パピとママ映画のblog

最新劇場公開映画の鑑賞のレビューを中心に、DVD、WOWOWの映画の感想などネタバレ有りで記録しています。

女王陛下のお気にいり★★★・5

2019年03月20日 | アクション映画ーサ行

「ロブスター」「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」の鬼才ヨルゴス・ランティモス監督が、18世紀初頭のイギリスを舞台に贈る絢爛豪華な宮廷ドラマ。女王の寵愛を得ようと2人の女官が熾烈な駆け引きを繰り広げるドロ沼の愛憎劇をシニカルな筆致で描き出す。主演のアン女王役には本作の演技でヴェネチア国際映画祭やゴールデングローブ賞をはじめ数々の賞に輝いたオリヴィア・コールマン。共演にエマ・ストーンとレイチェル・ワイズ。

あらすじ:18世紀初頭のイングランド。フランスとの戦争が長引く中、アン女王の幼馴染で、イングランド軍を率いるモールバラ公爵の妻サラは、病弱な女王に代わって宮廷の実権を握り、戦費の調達に奔走していた。そんな時、サラの従妹で上流階級から没落した若い娘アビゲイルが現われ、召使いとして働き始める。サラが政治に時間を取られるようになる一方、アビゲイルは巧みに女王の歓心を買い、着実にその信頼を勝ち取っていく。宮廷で不動の地位を築いていたはずのサラも、次第にアビゲイルの秘めたる野心に警戒心を抱くようになるが…。

<感想>実在の人物をもとにした歴史ものと言える本作だが、描かれているのは、重苦しく退屈な教科書を読み解くような内容からは程遠かった。国民の運命を左右する女性たちの関係性に、活き活きとコミカルに、深く、斬新に切り込んだ歴史ものの常識を覆い隠すような作品なのだ。

18世紀のドレスは美しいが、暗い宮廷内部はどんよりしている。引きこもりがちなアン女王が、17人もの子を流産や死産で喪い、同じ数だけウサギを飼っているというのが象徴的。彼らをウサギとしてでなく、女王の子の代わりとして慈しむことが出来るかが肝心。だから後半、ウサギを足で踏みつぶすエマ・ストーンの恐ろしさが際立つ。ウサギの恐怖の声が聞こえるアン女王の耳に。その後にアン女王の態度が豹変するのも見ものです。

ギリシャの俊英ヨルゴス・ランティモス監督にしてはわかりやすい作品といえるかも知れない。政治に疎い女王を主戦派、和平派それぞれが味方につけようと必死。これもまた時代や国を超えてどの世界でも見られること。

人気も実力も抜群の侍女のアビゲイルにエマ・ストーン、モールバラ公爵の妻サラにはレイチェル・ワイズ、イングランドのアン女王にオリビア・コールマンといった“本物の女優”が勢ぞろい。そして舞台は18世紀。さぞやゴージャスで荘厳な宮廷劇が繰り広げられるのかと思いきや、見たらまったく違っていました。それと安心のキャスティングですね。

物語はいたってシンプル。2人の女が、女王をめぐってマウントの取り合いを行う、ただそれだけ。じゃぁ、どうやってのし上がって、相手を蹴落としていくのかと言うと、それはドラマ感覚で気軽に楽しく見られちゃう!

ぱっと見のルックは宮廷ものなんだけど、中身はディスり合いの化かし合い。 女王の気を引くためにウソついてキャラ作ってと、策をめぐらす感じが超面白くてハマりますからね。

ウソ泣きして同情を誘ったり、悪いウワサを流したりって、「女って怖い!」と思いながらも、ついついのめり込んで見ちゃうはず。賢いアビゲイルが、女中としていじめられる立場から着々と地位を上昇していく野心的な姿をエマ・ストーンが見事に演じている。

そしてその姿を冷ややかに見るレイチェル・ワイズの目の怖いことといったらない。アビゲイルの策略で、お茶に毒を入れられて飲み、そして一日中馬に引きずられて傷だらけになった彼女が恐ろしい。それからのサラの仕返しが始まるのだが、これももの凄かったです。

権力者である女官長のサラを蹴落としにかかるアビゲイル。人間の野心や欲望があらわになるその争いは、悲劇にも見えるし、喜劇的でもある。寓話でも時代劇でも、監督の作品には今の世を写す毒が感じますね。

だからなのか、ある意味単純なアン女王を演じた、オリヴィア・コールマンが非常に巧く高得点を取ったのかも。第91回アカデミー賞女優賞に輝いたのも頷けますね。

それに対しての男性陣たちが滑稽に描かれていて、特にニコラス・ホールトのバカっぽさがツボでした。この時代の宮廷における男性たちは、特に女王を崇めなければならず、どうしても女王のお気にいりの女官に愛想を振りまくのでしょう。

それと、絵画のようは歪んだ廊下や、窓からの自然光とローソクだけの光の闇のコントラスなど、鬼才ヨルゴス・ランティモス監督ならではの洗練された美的感覚がそこかしこに感じられ、人間臭いドロドロ劇もどこか浮世離れしているようにもとれる。

女王って立派な人に描かれることが多いけど、実際は普通のおばちゃんってケースもあったんだろうな、と思わせてくれる名演のオリヴィア・コールマンでした。そしてそれをクスッとした笑いに変えて、どこかシニカルに見つめる目線も素敵。

ロブスターに鹿、本作ではウサギ他たくさんの動物が。そこに投影される人間との関係性にもランティモス・ワールドの楽しみといったところですよね。

2019年劇場鑑賞作品・・・43  アクション・アドベンチャーランキング

 

 映画に夢中

 

 トラックバック専用ブログとして、エキサイトブログ版へ

 https://koronnmama.exblog.jp/tb/30478881