アクアマリンふくしま/NO2 2012年03月19日 | 雑記帳 ひすいかずら 温室に入りすぐのところにあり、係りの方が霧吹きをしていました。 目についたので聴いてみると落ちた花を広げ並べました。とニコニコ。 やっと全部アクアマリンに戻ってきた海の子。撮影に来てました。 東北の湘南って言われてるんだって、いわきの海は。イイとこだよね。 いわきの海の方がイイよ 自然のままだからね。 観光地、観光地してないし。 沖縄より イイ海だ。 息子はいわきの海が大好きだ。 お嫁さんのご両親も偶然いわきで いずれ、いわきに戻って と に田舎を作ってあげると言ってくれていたのに・・・ 息子が言った。 « アクアマリンふくしま/NO1 | トップ | アクアマリンふくしま/追記 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 戻ってきますよね? (ジョルジュ) 2012-03-21 15:49:39 ユキナも戻ってきたし、みんな戻ってきたのできっと ニンゲンも いつか戻って来ます。いますぐはちょっと無理かもしれないけど。少し、時間はかかるかもしれないけど。アクアマリン福島が こんなにステキになって。行った事ないけど。(笑)ヒスイカズラって、落っこちた花 単独の方がキレイじゃない?(笑) 返信する ジョルジュさん♪ (ぱぷりこ) 2012-03-21 17:18:34 {/pen/}戻ってきてほしいですね。戻れる町になって欲しいです。そうですね、時間、かかりますよね。アクアマリンの復興ブログに書かれてた電源が切れて動物が亡くなっていった日が水族館の慰霊の日 胸が詰まるね。ヒスイカズラ、落ちたままだとこうはならないようで、広げて蝶みたいになれば綺麗よね。自然の色とは思えないヒスイ色。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きっと ニンゲンも いつか戻って来ます。
いますぐはちょっと無理かもしれないけど。
少し、時間はかかるかもしれないけど。
アクアマリン福島が こんなにステキになって。
行った事ないけど。(笑)
ヒスイカズラって、落っこちた花 単独の方がキレイじゃない?(笑)
戻れる町になって欲しいです。
そうですね、時間、かかりますよね。
アクアマリンの復興ブログに書かれてた
電源が切れて動物が亡くなっていった日が水族館の慰霊の日
胸が詰まるね。
ヒスイカズラ、落ちたままだとこうはならないようで、広げて蝶みたいになれば綺麗よね。
自然の色とは思えないヒスイ色。