
「地上戦なら、別にMSを開発しなくてもジオンは倒せる。
というか、V作戦を発動したせいで地上部隊の損害は拡大したまであると思います」

「いや、3度の降下作戦で半分くらい地上を制圧されたじゃないの」

「あれは急に空からジオン軍が振ってきたのでびっくりしてしまったせいですよ。
源氏と平氏の富士川の戦いように」

「水鳥の羽音にビビって撤退したと言われているけど、兵力に差がありすぎて普通に戦ったら壊滅していたでしょうから、戦わずに撤退したのは間違った判断じゃないのよね」

「慣れてしまえば、ザクはそう大した兵器ではないことが発覚します。
巨体なので発見がしやすく、進行できるルートも予測しやすいので待ち伏せして背面を狙い撃ったり、高高度から爆撃によってザクの撃破方向が相次いだからです」

「でも、兵士や兵器の損耗は激しかったでしょ」

「ですから、連邦軍としてもすぐさまザクに対抗できる戦車や航空機を開発しようとしたのですが、それに待ったをかけた人間がいたわけですよ」

「それがレビル将軍ってわけね」

「レビル将軍は目には目を、歯に歯を、MSにはMSを。
同じ兵器を使えば、数にまさる連邦が勝つと考えていたんでしょうね。
結果、勝てたから良かったものの、練度の差やMS運用までにかかる期間というものは考慮の範囲外だったと思います」

「それを考慮していたテム・レイとガンダムの実戦データを提供してくれたアムロ・レイ親子がいなかったら、勝てなかった可能性はあるわね。
まあ、だからといってV作戦を発動していなかったらもっと楽に勝てたとは限らないけどね」