なんだか、10月は文化の秋?芸術の秋? いきなり立て続けなんですが
前回の元タカラジェンヌコンサートに引き続き
今度はライブ鑑賞に行ってきました(笑)
で、月末にはもういっこ、某ホールにてまた歌のステージがあるのですが・・・
母の具合が落ち着いてホッとした途端
偶然にも今月は3つの音楽鑑賞の予定が入り
今回はその2つ目です。
なんと、ロックバンドのライブです
どんなものかというと
こんなものですが・・・
って、わけわからん写真でごめんなさいまし。
これはその会場 始まる前、客席から舞台方面を写したものです。
始まってからの写真も撮ったのですが
さらにわけわからん物となってしまい・・・
これしかありません
ロックなんて健聴時代でも「よくわからない」だろう分野の音楽なのに
人工内耳で聞いてわかるの?って感じなんですが
甥が出てて
「おばちゃんに見に来て欲しい~」って言われちゃあ~~
演奏してる甥っ子の姿を見るだけで十分なので
今までも何度か見に行ったことがありました
人工内耳で聞くロック
リズムと、何となくのメロディーと、雰囲気と、体中に響いてくる音の振動 ドラムの打楽器の振動もなかなか良い
そして甥の頑張ってる姿を見ることが楽しいです~
そんな中、
今回は初めて甥っ子がソロで・・一人でギター演奏するコーナーがありました。
曲は私のよく知ってる大好きな曲で、テンションアップ
めちゃくちゃ感動してしまいました
ロックバンドの演奏は、私の耳には煩いだけでよくわからないって最初は思っていましたが
ギターのソロ演奏に鳥肌物で聞き惚れてしまいました。
綺麗です。すんごい綺麗な音ですね響きもなんともいえないし。
単音演奏なので、メロディーもはっきり聞き取れ(知ってる曲だったしね)
腕にも足にも鳥肌が立ちました(笑)
家に帰ってからも
素敵な余韻に浸っています。
CDプレゼントしてくれたので、さっきからずっと聞いてて
とってもいい感じなんだけど
甥の作曲した曲とか
やっぱりちゃんとした「正解メロディ」で聞きたい かな~~。
健聴の時に聞きたかったな~~って思ったりもしますが
これはもう仕方がないですね。
甥にはこれからも頑張って欲しいです~
甥っ子さん、バンドやってるんですか。ぷーどるさんに見にきて欲しい、とおっしゃるくらいだから、プロの腕前ですね!
いいですねー
うちの息子も自信持って、見にきてと言えるようになって欲しいです。学祭の初ソロは緊張して、若干スベッてしまってー。慣れていくしかないんですけどね。
来月は商店街のライブに出るんだけど、どうか度胸ついて、上手く行きますように…。親のほうが緊張してます。
ぷーどるさん、甥っ子さんのパワーちょっと分けてくださーい。(笑)
みーしゃさんの息子さんも楽器演奏が好きでしたね~。
学祭でソロですか!すごいですね~
最初は緊張もあるでしょうけど
少しずつ慣れていって、本来の調子が出るようになればいいですね。
商店街でもライブでるんですか?
それだと、友達や、近隣の方達がたくさん見て下さいますね~。
さらに緊張でしょうけど、頑張ってほしいですね。
甥のパワー送りますね~(笑)
ところで、楽器は何ですか??
(最後に間の抜けた質問でごめんなさい
息子の楽器もギターです。狭い部屋にアコースティック、エレキ…計三本鎮座してます。
ドラムもやります。
学祭ソロはギターでした。
学業をほったらかしで、バンドに青春してます。成績が緩やか~に下降線書いてまして。偏差値70近かったのに、京大の夢はどんどん遠くなりましたぁ。(笑)
まぁ友達づくりの下手な小学生だったから、仲間が出来て良かったと思ってますけどね。
3本も持ってるなんてすごい~~!
独学で練習されてるんですよね。素晴らしいな~。
偏差値70
こちらも素晴らしい~
今は少し成績落ちても、
仲間との交流は、なにものにも変えがたい大切な思い出になっていくことでしょうね。
商店街のライブはみーしゃさんも見に行かれるんですよね。
ドキドキですね
成功お祈りしています~~
ぷーどるさん応援ありがとうございます。
本人は風邪引かないよう、うがい、マスクと張り切ってますが。
中間テスト、修学旅行、個人懇談とライブまでバタバタです。
先日、郵便で息子の成績資料が送られてきたのですが、呆然でした。(愚痴ってすみません。)
点数はともかく、夏休みの宿題未提出が3教科も指摘されてたんです。
未提出ってなに?と詰めよると、本人はしれっと、みんな出してへんしー。
こうなんですよー。
もうバンドにハマるんやったら、メジャーデビュー目指して、オーディションでも受け。大学も行かなくてよし。と言いました。
さすがにメジャーデビューなんて無理なのはわかってたらしく、
勉強にも身を入れることを約束しました。
そこで、そうする!って言われたら面白かったのに。とも思いますが。
ではでは、お邪魔いたしましたー。
ええ~?成績が郵便で送られてくるって
マジですか~~~
そういえばこの前ニュースで、
ある大学が欠席3日(だっけ?)以上したら親に連絡が行く・・みたいな事言ってたような・・・
なんだか、私たちの時代とはどんどんかけ離れていきますね~。
息子さん、メジャーデビューか大学かで迫られて
大学に方を取られたのね。
その一言ですんなり「勉強する」なんて
素直ですね~~羨ましい~
甥は、4人のバンドだけど
全員働いていて空いた時間に集まって練習してるらしいです。
ただ皆さん、その楽器を仕事にしてるみたいなので
どっちが本職?って感じだけどね(笑)
>中間テスト、修学旅行、個人懇談とライブ
わ~忙しいんですね~。
ホント、マスクうがいで風邪を撃退して
元気に乗り切ってくださいね~。
おはようございます。
すごい雨ですね~
そちらは大丈夫ですか?
そろそろベランダや網戸が汚れてきたので
この雨でキレイになるかしらん?(笑)
さて、甥っ子さんのロックコンサート
楽しめたようで、よかったですね
実は、うちの兄も若かりし頃にロックをやっていて
私も見に行った(行かされた)のですが
やっぱり身内が舞台に出ていると
テンションが上がりますよね
なんだかその頃を思い出してしまいました。
私たちのロックと言えば
KISSやCREAM、ローリングストーンズ(古っ!)など
外国のものばかりで、日本のグループサウンズなんて
ロックとは呼べたものではなかったですよね。
今、KISSが来日してるようで、全員がアラ60(驚!)
私たちも歳を取るはずだわ~
こちらは雨は今小降りになっているけど
すごい風です~
さっき娘を駅まで送ってその足で買い物行ってきたんだけど
歩道に出してる生ごみの袋が車道にブンブン飛びまくってて危険でした~~
でも、警報も出てないし、今の所学校も普通にあるみたい。
うちの3人も普通に出勤していきました~。
無事帰って来れますように~~。
今日はパッチワーク教室なんだけどね・・
生徒さん、行くって言ってられるけど大丈夫だろうか~~~
私はすぐそこだからいいんだけど~~~
それにしても、こんなに立て続けに台風ばかりじゃイヤになりますねぇ
ところで、ナオさんのお兄さんもロックを?
へえ~~
みーしゃさんのところといい、結構身近にいらっしゃるんですね。
私は甥が出るから初めてロックという物に触れたもので
全く知らなくってね~~知識ゼロです~
>KISSやCREAM、ローリングストーンズ
って
聞いた事ある~ってくいらいで
顔も音楽も全くわかりません~
KISSが来日してるとのことで
ちょっと検索して写真見たけど
すごいお化粧なのね(笑)
顔も年齢もわからないけど
あのお化粧の下はアラ60なの~~????
びっくり~。
「3匹のおっさん」がドラマ化されるようです(嬉)
待ってました~~
TV東京で来年1月から。
関西だとTV大阪かな?
なんと主演が北大路欣也さんというからびっくり。
こないだまで頭取されてた方ですからね~。
町内のおっさんキヨ役(笑)
んん?イメージがわかないよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/dramafri8/#anchor0003
楽しみです~。
三匹のおっさん、ついにですね!
楽しみです。
情報ありがとうございます。