ひとやすみ

ほっとしたいとき探してみよう天使の羽

バナナタルト希望

2004年09月30日 | 雑記帳
バナナが好きじゃなかった娘は不二屋、ペコちゃんケーキ屋さんで アルバイトを始めバナナタルトが気に入り家で作って欲しいとリクエストがありました。 プリンも美味しいし抹茶のなんとかもいけると時々買ってきます。 もろみ酢に青紫蘇を入れて飲むダイエットが言いと聞いて作り思い出したように飲みます。 お腹引っ込む体操を床に寝転んで突然始めます。幾日か続けたらもうやっていません。 ケーキをやめる方が効果があ . . . 本文を読む

お仕事の話

2004年09月29日 | 雑記帳
8時30分珍しく家の電話がなり 午後勤務予定が急遽午前中に変更の連絡で とりあえず顔を何とか仕上げ自転車をとばした。 水曜は半日勤務なので午後より午前勤務の方がかえって都合が良い。 しかし12時の昼食に間に合わせるにはフル回転でバタバタと慌しいのでそこがちょっとね・・・・ 1時間サービス残業。 頑張ったご褒美にお昼ご飯の給食 鮭ご飯にイクラがのった北海丼定食をご馳走になりちょっと嬉しい気分。 . . . 本文を読む

おじゃみ天使

2004年09月28日 | お絵描きしました 
紬木さんのほんわか部屋から生まれた天使です。 広島ではお手玉を 「おじゃみ」 と言うそうです。 私は 「おじゃみ」 という言葉を気にいってしまいました。                  夕方は西の方が綺麗と思うのですが 仕事帰りの今日の空は東の方が綺麗でした。 良く空を見ますと言っていますが雲の名前を正確には解らないで眺めています。 高い所にたぶんうろこ雲があって 低い所でビルの後ろに見 . . . 本文を読む

winXP-SP2のお話

2004年09月27日 | 雑記帳
winXP-SP2についてアドバイスをいただきました 皆さん落ち着いてもう実行されていらっしゃるようで私とは違っていました(苦笑)でございます。 お友達とも相談してCDからインストールしようと考えました。 最寄の大手電気屋さんにはもうとっくに無い模様(今頃何言ってるの?)といった感じでした。 郵便局は10月1日に配布だそうですがこれも早く行かないと無くなってしまうのでしょうか・・・・ 朝一番で行 . . . 本文を読む

SP2の事教えて

2004年09月24日 | 雑記帳
雑記帳お休みしてごめんなさい。 お仕事も続いていた事もありますがウイルスメールが入り始めたので メールをストップしていたり対策をしていました。 ノートンやマイクロソフト社等の防御でパソコンの感染はありませんが毎日同じ繰り返しで 気持ちが悪いのでHPなども控えていました。 プロバイダーのウイルスチェックサービスに登録してさっぱりした所です。 Windows XP SP2 はもう皆さん入れたのでし . . . 本文を読む

トラックバック

2004年09月19日 | 雑記帳
ホームページ管理人としては欠かせない作業にログ周りがあります。 あります。と言う私はあまり出来ていません。 お気に入りのサイトを見つけるためにも少しでもお邪魔したいと思います。 恐る恐る始めたパソコンでレシピを作ることが出来るようになり 念願のホームページも曲りなりに開設にこぎつけ、そうこうしているうちに ブログと呼ばれるホームページより手軽らしいのもに流れているようです。 ブログを知ったのは . . . 本文を読む

仕事の話

2004年09月18日 | 雑記帳
土曜の勤務はスタッフが少ないので気合が入る。 午後からは毎年恒例の阿波踊りの慰問があり更に大忙しになった。 ゆっくり見てもらいたいけど、お風呂の時間とかち合う方も出てきて調節に一苦労する。 地元で開催される阿波踊りには近くにいても行くことが出来ない 車椅子であの混雑の中はご本人にとっても苦痛だと思う。 そう思うと是非見ていただきたい。 見てもわからない と思われる方でも連れて行ってみて欲しい . . . 本文を読む

浅間山に注意です

2004年09月17日 | 雑記帳
  浅間山の噴火で私のところにも火山灰が降った 自転車のサドル ベランダの手すりなどにうっすらと灰色 地震 大型の風台風 猛暑 噴火 と自然には逆らえない 夫:せっかくだけど私の洋服などの買い物は一人がいいわ いつも失敗するんだもの悪く思わないでね . . . 本文を読む

この夏良く食べたもの

2004年09月16日 | 雑記帳
朝夕は涼しいけれど日中はまだ日差しが強い。 真夏と違って湿度がない分日陰に入れば気持ちがいい。 この夏は桃を良く食べた。 それと杏仁豆腐 ナタデココ ゼリー寄せ類。 ゼリーは巨峰のような赤いぶどうが一番だった これらを混ぜ 桃を加えしっかり冷やしていただく どれも市販のもの混ぜるだけしかしコツがひとつ。 おつゆは杏仁豆腐にするのがポイント。 コツと言うほどでもポイントと自慢する程の事でもないけ . . . 本文を読む

小耳にはさんだ話

2004年09月15日 | 雑記帳
 コーチング・・・(質問型コミュニケーション) 1 相手の話を聞く          あいずち          相手の言葉を繰り返す 2 承認の言葉(相手を認める)         名前を付ける          他の言葉をつけたす         . . . 本文を読む

こんな時どうする

2004年09月14日 | こころ
近頃の私は不満の虫が沸いてきていて口にも出して全然だめです。かっこ悪いです。 狭い了見で愚痴を言っています。言ってすっきりはしません。 言った方が良いよ 我慢しないで言いな そう言ってくれるから調子に乗って話しちゃった。でもすっきりはしなかった。 だめだめな自分の日。 . . . 本文を読む

ベーグル?

2004年09月13日 | 雑記帳
これベーグル? プロのベーグルの味をと思い買った やけにふんわりしてるんだけどなーと思いつつ買ってみた 半分食べて考えてた 中身 フツーのパンみたい 皮だってフツーに見える 形はベーグルになってたけど あんこの入ってないアンパンのようなんだもん こんなのもあるの・・・・ がっかりさ . . . 本文を読む

切り株

2004年09月13日 | 雑記帳
先日来から整備されていた裏の空き地はすっかり綺麗になった 3人の子供たち皆この樹の下に隠れ家を作った ツタや背の高い雑草が常に覆っていたけれど分け入り ダンボールやビニールシートをガムテープでくっつけお菓子を持ち込んだりした 男の子は勿論のこと娘まで同じ思い出がある カラスや鳩 鶯も来ていたカラスはいつものようにやって来るが 止まる所がなくあたりをぐるぐる回り何処かへ飛んで行ってしまう 下草 . . . 本文を読む