goo blog サービス終了のお知らせ 

よそみち自転車操業~よそみちさいくるらいふ~

人生も自転車をこぐように、
ひとこぎひとこぎ…
あせらず、あわてず、
ゆる~く、少しずつ進んでいこう…

来月はMTB月間デ~ス

2009年09月26日 | 自転車
来週4日は『ジンギスカップ』
翌11日は『鳥海山一周オフロードサイクリング』
と2週レンチャンでMTB乗りになりますよ~

とゆーワケで、ほぼ1ヶ月ブリに『もあぶクン』を
ガレージから出してあげました
「ザオー・サルクラのレース以来だね~」
久しぶりなのに、もあぶクンはち~っともスネてませんよ~
かえって久しぶりにおてんとうさまの下に出れて
と~ってもカイチョウに走ってくれたよーです

コースは…と言えば、
やはりいつものIヶ岳まで17㌔ってことになりますカナ
ホントにチョウシはリョーコーで
いつもは55分近くかかるコースを
な~んと、48分で上れました

あれ?コレヂャ、ふぇるとクンと変わらんヂャン
もしかして、ロードでの走り方がワルイのデワ

ま、それについてのケンキューはまたにして
とりあえずスキー場です


ヒトイキ入れて、ゲレンデでも上っちゃおうか
とリフトわきをソロソロ上り始めたら
「スミマセ~ン、ヂテンシャはダメですよ~」
とカカリマン。
や~っぱりか~と思いながら
「ダメなんですネ~、スミマセン
とスナオにメンゴのボクでした
オットナだニャ~

ゲレンデの奥では

『うぉーたーぢゃんぷ』なるものをしてるワカモノがいました
ミズ、冷たくないのカナ~


しかたないので
夏のレースで使ってるコースのほうへ行ってみる
(でもタブン、ココもレース開催時イガイはダメだと思うが…)

テキトーにサンサクを兼ねて走っていると
『ふるさと緑の道』なるヒョーシキを発見
チズでは見ていたが、行くのはハジメテ
「たしかジョーギ山のほうにつながってたハズ」と
迷わずシンニュー、ゴー、ゴ、ゴー

こんなEカンジのドウロはヒサシブリかも…

と、思いながら快走しているとメノマエに石段風の上りが
しかもナンダンも
(あまりのトートツなシュツゲンに、シャシンも忘れるホド)
ドーリで入り口に『シャリョーツーコーキンシ』と書いてあったワケだ

カツギ上げもアリだったけど、
ムダなパワーのショーモーも避けたかったので
すんなりテッタイ

ブンキまでもどり、もう一本のルートを上ってみた
…が、シダイに道も細まり、草も伸びホーダイ
1㌔ヂャク走ったらこんなヂョーキョー

だったので、こちらもサッサとホンヂツ2度目のテッタイ
林道をもどり、レースコースの最後のシングル部分を上って
さらに上のSp.ヴァレー・スキー場まで上ってから
ウラ側の林道をダウンヒルしてキタクとしました

Sp.ヴァレーでは
ゲレンデで
コスモス祭り

芋煮会

をしてました
秋デスネ~

オフのレンシューはEのカナ~

『ジンギス~』って上りが長いらしく、
「丸太のダウンヒル」通称『激落ちクン』というドロップオフが
あるとかないとか…
でも、1週間マエだから、過度なトレはヒカエないと…





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジンギス間に合わず (ちゃりけん)
2009-10-02 11:48:46
ジンギスカップはジンギスカンと風呂券ついててお得っすよね。
出ようかと思ったら締め切り後でだめでした。
来年は行こうかな。
鳥海山はずいぶん誘われたけど・・・懐具合が・・・
10月はスゴウ耐久と、あとは林道探検ごっこでもします。
返信する
おもしろいッスね (PaNTaH)
2009-10-02 21:52:23
センダイのボクがフクシマのレースに出て、フクシマのちゃーりーサンがミヤギのレースに出る

『アイアンクロ~ス』ってカンジですね(ナニが)

スゴウのタイキューとか、出たコトないんッスよ~
サーキットレースがケエケンなしですわ
返信する

コメントを投稿