農業をやりながらの、桶づくり。
日本海が近い北東北から四季折々の風景などお届けします。

稲刈り後
田んぼが青々としております
肥料が残っているのでしょうか?
寒くなると、枯れます。

あきたこまち
早くも色づいてきました
お米の品薄が9月には解消するとの事
稲刈りが始まりますので・・・

植えてから約20日
雪不足と少雨で、川の水位が低く
この先が気になるところです。

「ひこばえ」
ひこばえは、刈り終わった後に出てきますが
今年は稲刈り前に多く出ています。
夏の高温・少雨でお米の質はあまり良くないようで
高温障害・胴割れ・カメムシ被害が出ています。
今のところ出荷したお米は、一等米ですが
これから出荷するお米の質が気になるところです。

稲刈りが始まっております。
ひこうき雲の多さに驚き
秋田空港はすごいと思う一幕でした。

久々の更新になってしまいました。
植えてから20日程になります。
ごたごたしており、なかなか落ち着かない日々です。

早くも色づいてきました
稲刈りが早まりそうな・・・。
朝晩は寒いくらいで、
秋の気配です。

昨日までの大雨で、低地ではこんな感じです。
明日の朝どうなっている事やら・・・。
様子を見るしかありません。

稲の穂が、ほぼ出揃いました。
これからしばらく雨模様
影響がなければいいのですが。

田植えから約1ヶ月
稲らしくなりました。
田植えの後片付けが終わり、
これから草刈り・雑用をこなしていきます。