「グレイテスト・ショーマン」のザック・エフロンが、30人以上の女性を惨殺した実在の殺人鬼を演じた犯罪ドラマ。テッド役のエフロンのほか、リリー・コリンズ、ジョン・マルコビッチらが脇を固める。監督は、同じくテッド・バンディを題材としたNetflixオリジナルドキュメンタリーシリーズ「殺人鬼との対談 テッド・バンディの場合」を手がけたジョー・バリンジャー。
あらすじ:1969年、ワシントン州シアト . . . 本文を読む
ソ連が誇る最強戦車“T-34”をフィーチャーし、本国ロシアで大ヒットした痛快戦車アクション。第二次世界大戦を舞台に、ナチス・ドイツの捕虜となり、彼らが行う戦車戦演習の訓練相手を務めることになった4人のソ連兵が、1両のT-34とともに収容所からの脱走を図る無謀な脱出計画の行方を、本物のT-34を使ったリアルかつ迫力のアクション満載に描き出す。主演はアレクサンドル・ペトロフ。共 . . . 本文を読む
スタンリー・キューブリック監督がスティーブン・キングの小説を原作に描いた傑作ホラー「シャイニング」の40年後を描いた続編。雪山のホテルでの惨劇を生き残り大人へと成長したダニーを主人公に、新たな恐怖を描く。大人になったダニーを演じるのはユアン・マクレガー。監督・脚本は「オキュラス 怨霊鏡」「ソムニア 悪夢の少年」やキング原作のNetflix映画「ジェラルドのゲーム」といった作品を手がけてきたマイク・ . . . 本文を読む
ジェームズ・キャメロンが生み出したSFアクション「ターミネーター」のシリーズ通算6作目で、キャメロンが直接手がけ、名作として人気の高い「ターミネーター2」の正当な続編として描かれる。キャメロンがプロデューサーとなり、「ターミネーター2」以来にシリーズの製作へ復帰。「デッドプール」を大ヒットさせたティム・ミラー監督が新たにメガホンをとった。リンダ・ハミルトン演じるサラ・コナーも28年ぶりにカムバック . . . 本文を読む
「トム・オブ・フィンランド」のドメ・カルコスキ監督が『ホビットの冒険』『指輪物語』の作者J・R・R・トールキンの若き日の物語を映画化した伝記ドラマ。両親の死や戦争など過酷な運命の中でかけがえのない出会いを重ねて成長していくトールキンの愛と友情の前半生に焦点を当て、偉大な作家の創作の原点に迫っていく。主演は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「X-MEN:ダーク・フェニックス」のニコラス・ホルト。 . . . 本文を読む
銀行強盗をしてそのまま行方不明となった両親の葬儀を行うため10年ぶりに集まった4きょうだいが、財産分与を巡って醜い骨肉の争いを繰り広げるさまをブラック・ユーモアいっぱいに描いたコメディ・ドラマ。主演は「任侠ヘルパー」の草なぎ剛。監督は「箱入り息子の恋」「ハルチカ」の市井昌秀。
あらすじ:台風が近づくある夏の日。鈴木家の長男・小鉄が妻子を連れて実家へ戻ってきた。目的は、10年前に銀行強盗をし、 . . . 本文を読む
「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」の矢口史靖監督が「グッモーエビアン!」「旅立ちの島唄 ~十五の春~」の三吉彩花を主演に迎えて贈るミュージカル・コメディ。ある日突然、謎の催眠術師によって音楽を聞くと体が勝手に踊り出すようになってしまったヒロインが繰り広げる大騒動の行方を描く。共演はやしろ優、chay、三浦貴大、ムロツヨシ、宝田明。
あらすじ:子どもの頃からミュージカルが苦手だったOL . . . 本文を読む
日本を代表する大人気RPG「ドラゴンクエスト」を、シリーズ初のフル3DCGアニメーションで映画化したアドベンチャー作品。「永遠の0」「STAND BY ME ドラえもん」を手がけたVFXの第一人者である山崎貴が総監督・脚本を務め、1992年発売のゲーム「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のストーリーを原案に、親子三代にわたる壮大な冒険と愛の選択の物語を描く。シリーズの生みの親であるゲームデザイナーの . . . 本文を読む
見た目の可愛さとは裏腹に、残忍な方法で人々に襲い掛かり、殺人を繰り返してきた凶悪人形“チャッキー”1988年に第一作が全米で公開されて以来、30年以上にわたって、世界中の観客にトラウマを植え付けてきたホラーが、「IT/イット“それ”が見えたら、終わり。」の制作コンビ、セス・グレアム・スミスとデーヴィッド・カッツェンバーグの手で今新たに甦る。監督は「ポ . . . 本文を読む
日本冒険小説協会大賞と大藪春彦賞をダブル受賞した平山夢明の代表作『ダイナー』を「さくらん」「ヘルタースケルター」の蜷川実花監督が映画化したサスペンス・アクション。元殺し屋の天才シェフが仕切る殺し屋専門のダイナーを舞台に、殺し合いが日常の恐るべき世界でウェイトレスとして働くハメになったヒロインの壮絶なサバイバルの行方を、華麗な極彩色のヴィジュアルで描き出す。主演は藤原竜也と玉城ティナ。共演に窪田正孝 . . . 本文を読む
大ヒット・アニメ「君の名は。」の新海誠監督が再び川村元気プロデューサーとタッグを組んで贈るファンタジー長編アニメーション。天候の調和が狂っていく時代を舞台に、不思議な能力を持つ少女と出会った家出少年が運命に翻弄されながら繰り広げる愛と冒険の物語を描く。声の出演は主人公の少年少女に醍醐虎汰朗、森七菜。小栗旬、本田翼、倍賞千恵子、平泉成ら豪華キャストが脇を固める。
あらすじ:天候が不順で雨が降り . . . 本文を読む
世界初の長編フルCGアニメーションとして誕生し、人とおもちゃの心温まる絆をユニークかつ濃密なストーリーで描いたディズニー/ピクサーの人気ファミリー・アドベンチャーのシリーズ第4弾。新たな持ち主ボニーの部屋から逃げ出したおもちゃを追って外の世界へと飛び出したウッディらが、驚きと感動の冒険を繰り広げる。声の出演は引き続きトム・ハンクス。「インサイド・ヘッド」の脚本に参加したジョシュ・クーリーが監督を務 . . . 本文を読む
「岸辺の旅」「散歩する侵略者」の黒沢清監督が「もらとりあむタマ子」「イニシエーション・ラブ」の前田敦子を主演に迎え、ウズベキスタンで撮り上げた日本・ウズベキスタン合作映画。テレビ番組のロケでウズベキスタンを訪れたレポーターのヒロインが、異国の地で孤独に苛まれ、迷子になりながら繰り広げる心の旅路を、ウズベキスタンの美しい風景とともに綴る。共演は加瀬亮、染谷将太、柄本時生。
あらすじ:ウズベキス . . . 本文を読む
「木枯し紋次郎」シリーズ、「極道の妻たち」シリーズなどの大ベテラン中島貞夫監督が、京都撮影所の伝統を次世代に伝えるべく20年ぶりに劇映画の監督を務め、自身初のちゃんばらに挑戦し撮り上げた時代劇。主演は「横道世之介」「悼む人」の高良健吾。共演に多部未華子、寺島進。
あらすじ:時は幕末。かつては長州で名うての剣士だった清川多十郎。とある事情で脱藩した今は、京都の貧乏長屋で小料理屋女将のおとよに世 . . . 本文を読む
1941年製作の同名ディズニー・アニメをモチーフに、「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」のティム・バートン監督が実写映画化したファンタジー・アドベンチャー。大きすぎる耳で空を飛べるようになった子象のダンボが、様々な人間たちの思惑に翻弄される中で繰り広げる大冒険の行方を、彼と心を通わせていくサーカス団の仲間たちが織りなす人間模様とともに綴る。出演はコリン・ファレル、マイケ . . . 本文を読む