よそみち自転車操業~よそみちさいくるらいふ~

人生も自転車をこぐように、
ひとこぎひとこぎ…
あせらず、あわてず、
ゆる~く、少しずつ進んでいこう…

3○ネンマエ?

2009年04月23日 | ロード(ロングライド・ポタ…)
人生ハヂメテの
ロングライドは
(キオクにあるもののナカで)
コレだと思う


チューガクネンセイくらい?
(ボクはあまりキロクを取らないので
このアタリは楽山クンにオマカセで~す)

9月の(トウヂの『ケーローのヒ』)15日ごろ?

シンブンハイタツのアルバイトで
買った、ハヂメテのランドナー車
Yグチベニイ・○ード
とゆー、トウヂのメイシャをパクったよーな
ヂテンシャでのハヂメテのツーリングでした

ヂにシューゴーして
土湯を登り、
レークライン、ゴールドラインと
磐梯山をヒトマワリして
モドってきたと思いマス

たぶんルートはこんなカンヂ
『30ネンマエのろんぐらいど』

トウヂはメーターなんかなかったから
セイカクなキョリなんて気にしなかったケド、
イマ調べると、㌔チカク
走ったんだネ~
しかも、あのコーテー差を

ワカサってスゴイ

あ、
イッショに走ったもうヒトリ
4432クンもワスレちゃいけませんネ

が楽山クン、が4432クン
のオレンヂ号が4432クンの
のすかいぶるー号はボクのです

4432クンは、ボクのマネをして
オナヂ『○ード10』のスポルティーフ仕様
(タイヤが1-1/2とホソメ)のオレンヂ色を
買いました。

なんと、ヒジョーにキショーカチのある
2台のヂテンシャが
ハンケー数100メートルケンナイで
ショユーされていたワケです
スゴ


また、このルートを
いつか走ってみたいネ~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホソクします (PaNTaH)
2009-04-23 00:05:24
ふたりがコーニューしたヂテンシャ店にはボクの『すかいぶるう号』と4432クンの『おれんぢ号』の2台しか、ニューカしてなかったんです

スゴイはなしでしょ
返信する
解説 (楽山)
2009-04-24 06:36:18
この自転車はマジでうらやましかったねえ。右脇の片隅にぼくのアストロGが見えてるが。しかし、この頃の自転車屋は儲かってたわけだ。今にしてみれば、フラッシャー付きの自転車なんか乗らなくてよかったと思ってるわけだが。まあ、十分もと取るサイクリングしたので良しとするか。

ところで、解説。
これは1976年8月12日。出発5:00で17:40帰宅だ。コースはR115土湯峠→レークライン→桧原→猪苗代町→熱海→二本松。121キロ。
したがって、残念ながらゴールドラインは走っていない。まあ、14歳でこれにゴールドラインを加えるのは無理でしょう。
ちなみに、ぼくがゴールドを最初に走ったのは高校一年の春だ。この当時はゴールドとレークを同時に走るという発想はできなかった。っていうか、一日でスカイ・レーク・ゴールド走破は今後の課題かな。

参考までに、この前に76年3月26日に「霊山」95キロというのもある。
返信する
やはり (PaNTaH)
2009-04-24 11:09:48
ボクの場合は『キロク』よりも
『キオク』チューシンなので…
常にアイマイです

そーか『ごーるど』は走ってなかったか
なんか、チトちがう気はしてたんだよな

あ、霊山にも行ってた
そこはまったくキオクにごじゃいましぇん

ヨシイチネンホッキぢゃ
コトシ中のモクヒョウに
『すかい・れーく・ごーるどラインわんでー走破』
をカカゲよう
オモイツキ

チナミにボクの『すかいぶるう号』

20ネンほどマエ
トーナンにあったケド、
4432クンの『おれんぢ号』は
まだごヂタクに所蔵されてると
思いマス

このモデル
ボクらイガイでは
福島のヂテンシャヤのオヤヂが
乗ってるのをイゼン見たコトがある

イズレにしても
キショーカチの高い
バイクであったことは
マチガイない
返信する
メーター (楽山)
2009-04-24 22:16:37
当時のメーターは、オートバイのメーターを転用したみたいなでかいのだった。しかも、バックライト内臓。これをいつまで使っていたか調べるのは、かなりヒマ食いそうなのでやらないけど、ドロップに改造したときは着けていないので、もしかするとギリギリこのあたりまでかも。
返信する
それって (PaNTaH)
2009-04-24 22:43:27
ハブにヘンなギヤみたいのつけて
ワイヤーでツナイだ
もろアナログなヤツ

もしかして、
とりっぷメーターだけだった

だけどネ~
楽山クンが
ふらっしゃ~付きの
せみどろっぷ車に
乗ってたキオクは
まるでないのよ
返信する
そうそう (楽山)
2009-04-25 06:30:23
アナログのごついやつ。あと、「カウンター」を改良したみたいなランドナー用の小さいのもたしかあったはずだ。

ぼくのフラッシャーは、中学入って速攻ではずしたと思う。当時、中学生になったらフラッシャー付きは乗らないみたいな流行があったな。で、ロードマン全盛期かな。その中で、ぼくは改造重ねてなんとか中3までアストロで持たせたわけだよ。
返信する

コメントを投稿