豊作だより

農業をやりながらの、桶づくり。
日本海が近い北東北から四季折々の風景などお届けします。

梅開花

2019-04-13 18:25:25 | 風景

工房の周りにある梅の花が咲きました。

もうすぐ桜が咲きます。

農作業が始まり、バタバタとした生活になり

なまった体が、悲鳴を上げております。

心身ともに農作業使用になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツハゼの実

2018-11-12 16:17:37 | 風景

昨年木を植え替えて、今年はどうかなと思っておりましたが

例年通り「豊作」でした。

すばらしい~

近いうち、ジャムづくりになります。

雑用も急ぐものは片付き

そして、大好きな大相撲が始まり

良い季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-10-15 19:47:58 | 風景

朝晩は冷え込みが厳しく、ストーブに火を入れるこの頃

日中は日差しが弱く、気持ちが穏やかになります。

これからしばらくは、「雑用と冬支度」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-11-20 02:49:25 | 風景

早いもので雪の季節になりました。

外仕事が落ち着き、今日から桶の仕事を始めようかと思ってます。

慢性腰痛の悪化で、一年ほど桶づくりから離れ専業農家でしたが

最近ちょっとだけ、作りたい気持ちになっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月?

2017-11-03 18:55:20 | 風景

満月と思い写真を撮りましたが、明日が満月の様です。

今年は「青い月夜の十三夜」を満喫しました。

十五夜より、十三夜の方が

神秘的な感じで好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過?

2017-10-23 20:47:21 | 風景

こちらはただいま、雨・風が落ち着いた様子

明日からは晴れ模様

外仕事を頑張らねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ

2017-10-21 15:00:11 | 風景

明日から雨で

月曜日は大荒れの予報になっています。

久々の更新になりましたが

稲刈りが終わり一安心

雨の日が多く、作業が進まず大変な年でした。

収量は普通、質は田んぼによって善し悪しがはっきりして

等級が心配でしたが、とりあえず合格点。

 

これから、冬支度です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツハゼ?

2016-10-17 18:38:28 | 風景

ナツハゼの一種だと思いますが

 アラゲナツハゼでしょうか。

葉が落ちるころ、近所の人がこれをジャムにして

私はスプーン片手に、おすそ分けを待つばかりです。

稲刈りが終わり一安心

これから展示会があり、詳細は後日ご報告致します。

長らく更新せず、失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅開花

2016-04-01 15:48:14 | 風景

早いもので、梅の花が咲き始めました。

例年より大分早いように感じます。

来週から5月末頃まで、専業農家になりますので

桶づくりは、休みになります。

ご了承願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2016-03-15 17:01:16 | 風景

気温が上がり、雪がとけ過ごし易くなりました。

農作業を始める人を見かける今日この頃

大相撲が始まり、楽しい15日間になります。

テレビは、ほとんど見なくなりましたが

お相撲は、なにがあっても

欠かさず見ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする