ひとやすみ

ほっとしたいとき探してみよう天使の羽

おやまのトンネル

2004年12月08日 | 空を見ました
空を見ました。 小学校の空です。 おやまのトンネル、子供達はそうよびます。 おにごっこをします。 中は十字になっていて どこから出てくるかわかりません。 注意しないと頭をぶつけます。 . . . 本文を読む

脚立に乗った花

2004年12月07日 | 雑記帳
夏から秋、初冬の時期 毎年庭と言うには恥ずかしい猫の額ほどの場所は まとまりなく花が重なるように並び みぎにひだりに移動をかさねなんとか落ち着くのです。 今年はいつにも増して本人、気に入っています。 私は気に入りません(きっぱり) 庭?全体の写真を早く撮ってみなー  って。 撮ってくださいでしょ!(こころの中) 脚立に乗った花たち、これ、撮りたいと思わないよね・・・ . . . 本文を読む

たけさんの時計

2004年12月06日 | こころ
たけさんがいなくなってから1年。  時計の調子が悪い。 新築祝いに奥さんとふたりで持ってきてくれた掛け時計が 時間を合わせても、合わせても、針はどんどん、どんどん進んでしまう。 シルバーなところがとっても気に入っていたのに 30分も違ってくるので不便になってきて寂しいけれど壁からはずした。 壁は時計の形がくっきり付いてはずしても時計はそこにあるようだ。 たけさんの時計直らないのかなー・・・・ . . . 本文を読む

冬の木陰

2004年12月05日 | 空を見ました
落ち葉で紹介した夏には涼しい木陰をつくる場所。 今は少し暗く足元には落ち葉が重なり 大きな木と笹竹が回りに茂っています。 七夕様には手ごろな竹を頂いて短冊をさげた思い出があります。 見上げると春とは違う木漏れ日が差し込んできます。 . . . 本文を読む

おいしいーー

2004年12月04日 | 雑記帳
一昨日冷凍のパイ生地が残っていたので タルト台をパイ生地に変えただけのバナナパイを焼きました。 良い名前が浮かばないのでバナナパイと言うことで。 夕方になって急遽泊まることになった娘の友達はバナナが嫌いだったのですが 挑戦したらこれまた本人も驚きのおいしいー!  でしょー!  次に ホームベーカリーお任せの予約タイマーで良い頃合に焼きあがった抹茶パン 大げさに目の前でスライスして差し出しました。 . . . 本文を読む

よもぎパン

2004年12月02日 | 雑記帳
12月。のカレンダーになったとたん気ぜわしくなりました。 師走の声とともに普段の手抜きにお・お・そ・う・じの文字が私を襲うのです。 一応仕事してるのね。 今、人手が足りなくて忙しかったりしててー。 そんな事言っての逃れようとしております。 パンも作らなくっちゃいけないし(誰も頼んでませんが) バナナタルトまだ飽きないらしくて,うるさいくらいのリクエストなのです。 今年は年賀状作成もかなり遅れてい . . . 本文を読む

落ち葉ひとつ

2004年12月01日 | 雑記帳
桜のつぼみがふくらみ開く時はなにか期待に弾むきれいさ。 木々の葉が色づくこの季節は落ち着いた中にも色鮮やかな輝き。 比べればやはり少しさみしい秋ですね。 今年の紅葉の期間は短かく枝から離れるのが早いそうです。 はっぱの移り変わる色合いを楽しむ間もなく過ぎていってしまうのでしょうか。 . . . 本文を読む