ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

神経内科2度目で最後の受診

2010-04-15 18:47:19 | 病院
昨日に引き続き今日もまた病院へ行ってきた。

昨日は耳鼻科、今日は神経内科。

どちらもこれで入院前最後の診察になり

財布の中でず~~っと居座っていた「検査予約票」「次回診察予約券」がとうとうなくなった。

厚みのあった財布が・・・元の状態になった。




今日は前にした検査の結果を聞くために来院。

昨日の耳鼻科で「異常なし」とは聞いていたんだけど
さらに細かく説明をしてくれた。




*遺伝による難聴があるミトコンドリア病(乳酸、ピルビン酸) 異常なし
   (メジャーなもの6種類調べ)

*遺伝子(よくあるポイント6か所) 異常なし

*免疫異常  異常なし

*MRI  異常なし

   硬膜の肥厚 なし
   脳萎縮   なし
   血管狭窄  なし
   動脈瘤   なし

*末梢神経  異常なし

よって、現時点では耳以外の全身的疾患はみつかりません。
人工内耳OPへ



ということだそうだ。

ホントに隅から隅まで調べてもらえて
有難い事よね。

感謝感謝である。



さて、みなさま、

長い間診療記録にお付き合い下さり、
一緒に心配して下さり
ありがとうございました。

これで全ての検査も終了し
来週入院してきます。

しばらくブログ更新もお休みさせていただきます。

(携帯からできそうなら、するかもしれません・笑)

また元気で帰ってきたらお相手して下さいね。


寒いですから、皆さん 風邪や雪の事故などに気をつけて下さいね。



それでは・・・・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ope前検査 結果 | トップ | 病院にて »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いってらっしゃいませ。 (祥子)
2010-04-16 20:32:40
来週に、入院なのですね。

入院すると、パジャマ着て、スリッパ履いて、すっぴんで・・・・なので、
否が応でも「患者さん」になっちゃうのですよね。

検査とかがなくて、動けそうでしたら、病棟を散歩したりして、気分転換してくださいね。

あとは、とても乾燥しますので、乳液とか塗りたくって下さいね。

いってらっしゃいませ。

お元気でお戻り下さいね。
お待ちしています

返信する
Unknown (山田ふとん店)
2010-04-16 22:53:34
週明けにはいよいよ入院ですね。
GWは病院で過ごされるのでしょうか?
家のあれこれやお母様の事など、気がかりもたくさんあると思いますが、せっかくの機会なのでのんびりお過ごし下さいね。

ぷーどるさんが元気に戻ってこられるのを、鼻の下を長くして待っております。


※尚、当店では、入院中の布団や枕のレンタルも行っております。
また、可愛いパジャマも多数取り揃えておりますので、入院前にぜひお立ち寄り下さい☆
(一番人気のパジャマは、ミッキーとミニーの交尾柄です)
返信する
祥子さんへ (ぷーどる)
2010-04-17 20:07:16
お散歩に乳液塗りたくりですね

わかりました~

言いつけを守り、よい患者をしてきます(笑)

ありがとうございます。行ってきます。
返信する
山田ふとん店様 (ぷーどる)
2010-04-17 20:21:31
鼻の下を長~くしてお待ちくださるんですか?ありがとうございます。

術後の後遺症が少なくて(めまいとか)のんびり過ごせたらいいんですけどね~~~。
どうなるのかな?

あ、そうそう、洗濯物は娘が取りにくるわけはないでしょう~

ちゃんと洗剤荷物に入れましたので病院で自分でやる予定です


ところでその人気のパジャマとやらは変わった柄ですね

せっかくですが、パジャマは病院指定なので持参しないんですのよ。オホホ
返信する
Unknown (みみべ~)
2010-04-19 18:15:02
いよいよですね!
本当は、手術前に人工内耳の手術の体験談をブログに書きたかったのですが、
変に凝り性で、
なかなかじっくり書く時間もなく(涙)


アドバイスをただ一つだけ言えるとしたら、
・手術後、舌の感覚がおかしくなると思いますが、心配しないでくださいね!!


同時期に入院してた中耳炎の患者さんもやっぱり味覚がおかしくなったって言ってました。
内耳のそばに、味覚神経があるからそうなるらしいです。


入院中、日常生活から解放されて、
ご自身の体の回復に専念されてくださいね♪
(あれ?もしかしてこれって2つ目?)


ではでは、末筆ながら手術の成功と、
ぷーどるさんのブログ再開を心より楽しみにしています。

いってらっしゃーい
返信する
Unknown (ワタコリ)
2010-04-20 10:32:30
一週間ほど、旅行している間に、入院されたのですね。
一日も早い回復とブログの再開を心より待っています。
返信する
Unknown (ナオ)
2010-04-22 19:24:02
ぷーどるさん、こんばんは。
今ごろはベッドの上でテレビ観賞かしら?
検査は異常なくて良かったね!

私はおとといハワイから戻ってきました。
寒さが身に沁みます。
明日は人工内耳のリハビリです。
プログラムを変えてもらわないと、ちょっと聞こえが悪いので
時間をかけてやってもらってきます。

ぷーどるさんも、音入れをする時に経験しますよ。
今までとは聞こえが違うと思うので、慣れるのに
時間がかかるけど、じきに慣れます。

上げ膳据え膳の生活は快適だと思うけど、
早く退院してきてね!
返信する
病院から (ぷーどる)
2010-04-24 17:32:27
こんにちは。

今病院(携帯)からです。

携帯から新規記事を書こうと思ったらやり方がよくわからなくて(恥)
コメント欄にて失礼します。

皆さん、手術無事終わりました。
ご心配下さってた方、ありがとうございます。

水曜に手術して、今日で3日目です。

また退院したらゆっくりパソコンから書きたいと思いますが、
今日は簡単に少しだけ…

顔面神経マヒ、味覚障害は有り難い事に出ませんでした。

術後、麻酔下で脳波検査をして下さった結果は音は神経を通っていたそうです。
有り難い事だと先生方には感謝です。

9時に始まり部屋に戻れたのが2時を過ぎていました。

待っていた夫はさぞ疲れた事と思います。
術後1日目の夜からめまいがありちょっとしんどいです。

少し顔を動かしただけで、ぐるぐる回ります。

そんな事で動くたびにめまいが止まるまで動けないので、
スローテンポながら頑張ってご飯食べて、トイレも一人で行っています。

めまいが早く落ち着くと嬉しいんだけど。

あ、洗濯物は手術前は私がやりましたが
さすがに術後このめまいではできなくて、
夫が持ち帰り、娘が洗濯してくれています。

みんなに助けられて、なんとか頑張っています。

最後になりましたが、
みみべ~さん、ワタコリさん、ナオさん、
コメントありがとうございます。

病室で読ませていただきました。
返信する
Unknown (ワタコリ)
2010-04-24 18:26:44
ぷーどるさん、コメントありがとう。入院中なのでブログは変わっていないだろうと思いながらも開いてみたら、新しいコメントが載っていました。手術終わったんですね。音が神経を通っていたとのこと。自分のことのように嬉しくて、ジーンときてしまいました。(涙)。大手術だったのに、ご家族みなさんの協力のもと、こんなに早く、コメントが書けるくらい回復されたのですね。めまいも残っていて、苦しい中、一生懸命コメントしているぷーどるさんの姿を想像しています。どうぞ無理なさらずに、ゆっくりと静養してください。ほんとうに嬉しかったです。
返信する
ワタコリさんへ (ぷーどる)
2010-04-28 12:02:40
自分の事のように喜んで下さり、ホントにありがとうございます。
ワタコリさんのコメント読んで、すごく嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿