日曜なのでテニスコートからです。
今月はコーとの予約が出来ずに
11日と今日の2回しか取れなかったのうえ11日は雨で中止。
コートはパソコン予約で、2ヶ月前からでき
希望の時間などを入力して抽選になるのですが
たくさんのカードを使っても、最近は日曜日を抑えられなくなっています。
隣のコートでは、パパコーチのレッスンでした。
こんな小さい時から始めたら、上手くなるでしょうね。
私の子どもの頃を思うと、テニスはお金持ちのスポーツ?
くらいの意識しかなかったような。
そうそう、空は、白く カルピス色 でした。
それでもまだあの頃は、一般的ではなかったのでしょう。村にはテニスコートなどなく、見たこともなかったです。
カルピスこれも子どもの頃は憧れの飲み物だったけど、今は何時でも簡単に飲むことが出来るようになって、買ってまでは飲まなくなりました。
テニスコートなかなか予約が取れないと言うことは、日曜日と言うこともあるでしょうけど、それだけテニス人口が多いと言うことでしょうか。
そうそう、美智子様がテニスをする映像で知りました。テニスやってみたいと思いましたね。
田舎者という点では風さんに負けやしません
ラケットだって親に買って欲しいと簡単にはねだれませんもの。
私の地域はテニスコート(公営施設)が多いほうだと思いますが、以前の予約方法が変わってから取り難くなりました。
お役人の都合らしいのですが・・・
2時間借りて1000円ですからお安いですね。
6~7人でゲームして頭割りですから
主婦の遊びとしては優秀でしょう。
私なども楽しんでるくらいなのでテニス人口多いんでしょうね。
ほんとに風さんがおっしゃるように
<美智子様のご成婚
で一気に認識度アップでしたね
思い出しました
あの当時ふっくらとして・・
今、急に時の流れを実感しました
テニスコートが予約出来難いのは大変ですね
やはり 今日は球を追いかけて汗を流したい!そんな気持ちの日もあるでしよう?
私のところ、買い物途中でコートありますが、使ってるの目にしたこと無いですよー
貸りてあげたいですね~
中2で「スポーツ禁止」になるまでは結構柔らかかったんだけど。。。
去年からの腰痛もあり、ますます堅くなったような。。。
でも、かえって身体が動かしたいと思うんですよね。
ぱぷりこさんがうらやましいですぅ~
テニスは楽しいですよ。
以前は週3回した頃もありましたが
今はレッスンもやめて、日曜の楽しいテニスだけになっていますので
時々レッスンしたいと思います。
誰も注意しませんからいい加減に打っちゃっいますからね。
おばさんテニス炸裂です
テニスコート、あまってるのはもったいないです!
そこは私営ではないのかな。
そうだとするとお高いんですよ、。
主婦、ついお財布との相談が多いですからね
末文ですがブログなどお持ちでしたらお知らせくださいまし。
お邪魔したいと思います。
私の場合年のせいって話もありますね。
少し休んだ後のテニスは後が大変です、筋肉痛!
ペコさんの場合は無理できませんよ!!
体調、気候の良い時気持ちの良く無理せず、ですよ。
お仕事だって体力使うんですから、
まだまだお子達、これから現れるお方のために
体力温存、ですから。
>これから現れるお方のために
↑
いゃんぱぷりこさんたらぁ~。。。
(まんざらでもない、ワ・タ・シ
って、私は何者
がんばれー。
今来てみて気がつきました
ホントに粗相者です
今日は、お昼休みにコメントしてたら
あわてて失敗
昨夜は居眠りしながらで失敗
もっともしっかりしているはずの時間帯には
仕事してるし・・・
今夜も7時に帰ってから、歩いて15分ほどの
親類まで行ってきて
これからしたいと思っているんだけれど
居眠りしながらで
また失敗しそうです・・
私の方では
テニスコートで有料の所など無いですよ~
やだ~みどりさんでしたか。
そんな人なんですか~みどりさんっって
すごく嬉しいんですけど!
>テニスコートで有料の所など無いですよ~
そうなんですか!!
すごい、お金のこと言って恥ずかしいんですけど
2時間5000円もします。
公営だったら2時間遊んで人数が多ければ
100円とか150円ですもの。
ああーうらやましいったらありゃしません(笑)