よそみち自転車操業~よそみちさいくるらいふ~

人生も自転車をこぐように、
ひとこぎひとこぎ…
あせらず、あわてず、
ゆる~く、少しずつ進んでいこう…

雨の日なので

2009年11月11日 | 読書
先々週、
トショカンから借りた本(5冊)
のヘンキャク期限が明日だったので
ココのところ、Qピッチで
読みました

その中で、コノ2冊

言ってるコトは
ほぼオナヂでしたが、
ドッチもキョーミをヒカレたネ~

トドのツマリ、
「ヂテンシャは車道のヒダリハシをハシロー」
ってコトを言ってました(モチロン、ほかにもありましたケド)

でもアタリマエだと思っても
なかなか、道路ジョーキョーが…ネ~

でも、ボクはこれから
シッカリと車道のヒダリハシを走ります
車にヂャマモノアツカイされてもデス

ヂャマと思った車は、ヨケればEだけですから
ヂドーシャもヂテンシャもオナヂ車両
車道においてはなんです

コレらの本、ミナサマもごイチドクあれです

ホカにはこんなのも読みました

たまたまホカのバックナンバーを探してたら
に付いたので、買ってしまいました
(アマ○ンブックスの古本です)
なかなかオモシロク、ヨミゴタエもあったので
『ま○ろば』トショカンに寄贈しよーかな


本ダナを見てみたら
なんとも、買ったままで
読んでない本があること
ザッシも含めて…

コノちゃんすにをとーしておきましょ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
50:50 (mikkas)
2009-11-11 21:35:49
はむずかしいですよね。。。
朝はバス専用の左端を守らない車にクラクションを鳴らされたときが一番ムッときますが。。。
でも左端がバス専用の時って自転車はどこなんでしょうね

ここ2-3年で確実に自転車が増えてますね~。私がちょうどジテツーを始めたころより、スポーツバイクの人口は確実に
健康、節約、物欲?ダイヤモンドの記事が気になります。



返信する
自転車だって交通の主役 (koji)
2009-11-12 06:31:09
自転車も立派な交通の手段です。わたしも極力車道の左端を走ることを基本としています。どうしても道路の主役は“自動車”という意識が強いのが現実のような気がします。本来は道路を使用する交通手段全てが同じく対等な立場であり、それゆえ交通ルールを遵守することはもちろん、互いに譲り合い認め合うことが重要になってくるのだと思います。ただ残念なことに道路のほうが自転車を意識したモノになっていないため、安全走行を考えながら臨機応変に対処しなければならないことがとても多いことも事実ですが“車道の左端”が基本ですよね。
返信する
>mikkasさん (PaNTaH)
2009-11-12 09:38:54
トシンの道路を走る車の量にもよるんでしょうが、
やはり基本『::』でしょーね

ちなみにヒダリハシが『バス専用』の場合でも、自転車はそのヒダリハシになりますね。
アクマでも『ヒダリハシ』です。
ただし、乗降時はチューイですね

パリやベルリンのチューシン部では「バスレーンの自転車共用」を推進しています。
もっとも、コレができるのは「バスレーンにイッパン車両がシンニューしないコトが大ゼンテー」なので、わがニッポンのゲンジョーでは…

mikkasさん、カラダを張って「トーキョーをヂテンシャでアンゼンに走れる街」にしてください(笑)
返信する
>kojiさん (PaNTaH)
2009-11-12 10:00:59
お久しぶりです

>自転車も立派な交通の手段です。

そのとーり

>どうしても道路の主役は“自動車”という意識が強いのが現実のような気がします。

コレは1950年代後半の『モータリゼーション効果』と1970年代の『バイコロジー政策』のケッカではないのでしょーか
ツマリ「ヂドーシャは道路交通上、いちばんエライのである(交通強者)。ユエに道路はヂドーシャのためにあり、ヂドーシャが最ユーセンなのである」といった考えと「カンキョーによさゲなヂテンシャは、乗りたいヒトがシゼンの中でソレらをマンキツしながら乗りなさい。そのために『サイクリングロード(自転車専用道)をつくったげます。そのカワリ、マチナカぢゃのんなよ」とゆー点からきていると思えるんですが…
こーゆーコトでマチナカの『ヂテンシャ乗り』は苦戦をCられているんぢゃないでしょーか?

もちろん、タイトーなタチバにあるとゆーコトは、セキニンもタイトーであるコトはゆーまでもアリマセン

ソレと、ボクが言っている『ヂャマモノ』とゆーコトはあるイミでダイセツなコトだと思います。
ドライバーにとって「ヂャマ」と思われるコトは、ウラをかへせば「ちゃんと目をつけてくれてる」ってコトですから、アンゼンであるとゆーコトぢゃないでしょーか

ゼンコクのヂテンシャ乗りのミナサン、道路ではヂャマになるほどにドードーとメダッちゃいましょー(ア、ホントにヂャマしちゃダメよ~



返信する

コメントを投稿