
空を見ました。
隣街へ行く時に通るでこぼこ道です。
木の根っこが土から盛り上がりむき出しになっていて
自転車は大きく上下するので気をつけて走らないといけません。
こちらは梅林。土手の向こうを下がると元荒川です。
もうすぐ梅に変わり桜がでこぼこ道を飾ります。
今にも増して散歩をする人達で一杯になり自転車では通れません。
ご夫婦ふたりと大勢でにぎやかなグループはなごり梅の下お弁当を広げ
わんこを連れた顔見知りのおじさんは愛犬の自慢話をし
カメラを持ち座り込む私に
「梅ももう終わりですね」と声をかけて優しくすれ違う高齢なご夫婦が素敵でした。
おじさんもおばさんも若い人も
お天気のいい日はこのでこぼこ道を使います。
100斤へ行きたい時ここを突っ走ります。
雨が降るとタイヤも靴もどろどろになってしまうので
乾くまで通れません。
手前方向は隣町へ向こうへ行くと私の家の方向で梅林公園なんですよ。
それで向かって左土手の終わりは元荒川。
因みに右の方に御猟場があります。
隣街へ行く時に通るでこぼこ道です。
木の根っこが土から盛り上がりむき出しになっていて
自転車は大きく上下するので気をつけて走らないといけません。
こちらは梅林。土手の向こうを下がると元荒川です。
もうすぐ梅に変わり桜がでこぼこ道を飾ります。
今にも増して散歩をする人達で一杯になり自転車では通れません。
ご夫婦ふたりと大勢でにぎやかなグループはなごり梅の下お弁当を広げ
わんこを連れた顔見知りのおじさんは愛犬の自慢話をし
カメラを持ち座り込む私に
「梅ももう終わりですね」と声をかけて優しくすれ違う高齢なご夫婦が素敵でした。

お天気のいい日はこのでこぼこ道を使います。
100斤へ行きたい時ここを突っ走ります。
雨が降るとタイヤも靴もどろどろになってしまうので
乾くまで通れません。
手前方向は隣町へ向こうへ行くと私の家の方向で梅林公園なんですよ。
それで向かって左土手の終わりは元荒川。
因みに右の方に御猟場があります。
我が地元は田舎なんだけど最近は家が増えてるし、
我が家の辺りは駅前商店街の名残があって。。。
駅から徒歩7分の我が家は便利だけど
情緒がなくって ^^;
ぱぷりこさん、いいなぁ~♪
見えるのででこぼこ道が好きです。
でも細いままでいいから雨が降ってもどろどろにならないようになればいいなーと思ってしまいます。
なんかいい方法ないかなってね。