残り90秒」 「こころの時代 難民支援“たった一人を助ける”」nhkETV
旧サルウシナイ川集水域巡見=時代即し新意味 釧路湿原シニア大学自治会「まち・さんぽの会 2024年12月特別例会」01
松浦武四郎蝦夷地探検像=時代即し新意味 釧路湿原シニア大学自治会「まち・さんぽの会 2024年12月特別例会」04
「山形県など8県」と心得てきたものの・・・・ 釧路国太田屯田兵村241220
のんびりとネットサーフィンを楽しむことにしています。各地の方と意見交換できることを楽しみにしています。仕事と自宅の行きかえりで、画像確保が難しい。でも、ポツポツ、急がずに。
フォロー中フォローするフォローする