記事におかまいなしのメモ紙。
いちばん上に固定となります。
走り書きziyuu
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
このたび 一身上の都合により退職をお願いしたく
ここにお願い申し上げます。
と提出いたしまして
本年から無職となりました。
理由としましては
大きいこと、小さいことありますが
二男夫婦にもうすぐふたり目の子が生まれますこともあり
しばらくのんびりとすることとなりました。
少しは更新が増えるかと思われます。
また、お付き合い頂けましたら嬉しいです。
体の具合が悪いとかはありませんから安心してくださいね。
今年はうさぎ年
飛躍の年のいうことですが私の場合ちょびっと違うかもしれませんね
まずは ひとやすみ してから跳ねることにしましょうか。
皆様にとっては
大きな飛躍の年になりますようお祈りいたします。
とうとう退職しちゃったんですね。
本当に、本当にお疲れ様でした。
いろいろ助けて頂いた私…先にリタイアしちゃってごめんなさい。
最近、パン作りを始めたんですよ。
今度はパン作りで相談に乗って下さいね!!
これからは、気持ちを切り替えて新しい命の誕生に
心を躍らせて下さいませ(笑)
我が家はウサギのふたば君が主役とばかりに
大きく成長してます。
わんこのきなこちゃんは…既に30kgの巨漢です(笑)
体に気を付けて跳ねましょ!!
ねっ!!
ぷぷかんさんがいなくなった時は悲しかったですよ。
でも新しい出発をしたようで良かったですね。
ぷぷかんさんなら何処だってやってけるもん。
大丈夫さっ。
パン始めましたか!
イイでしょ♪
私は正職になってから遠のいていますからとり戻さないといけません。
>気持ちを切り替えて新しい命の誕生に
心を躍らせて下さいませ
ありがとう!
心落ち着かせて、自分を取り戻し、また進んでいきたいです。
これからも話し相手になってくださいましね。
そういえば ふたば君、 きなこ!!思い出しましたぁー
きなこ やだー30㌔!
ママ、ダメでしょ(笑・笑)
今日は本当にありがとう
また近況をお知らせくださいね
えっ辞めちゃうの・・・この時勢、正職員を。
ぱぷりこさんのことだから理不尽なことやつらいことも頑張って乗り越えてきたんでしょうに。
それでも、「大きいことや小さいことの理由」で辞める結論をだしたんですね。
お疲れ様でした。
また、またこの時勢、子育てには厳しい環境。
おばあちゃんの協力は次男夫婦にはありがたい存在ですね。お嫁さんが働くのにはぱぷりこさんは必要不可欠。
ぱぷりこさんの「今年の楽しみ」は二人目のお孫さん誕生が最初でしょうか?
次々と楽しい事があるといいですね。
今年もよい年でありますように・・・。
休憩ですね。それが好いですね。お孫さんの世話はお二人目ですから、婆さまの援助なしでは済みません。
ウサギは平和の象徴のようですが、跳ねます。子も沢山産みます。
景気が跳ねあがって、人口懸減少のトレンドに変化が欲しいですね。
今年がぱぶりこさんの幸運の年となりますように。
入口のお写真、後ろに見えるのは羽子板?ですか。お正月に相応しい綺麗な写真です。
そうですよね、お仕事がなくなるのはイタイですが
この辺で少し整理をしようかと思ってしまいました。
老後のためにももう少し働きたかったのですが
こうなりました。
落ち着いたら何か探そうと思っています。
ふたり目の孫の誕生は大きな理由ではないんですけどね。
お嫁さんも、お嫁さんの実家もしっかりしてて
お手伝いといってもほんの少しですから。
えびねさん、体調はいかがですか。
えびねさんも良い一年になりますように!
ijinさん♪
新年おめでとうございます。
退職してしまって、次があるのかとも、考えましたが、夫の「少し休んだら」の言葉もあり
決めました。
辞めてしまったと、思うと家族にも申し訳ないなと、思う気持ちもありましたが
そうですね、休憩ですね。
写真は退職の時に頂いたお花です。
今年身内の不幸がありお飾りができませんので
こんな風にしました。
少し華やかな明るい感じを出したかったです。
そうですか~~退職なさったのですね
少し 寂しくは思いますけれど その分
新しい命の誕生とは、素晴らしいニュースです
家族が増えるのは何にも優る喜びといえますね
本当に おめでとうございます。
さらに、ぱぷりこさんの書き込みが増えるのも
私には嬉しい~~
昨年は、私の生活にも大きな変化がありました
又話し相手になって下さいませね
新しい年を 何よりも健やかに
過ごしてまいりましょう
新年おめでとうございます。
迷いもありましたが決めました。
前の職場から数えると8年ほど働きました。
ずーとパートでしたので正職員になってからはまだ1年たたないのですがもう少し頑張れるかと思っていましたが・・・・
フルに働くってことは大変ですね。
家庭と仕事を両立している方たちは偉いですね。
新しくスタートできれば嬉しいですけど
若い方でも仕事がないご時世ですからどうなりますことやらです。
しばらくお休みしてみます。
こちらこそ
お付き合いくださいますようお願いいたします。
近所の歩こう会の相棒も昨年末退職してのびのびしているようです。
ちょっと孫のお守りにあてにされているのも同じかしら。
・・・・・・・・・・・・・・
新しいパソコン可愛いですね。Windowsは7ですよね。ずいぶん違いますか?
お正月に息子がテレビに接続して帰ったのが7ですが、画面が大きすぎて見づらいのであまり稼動していませんの。
近頃パソコンですることも限られているので良いのは要らないんですけどね。
なくては、困りますが。
フルに働くのは自由時間が減り辛いですね。
タイミングもあり少しお休みしてみます。
パソコンはXPで慣れていたので画像処理のソフトが違い処理に手間取っています。
今まで何気なくしていたものが上手くいかないこともあり困ります。
テレビを見られるように設定をしなくっちゃいけないんですねどこれがまだできていなくて、中途半端です。
お仕事が忙しかったり退職なさったり、
ゆずちゃんが大きくなったりお姉ちゃんになることになったり、
いろいろあったんですね。
私もいろいろありましたが
(仕事が異常に忙しいのはまだまだ継続中ですが)
真っ赤なパソコン(NECですが)で これからもボチボチと参りますので
どうぞよろしくお願いします。
あ! とうとう去年はパンを焼かなかった!(笑)
ぱぷりこさんの花の写真を もっと見たいなー。