![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7398b1a8b74a0e06c6d70494ebdf044b.png)
「ロシアがなぜ戦争を始めたのか?
それはロシアにはろくな歴史がないからです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/05593e1356eede4e18dd953a50509c61.png)
「ロシア帝国を築いたピョートル大帝がいるじゃないの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7398b1a8b74a0e06c6d70494ebdf044b.png)
「共産主義に傾倒してソ連になった時にロシア帝国という歴史は捨て去られましたよ。
ソ連時には第二次世界大戦後に共産圏のリーダーとしてアメリカと肩を並べる存在でしたが、アフガン侵攻やチェルノブイリ原発事故等でやらかしまくり自ら崩壊していきました。
そして、今のロシアという国になったので1992年~2025年と約33年程度の歴史しかありませんよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/05593e1356eede4e18dd953a50509c61.png)
「確かに、今のロシアになってからは隕石が落ちたり、スポーツ選手のドーピング使用が問題になったくらいしか印象にないわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7398b1a8b74a0e06c6d70494ebdf044b.png)
「歴史のある国は戦争を仕掛けて負ければ、全てが失われるリスクを分かっているから、できるだけ戦争をしたくないのです。
しても自国に影響を及ぼさない場所でやる程度ですね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/05593e1356eede4e18dd953a50509c61.png)
「テノチティトラン、マチュピチュ、アンコールワットとか遺跡で食いつないでそうな国はそれが吹き飛んだら、戦争に勝利したとしても悲惨な未来が待っていそうだものね。
でも、ロシアにもそういった歴史的な史跡はあるでしょ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7398b1a8b74a0e06c6d70494ebdf044b.png)
「そりゃ、ありますけど、ロシアは天然資源で金を得てますから、過去の遺産が大切という意識が低いでしょうし、ウクライナ程度にそこまで追い込まれる心配はないと思っていたんでしょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/05593e1356eede4e18dd953a50509c61.png)
「現実はそう上手くいかなかったと。
トランプ大統領が積極的に石油とガスを増産しようとしているのもロシアにとってはダメージでしょうね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7398b1a8b74a0e06c6d70494ebdf044b.png)
「EU諸国はロシアからではなく、アメリカから石油やガスを買う。
これが平和的にロシアを弱体化させる一番の近道だと思います」