ひとやすみ

ほっとしたいとき探してみよう天使の羽

地デジのテレビ

2010年01月03日 | 雑記帳
  昨年暮れに地デジ対応のテレビに変えました。
画面右端にあるアナログが私たちを攻めてるようで(笑)
ご多聞にもれずエコポイントの有効なうちにと思いましたが
期間が延びたようですか?

いずれにせよ切り替えなければいけないのですが
それにも増して数ある中から選べず
ぎりぎりまで待ったほうがいろんな面で良いのかしらと迷ったり。

光 の手続きをして工事日がクリスマス25日となり
てんやわんやでした。
線の太さがどうとかで、築年数からいってぎりぎりの様子。
設置テレビ1台は地デジで見られるようにしていただき
後日全室の工事です。

レコーダーも開通となり録画が出来るようになりました。
家電芸人の話で同じメーカーで連動が便利と言っていたので
そのようにしてみました(笑)

テープ(古すぎですよね)も入れずに予約録画が出来、便利です。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年おめでとうございます (ミント)
2010-01-04 13:06:36
おニューのテレビですね。
うちも買い替えたばかりなんですよ!
設置はあさってです。

今までのはすっごく大きくて重くって。
進化しましたね~
便利になりましたね。

光デビューですか。ますますネットが楽しくなりますね。

今年もほんわかとあたたかい気持ちになれるぱぷりこさんのブログ楽しみにしています。
返信する
ミントさん♪ (ぱぷりこ)
2010-01-05 19:25:21
偶然ですね!
楽しみですね。明日には新しいテレビで楽しめますね。
パソコンは光にしていましたのでテレビも光が良いかと決めました。
『光ネクスト』に変更したのですが
なんですか、普通とハイスピードがあって、工事時1000多いだけだったので、ハイスピードにしました。
そんなに変わらないかと思っていたのですが
ネットへの繋がりがの速さが感じられましたよ。
更新ですが、覗いていただけたら嬉しいです。
返信する
ぱぷりこさん ()
2010-01-08 20:05:07
地デジ対応テレビにしたんですね。
我が家もエコポイントがあるうちにしなければと思うのですが、いつまであるのでしょうか。早くしないとなくなるかもねえ。

家電等どれがいいのかって迷いますよねえ。
線の大きさ等有るがですねえ。我が家はここに来た時、ケーブルの工事してもらっているけど、どのくらいまで使えるのか、そんなんことさっぱり分からない私、結構めんどくさいがですねえ。
返信する
我が家のテレビも買い替えです (ジョルジュ)
2010-01-09 13:17:08
とは言っても、10数年モノのテレビの具合が悪いためです。。。(涙)

まだ光テレビが見られないらしいし。。。。。

ケータイもイマイチつながりにくい(時々ブツッと切れる事がある)、
イマドキ?な地方です(涙)。

でも、何でも新しくなるのは楽しみなものです♪
返信する
おはようございます♪ (ぱぷりこ)
2010-01-10 09:30:37
風さん♪
家電ショップに行き説明してもらっても直ぐには理解できず
何回行ったか解らないくらいです(笑)
DVDレコーダーもさっぱりでしたけど
何とか決めましたが、地デジ対応といっても
いざとなると、細かい面倒がことが出てきます。
これで少し落ち着きます。


ジョルジュさん♪
我が家のテレビもカナリのものでした。
テレビデオ 懐かしいでしょ。あったねーそんなの って感じです(笑)
次から次へと新しいのが出てくるので
どれでも同じぁ?と思ってしまいます。

光は地域によって使い勝手にばらつきがあるようですね。
今までがアナログすぎたせいかもしれませんが、地デジ対応は便利だと思いましたよ。
レコーダーも連動させて、カンタン録画です。

返信する

コメントを投稿