![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/67ed0d5d281fefeeb8191977b145c3ac.jpg)
花はチェリーセージ。
春から、可愛い花が次々と咲いています。
1週間くらいになるでしょうか
ぶぅお~ん、ぶぅお~んと飛行機みたいに
音を立ててやって来るクマン蜂??クマ蜂??すずめ蜂?
チェリーセージの花ひとつひとつ廻り、
終わると、勢い良く高く飛んで帰って行きます。
ミツバチは一生懸命蜜を集める、イメージですが
こんな大きい蜂が、小さな花ひとつひとつ渡る姿が
私には珍しく思えました。
大きくて怖いんですけど、毎日来るものですから
今日は勇気を出して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/b24f181d48958773be340b33ffd3222b.jpg)
プロペラみたいですよね、何だっけ、ホバリング?
その名の通り、大きくて 黒くて 羽音まで大きくてとっても怖い。
でも スズメバチと違って こちらをみつけても攻撃してこないようなので
落ち着いて撮影しました。
メドーセージもお好きなようです。
これは『くまんばち』なんですね。
おっきいですよね。
攻撃してこないんだ!
スズメバチに刺されて大変な話は聞きますけど、
そうなんですか。
そうなら私も、落ち着いてもっと撮ればよかったぁ。
怖いから、これ2枚しか撮りませんでした。
ハーブが好きなのかしらね。
今日は来ませんでした。