ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

血書の存在~奇皇后14話

2014-11-06 | 奇皇后
みなさん、こんにちわ♪
毎週日曜日、ヘタレの参観日。
奇皇后14話は「血書の存在」だそうです。








以下、ネタばれ全開のキャプチャーとツッコミ、感想です。これから観る予定の方は、ここでお引き返しください。








今週のヘタレは………







ワンユが生きて帰ってきたので、

いじけっぱなしでした┐(-。ー;)┌ …そして出番の殆どが酔ってた。



今週から二元中継ではなくなったので、ヘタレ、スンニャン、ワンユの3人のラブラインを追って振りかえってみましょう。




回復したスンニャンからお話が始まりましたね。
「陛下がお見舞に来て煎じ薬をくれた」と聞いて、スンニャンのこの顔。






ヘタレの元へ行ってみると~

 飲んでました。





そして、勝手にやさぐれてました。

 やっぱこのドラマ、顔のアップが多いわ~(笑)




スンニャンに「部屋から出るな!」って言ってましたよね~(^^ゞ
おまけに盃を投げるし……困った幼児だ。






戻ったワンユ(王裕って書くらしいですよ)が挨拶に来ても、こんな感じ。






そして、こんな嫌な感じ。






ゲンコツの一個でも落としてやらねばいかんですね( ̄ー ̄)



ワンユを呼びだして、虚勢をはってみせるヘタレ。
「あのスンニャンが女で、後宮に居るとは笑わせる」………って、



いやいやいや、女と知ってうろたえた
アンタが一番、笑わせてくれたよ?( ̄ー ̄)






なんだコイツ。ヘタレのくせに。






だってスンニャン、今はオレの世話係だもん。







スンニャンはテメェの思うとおりにはならねぇよ…ってか、ハンコつくのも自由に出来ないくせに(ぷぷぷ)









だよね~( ̄ー ̄)





ぐぐぐぐぐ(絶句)

 







こいつと話すことは無いな。








なんだよう!ちょっとスンニャンに好かれてるからって、戦で手柄を上げたからって………くやしい(涙目)






勝負になりませんな( ̄ー ̄)







そしてワンユはスンニャンと待ち合わせをしますが~

 おめかし、おめかし~♪

ふっとい指でハチマキ(?)を直してるのが笑えます~なんか、可愛いぞ、コイツ。







……スンニャンは現れませんでした。








なぜなら。







 コイツが邪魔したから。






酔って部屋に行き

 




こんなことになってます。







でも、酔ってフラフラだから、押しのけられるし。

 




引き留めますが、手を払われます。








「卵から孵(かえ)り、最初に見た……








……そなたが親だ」










迷惑な話よね~~~(笑)



ヘタレはすがりましたが、スンニャンは行ってしまいました~~ワンユが待ってるからね!




 ぽつーん。






 スンニャン……。






泣いて駄々をこねて拗ねてすがる。
ヘタレ~もう、それはスンニャンには通用しないよ。

しかし、この子は綺麗に泣くよね~ハナミズ、出てないもんね~(笑)。





スンニャンが待ち合わせ場所に行くと、ワンユは戻った後でした~。







会えなくて、しょぼん。








宮殿ではワンユの噂でもちきりです。
ワンユの話に笑みがこぼれるスンニャン。






面白くないヘタレ。
なんだよ、オレには滅多に笑わないのに。ワンユの話だけで、そんな顔するのかよ。







祝宴が開かれることになって~そこでワンユとスンニャンが再会します。

















甘酸っぱいですねぇ~~~( ̄ー ̄)

この微妙な表情の変化、ジンモさん(中の人)うまいねぇ~。
戦の時と、スンニャンを見る時の顔が全く違う……恋するワンユ、見てる方が恥ずかしくなります(笑)






それを観てるヤツが居ます~。






あ、ここにも(笑)








とにかく面白くない幼児。

 玉璽でクルミ割ってるよ?






「陛下」と言おうとすると「ダメだ」






「本を読む以外、何も話すな、ずっとここに居ろ」






でも、スンニャン、居なくなりました~。

  

「そんなにワンユがいいのか?」



そりゃそうだろう( ̄ー ̄)





スンニャンを捜しに行くヘタレ。






「スンニャン~!ヤン~!」

 






誰かがスンニャンの手を引き、別部屋で引き入れました。

「スンニャン、わたしだ。」






部屋の外にはスンニャンを探すヘタレの声が。










というところで、14話のラブラインは終わり。









ヘタレ、いいとこ全く無しでした(^^ゞ






回復した時、スンニャンはきっと、ヘタレに煎じ薬のお礼を言うつもりだったと思うんですよ。
少し、心が揺れてる感じがしましたよね?

なのに、いきなり「部屋から出るな!」って。
おまけに盃を投げたりして……あからさまに不機嫌ですよねぇ……困ったヤツです。


その後、食事の卓をひっくり返してましたよね?

 これはダメ。

食べ物を粗末にしちゃいけません!
可愛いだけが取り柄のヘタレなんだから~可愛い気が無くなったら誰も相手にしなくなるよ?(ヒドイ……でも、本音)





それに対してワンユ、大人気でしたね~!
タナシルリ、仏塔で見かけたワンユにときめいてましたよね?

 この場面、いい表情でした~。

きっと自分の動悸に驚いたはずです(笑)



ま、このショットは

 ………ちょっといいよね





懸命に祈るタナシルリは可愛かった♪

 

でも~人(オジン)の子を殺そうとしてたのに、「自分に子を~」と祈るのは虫が良すぎるね(T_T)
ちゃんと先に「ごめんなさい」を仏さまに言わなきゃね。



で、ワンユの人気ですよ。
侍女たちもキャーキャー言ってるし、
皇太后さまもなんか、色っぽい目で見てませんでした?

そしてワンユとスンニャンはお互いに見すぎ。
アイコンタクト、しすぎですね~甘い雰囲気、ダダ漏れですやん(笑)
タンギセもヘタレも気づいてますやん。











ヘタレ、気もそぞろですね~。
焦れば焦るほど、欲しがれば欲しがるほど、スンニャンの心は離れていくと思うのですが。

他にもっと、やることがあるでしょうが~!と思いますが、今までやってこなかったので、きっと分からないのよね(T_T)
弓は少し、上達してたみたいだけど。
字くらい読めるようにならないと…スンニャンの瞳にヘタレが写ることは、きっと無いよ?






というところで、今週のオッサン達です。




ぺガン。

 「勝利したのはワンユの兵です」

って、ちゃんと言ってるのが潔いよね。
これ、ヨム・ビョンスなら~きっと嘘ついて自分の手柄にしてるよね(笑)




タルタル。

 安定の貴公子。よしよし。

死体担いでたのはタルタルさんよね~お疲れさん!





パン内官とトクマンさま。

 幼馴染なん?イイ笑顔でした~。





親衛隊長とパン内官。

 スンニャンに会いに行く王様を冷やかす…の図。





ワンゴ。

 高麗に帰されるらしい~。

ワンユの後は誰が高麗の王様なんかな?
それもヨンチョルが決めてるんかな?




ヨム・ビョンス

 彼もある意味、安定してますね(笑)





そして~相変わらずすごいヨンチョル丞相のお部屋~。

 後ろにあるのはアジアの地図よね?




タンギセは軍人だから、いつも宮中でもこんな格好をしなきゃいけないんでしょうか?

 



あ、誰かいないと思ったら、コルタさんが居なかった~(T_T) コルタ、ごめん。
また来週ね、アップするからね。




最後になりましたが~タイトルの「血書」。
これに皆の思惑が絡んできました~。
ワンユはそれでスンニャンに近づいてきたし(笑)
ワンユが高麗王に復位するため、新しい展開が広がりそうですね。

しかし毒を飲まされた前皇帝~。
気の弱そうなところ、ヘタレによく似てますね(笑)
「タファンに皇位を…」って、自分の子の器を分かってませんね(笑)


という14話でした~。
また、あっという間に日曜日が来るんだろうな~(笑)

では、みなさん、明日も良い日を~^^

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はピダムLOVEです♪ (テヤン)
2014-11-10 22:52:17
こんばんは♪
ナムギルssi担当のテヤンです(笑)
ペンペンさん、ご紹介ありがとうございます。
なんて…
ペンペンさんもkyonさんも『赤と黒』ご覧になられたのですね!
でもでも私は『赤と黒』のエロエロ・ゴヌクよりも『善徳女王』の司量部令ピダムが好きです。
花朗ピダムではなく…髭のある司量部令ピダムが好きなんです。
『善徳女王』は何といっても彼の出世作ですからね~(その前の映画『美人図』もお奨めです)
『善徳』の撮影が終わって…ラスベガスの旅を終え…入隊前に撮った作品が『赤と黒(悪い男)』
『赤と黒』は絶頂期の(とっても短かったけど)超輝いてるナムギルてんこ盛りのドラマなんで…キムナムギルと言う俳優を堪能するには持ってこいのドラマですね~
テヤン的には『赤と黒』よりも『善徳』を国営放送でやって欲しかったです。
そしたらもっと多くのアジュマを虜に出来たのに…残念です(笑)

返信する
kyon様こんばんは~。 (はるはる)
2014-11-10 21:25:42
殿下が雪ちゃんに、きちんと告白したか?ですけど、思い出すかぎり、10話ラストと12話ラスト、15話でお散歩途中にそれらしき事を言われたような…。それも『そばにいると約束してほしい』『とどまってくれて感謝する』だから、鈍い人にはわからないんじゃないかしら?f^_^;
鄭児には『雪舞を愛してる』とはっきり言ったけど、本人に言ってませんよ!
宇文陛下は思い出す限り、三回直球で告白して、失恋してますね~。(合掌)
殿でんむしさま、どうもはじめまして。
3話で、失神した殿下の姿勢が、変わってたのは気がつかなかったわ~。きっと雪ちゃんのドタバタした足音を聞いて、やった!戻ってきた!ラッキー!って慌てて横になったのかしら?(大笑)
やっぱり蘭陵王、好きだわ~最高!
返信する
赤と黒 (kyon )
2014-11-10 15:39:05

ペンペンさま。
赤と黒見ましたよ!
良かったけど、また死んじゃう(笑)
でもこの作品は、誘惑ばかりするのが。。。
結局お姉さんと妹だったわけでしょ?
ぎゃあ~(笑)
でも、彼の色気が凄くて引き込まれました。この作品にでてくる、ある意味ヘタレ役の彼も(笑)お顔が綺麗で良かったわ!
全然褒めていないかしら?(笑)
サメはだめでしたか?
子役というか、高校生役?が、二人とも良かったなぁと。
決して美人、イケメンじゃないけれど
家庭環境の複雑さや、だからこその強い繋がりを、透明感のある演技でみせていました。
ナムギルさんが出てきたときは、
ヒロインへの切ない想いもいいけれど
妹への愛情が表れているところが好きで!
ホントに優しい表情しますよね。
この、影があり、内面激しく、孤独な役柄。。。。メチャメチャ好みです(笑)
でも、だからこそ
敢えて違うイメージの役柄で
違う魅力をみてみたいし
その方が、彼も一段と成長しますよね♪
普通の人を普通に演じるのが、一番難しいでしょうし。
イケメン度は、ミノさまやフォンさまの方がずっと上でしょうけれど、ナムギルさまは、かなり好きなタイプです(笑)

あ。ウイルスの主人公の役者さんもいいですね♪彼は、確かに眼鏡をかけている方がいいです。ジソプさまの敵役としてでていた、ファントムも、悪役ぶりが良かったですが、
私が一番好きだったのは
余命わずかの幼馴染みに
心を寄せる、医者役で、切ないセカンドくんを演じていたもの。
すみません。。。また、題名が出てこない!
病気ものですが、ハチャメチャな元気印のヒロインで、大半は笑えるいい作品でした!

蘭乱さま。
フォンさま。。。イケメンですが、
たとえぽっちゃりされていても
古装の方がいいですね(^^)
洋装の髪の毛ふさふさは。。。
お顔の形もちょっと違って見えて。。。
なんだか、マッチ棒みたいなシルエット!しまった!地雷を踏んだかしら(笑)
前に、yt をさまよっていたとき
確かストレートの長髪で
着物きて、琴をひいていた画像があって。
それはそれは、美しかったです(*^^*)

陛下はね~(//∇//)
腹黒さがまたいいんですよ。
殿下は、人がよくて、鈍感でしょ?
鄭児の二面性にも気づかず
暁冬の気持ちにも気づかず
そういえば
登場したばかりの時の
シュダツの気性も行動パターンも、わかりきっといた筈では?(笑)と思っていました。
ま。そこが人柄が滲み出ていて
誰からも愛される蘭陵王なんですが♪
陛下のオデコは、確かに気になりました(笑)
ところで、殿下が雪舞にちゃんと告白したのって。。。
陛下みたいにストレートなのは
なかったような。。。
お妃選びのときに
鄭児はめとらない!とは言っていましたが。

陛下の、あの眼力で
真っ直ぐ見据えられての告白
逃げ道なしだから
受け入れてもらえるか
玉砕するかのどちらかしかない(T_T)
最高です(//∇//)
なんで、断れるかなぁ………

また、止まらなくなるので
この辺で!(笑)
昨日のヘタレも、ますます幼児でしたね~
あの容姿でなければ
見るに耐えないわぁ(笑)




返信する
御意 (蘭乱)
2014-11-08 23:28:23
姉さん、皆様、こんばんは。
姉さん、お忙しいのにお返事ありがとうございました。勝手知ったるパレアナ邸(!)ですので、居候のオッサン達と宴会でもしながら家主様のお帰りを待ってます。
その代わり、ネタではなく「美しすぎる軍神」(笑)の渾身の1枚をお待ちしておりまーす。
それにしても姉さんもkyonさんも変だわ~。
美しすぎないなんて、あり得んわ~(笑)

殿でんむしさん、
なんと羨ましい~!
春に転勤した上司が、部署内の業務連絡メールに「御意」って返信送ってました。
それ見た普段一緒に仕事してる直接の上司が、「おい」ってなんや?どういう意味や?と聞いてたのを思いだしました。
・・・私の周りには中国ドラマは広がりそうにないです…。

はるはるさん、
私も気になってyt動画探してしまいました。
この方、やっぱり古装の方が良いですね。
私もkyonさんと同じくあまり好きな見た目ではありませんが。
歌唱力残念といえば、蘭陵王入陣曲の五月天のライブ映像、え?となるぐらいかなーり残念です(笑)
口ぱくではなくて、本当に歌ってるやつです。
殿下は人間くさい男を演じたかったのですか。
へ~、美しさは完璧でしたけどねぇ。(しみじみ)

kyonさん、
眼力ですかー。
私は「目」よりも「デコ」に釘付けでしたわ~(笑)
確かに続ぶーぶーには心惹かれるオノコはおりませんなー。
あれ、みんな古装やったら(もちろん辮髪じゃないのね)きっとイケメンに変身しますよ、ってそれでも司瀚は無理かなぁ…。
そういえば、玉壇とお姉ちゃんの若蘭がまだ出てませんね。そちらに期待しましょうか。
今書いてて気付いたのですが、藍蘭、若蘭、それに殷正のお母さんが下の名前が「嵐」やった気がするのですが、みんな「らん」繋がり。
何かストーリーと関係あるのかなぁ…。

ペンペンさん、
もちろん、スキンヘッドもチョンマゲもダメです~。
あの剃り後の青さが生々しくて苦手です~(笑)
あっ、もし姉さん宅に辮髪、スキンヘッドの居候がいたらごめんなさい。なんぼオッサンでもそれはないか。
フォンさんがお坊さん!?
ムムム~、それは見てみたいような見たくないような…。
いまだに「宮鎖~」も見れないですからね~(T_T)
どんなお姿でもよいなんて、ほんと、どんだけ好きなんですか(笑)

hisa部長、
見ましたよーん。
でも、ytの動画は再生できませんでした(T_T)
タブレットやからかな~??
うちの夫はフォンさん榎本孝明に似てるって言ってました。全然似てないと思うのですが…。

「ショコラ」はまさみちゃんがどんどん台湾ドラマに馴染んできて良くなってきましたね。
原人もちょっとずつかっこよく見えてきました。
ちょっとですけどね。(笑)

ではでは、本日も長々と失礼しました。
姉さん、無理しないでね。
でも頑張って下さい!
返信する
訂正 (テヤン)
2014-11-08 23:18:27
ペンペンさんへ

スカーレット・ラブじゃなくて
スカーレット・ハートでしたね♪
またまたデブチ~ですm(_ _)m
返信する
気が多くてデブチ~ (テヤン)
2014-11-08 23:15:47
パレアナ姉さん、こんばんは♪
姉さんの週末イベントが無事に終わることを祈りつつ…
またまたコメントしちゃいます。



akiakiさん、殿でんむしさん
blogを見て頂き、ありがとうございま~す。
『文才』…うーん、残念ながら私にそれはないと思います。
それでも誉めて頂いて嬉しいです。
ナムギル(ピダム)LOVE…この気持ちに突き動かされて今日まで頑張って来た…そんな感じなんですよ~
パレアナ姉さん主催のこのblogで『蘭陵王』を熱く語り合う皆さんと気持ちは同じだと思います。
誰でも勇気を出して一歩踏み出せば出来るのではないでしょうか(//∇//)←kyon隊長の真似っこ(笑)
これからも愛する誰かについて皆さんと熱く熱~く語り合って行けたら幸せです♪



はるはるさん
初めまして(段々何方にご挨拶したのか…こんがらがってます。デブチ)
私も覗いて来ましたよ~♪
デレッとした可愛らしいウー(四爺)さんと『仕方がないわねぇ』って感じのシーシーちゃんに頬が緩みました。
その後の本番ではしっかりウーさんがシーシーちゃんをリードしてて…
そのギャップに萌え~~
愛嬌振り撒きながら仕事はしっかりこなすウーさん素敵です。
ウーさんは超絶イケメンではありませんが(←あくまで私の考えです)存在感が半端ないから画面の中にウーさんが現れるとついついそっちに目が向いちゃうのです!
俳優として必須アイテム持ってるってことかな~
『水滸伝』の宗江役のチャン・ハンユーさんと同じ匂いがします。
フォンさんの『項羽と劉邦』の張良役演じた彼です!



ペンペンさん
私、実はね…
『歩歩』は未視聴組なので(←えっ!)主題歌を誰が歌ってるかなんて全く存じませんでした。
『続・歩歩』を見始めてから『歩歩』にも興味を持ち始め…
色々と検索していたら胡歌さんとalanさんが主題歌を歌ってるのを知ってCD&DVDを速攻で購入しちゃいました。
そろそろ届く頃かと…
胡歌さんの歌を聴いてると私の心の中を『大陸のあの広い大地を吹き去る風』を感じるんです(笑)
秘かに『胡歌』祭りで盛り上がってます(←気が多くてデブチ~)

『スカーレット・ラブ』
スカーレット=鈍い赤色(緋色・猩々色)
正に熱き血の色ってことですかねぇ~




蘭乱隊長&kyon隊長

真面目に『蘭陵王』を語られてるのに…
掛け合い漫才なんて言ってしまいデブチ~(←乱用してますね♪)
お二人に尻叩かれながらもこれからも末席でせっせっと突っ込み入れさせて頂きま~す。

蘭乱隊長、チーヨウ確かに北村さんと似てると思います。
暑苦しいほどの濃~いお顔ですよね。
そしてアンアンちゃんとラブラインありますね。
また苦しい恋路らしいけれど(笑)
『水滸伝』は月~金の11時15分から放送されてるのを見てて、今35話まで進んでます。
チーヨウは後半しか登場しないので…今は『武松』に笑わせて貰ってます♪(虎のぬいぐるみと格闘シーンは笑えますよ~)

Kyon隊長、ナムギル君の『鮫』ご覧になりましたか?
私は鮫はう~んでした(笑)
まだ日本では公開されてない映画『海賊』のナムギル君は超格好いい?ので是非ご覧になって頂きたいです。
破滅に向かわない役なので期待して下さいね♪



みうさん
ヘタレ君…まだまだ赤ちゃんですが…
期待して下さいね~
って先は24万8千光年ほどありますが(←このネタ皆さん解ります?)
オムギジュン主演の『ウイルス』
この作品には色々考えさせられました。
ラストが怖かったです。
今年日本で流行した『デング熱』あれって…
ふっとそんなことを思わせる作品でした。
返信する
はるはるさん みうさん kyonさん ペンペンさん hisahisaさん  (パレアナ姉)
2014-11-08 22:48:57
☆はるはるさん
見ましたよ、その動画。私、固まりました(笑)
ニッキーさん、しーしーちゃんが可愛くて仕方ないのね、きっと。周りの空気も読めよ!とゲンコツですね(笑)


☆みうさん
あっと言う間に明日はもう参観日ですねぇ。
早いねぇ~ヘタレ、いいとこ無かったので、明日はちょっといいとこ見てみたい♪…ですよね^^
みうさんと私とで、連続デコピンをしなければね!
そう!ワンユとスンニャン、な~ぜ~か~萌えませんね?何故でしょうね?
タンギセ、もうちょっと出番、増やしてほしい~。
明日に期待です^^

蘭陵王、やっぱり盛り上がりますねぇ。
不満はいろいろ残ってますが~やっぱりいいドラマなんでしょうね。
三十夜、もうすぐアップできそうです^^楽しんでくださいね。



☆kyonさん
は~い、明日は大イベントです。応援ありがとうございます、kyonさんの応援、しっかり受け取りました~嬉しいな~~♪
準備が全部、終わったのですが、なんだかドキドキ…落ち着かないので~PCに向かってます。

ホントにね、蘭陵王オタクばっかりで(笑)楽しいですよねぇ。
kyonさんの陛下愛、素晴らしいですね!
kyonさんお1人で10人…いや、もっと?のパワーがありますよ!御一緒にがんばってまいりましょうね~^^



☆ペンペンさん
フォンさんの辮髪、「宮」ですよね~やっぱイケメンです^^
フーゴーって歌も歌えるんですねぇ。すごいなぁ。



☆hisahisaさん
いろいろご紹介ありがとうございます~♪嬉しいです。

アーロンドラマ、まだ見れずにいます。きれいな子なのに!なぜにセンサーが触れないのでしょうか……これが私がB専と言われる所以なのですね(^^ゞ
ヒラメ君にはメロメロ(古)なのにね~(^^ゞ
でも、ポーリンは髭でもメガネでもステキと思います~(笑)
俺オレ、少しスタートが遅れますが、しっかり見たいと思います。
返信する
間違えた~(涙) (hisahisa)
2014-11-08 17:35:35
姉さん、間違えてこちらに記事を投稿してしまいました(T_T)

ので、こちらにその記事のURLを貼らせてくださいm(__)m

http://blog.goo.ne.jp/pareana-ane/e/1496f3dd57815c7bebcea3ffc14fa8c2#comment-list

そこまでして…というコメンターの方々ごもっともです。放置くださいm(__)m
返信する
はるはるさま♪ (kyon )
2014-11-08 05:42:39


見ました、みました!
たまたま、ぶーぶーの続きを見たくて
Yt をさまよっているとき
偶然見てしまい(笑)
ちょっとゾッとして!
見なかったことにした私です。
元々、彼の容姿はあまり好みではなく。。
ファンの方、ごめんなさい!
でも、あのシーンもあって
今の殷正も、より受け入れ難いのかしら?

フォンさまの、人間らしい高長恭を演じた発言。なるほど!
まさに、その通りですね。
ただし、脚本が変で
短所を通り越し、ちょっと?な言動もちょっとありましたが(笑)
フォンさま自身が、疑問に思われるところもきっとあったんだと思います。
それを、この発言!
大人だわぁ(*^^*)
容姿だけでなく、素敵な俳優さんですね。

返信する
お返事あれこれ♪ (kyon )
2014-11-08 05:29:56

姉さま♪
賑やかですね(^^)
蘭陵王オタクだらけです~(笑)
ちょっと留守にすると
大変な賑わいで、どこからコメントしたら良いのやら(笑)
週末、頑張って下さいね~!
応援していますよぉ~(*^^*)


ばーばらさま♪
シンイの二人は良かったですね。
キチョルも、結構可愛かったし!
一途なチェ・ヨンには、ちょっとやられました(笑)イケメンで若い子にはまったのは、初めてかも~(笑)ラスト以外は、本当に良かったわぁ。。。
蘭陵王も10話まで?
殿下にはいいのですが、陛下は洞窟から白山村での告白あたりから、いいでしょう?
やっぱり、陛下が雪ちゃんを抱っこするシーンは見なきゃ(笑)


テヤンさま♪
私の心の一番深いところは、陛下ひとりですねぇ(//∇//)
ちょっと離れると、たくさんいますが(笑)
2話完結!(笑)
確かに、最初の白山村でのシーン。
丁寧に描かれていて、殿下が美しかったです。。。眠ってしまった雪舞の隣に腰かけて、愛おしそうに見つめるシーン。。。
良かったわぁ。
でも、陛下が現れたら
イチコロだから、やっぱり陛下です(笑)
殿下には憧れるし、
うっとりするけれど。
優しさや善人かどうかでは、圧倒的に殿下が上ですよね。
陛下は狡猾で残忍な面もありますし。
でも、あの真っ直ぐな眼差し
ひとりで孤独に耐える姿
いつでも雪舞を一途に想う心
ツンデレなのに、実は情が深く
だからこそ、激情することも。
仕事が出来て勘が鋭い!
どれをとっても、心を鷲掴み!
姉さまがおっしゃっていた、アレです(笑)
殿下が云々でなく、陛下がいいんです。
何回言ってるんでしょ(笑)
ホントにビョーキだと自覚してます。
ナムギルさまも、好きですよ。
最近みた、サメも良かったです。
ただ、いつも破滅に向かうピダムみたいな役なので、普通の優しい役柄も演じてほしいです。笑顔も素敵だから(^^)


蘭乱さま♪
ハイ!私たちは漫才ではなく、真面目に真剣に蘭陵王オタクしています(笑)
ダニエルさまの、眼力!
すごく好きです!
惹き付けられる、というより呑み込まれちゃう感じ(//∇//)
司瀚……ダメですか?(笑)
ヒラメ顔かなぁ?
姉さまの好きな彼よりは、魚顔ではないような。。。(笑)
性格というかキャラから惹かれるので
私には、顔はあんまり重要じゃなくて!
ただ、続ぶーぶーには、十三皇子みたいな大人のオノコが出てこないので、ちょっと磁石が私には弱いかなぁ(笑)
これからの展開に期待です(^^)


akiakiさま♪
有り難うございます(^^)
一途な陛下の愛をご理解いただけて嬉しいです(笑)
このブログは、殿下ファンの方が
多くて。
ま。イケメンですし、優しいですし、
美しすぎはしないけれど(笑)
美しい軍神ですし!
ファン多数はよくわかります。
陛下は、登場シーンは最悪だし(笑)
でも、あの髪ザンバラの、ばっちい阿怪のときも、結構好きかも!(笑)
雪舞を盗み見して、きょとんとしたり、微笑んだり。みんなとの食事では、いい笑顔でした。雪舞がなぐられそうになり、咄嗟にかばって言葉を発してしまったり。いつもの陛下なら、決してあり得ない失態。その上、高長恭を嫌みたっぷりに、挑発したり。
そのギャップも素敵!(笑)
もちろん天女を国のために得たい!という目的も、あの時はありましたが。
でも、素直じゃない、痩せ我慢の陛下が
大好きなんですよね~
あ。雪舞には結構素直に
何度も公開告白してはフラれましたが。
ほんのちょっとは(笑)
陛下の魅力もご理解いただけたでしょうか?(笑) あ。。。わかったのは、私の陛下への賛辞のみ、かしら?(//∇//)
失礼致しました(^^)


hisa 部長♪
お帰りなさい!
俺オレ詐欺のようなドラマって……?
どんな内容ですか?(笑)
それとも、騙されたと思って見てみて!って意味ですか?
最近、行きつけのビデオ店では、華流がコーナーを増やしてきました!やった~♪まだまだ韓流に比べれば少ないですが、これからもっと拡大していくのでは?楽しみです(*^^*)


ペンペンさま♪
もしかしたら、私もお近くかも?
県民の日は来週でしょ?(笑)
そうねぇ。今は子供が大きくなって、行かなくなりましたが、その日は、某ねずみさんのお城に(笑)遊びに連れていくのが常でしたね! 蘭陵王府があれば、これからはそこに集まるのにね~(^^)
あ。私もその日は仕事でした(笑)

返信する
はるはるさん。 (みう)
2014-11-08 05:02:03
オデコは良くなられましたか?
ニッキー氏の動画見てないです~、破壊力ありそうですね。こわい、けど見てみたい。動画探してみますね~♪
返信する
あんにょん♪ (みう)
2014-11-08 04:48:39
後夜祭盛り上がってますね!皆さん仰ってますが、本当、蘭陵王はワクワクしますね。
温度が違う。どえらいドラマやね。
三十夜がますます楽しみです☆
新メンバーの皆さん初めまして。よろしくお願いします☆

あっちゅー間に週末ですね~。
姉さんお忙しいご様子、ファイティンです。
そんな中、記事ありがとう☆
うん、酔っぱらいのヘタレくん全くいいとこ無しで…困ったもんです~。デコピンしとこ。
しばらくは、やさぐれ幼児でいくのかしら?
ご近所さんとしては、長~い目で見守ったろと思ってますが。もうちょいいいとこ見たいかな~。
タナシルリ、ワンユにラブになるのかな?ココ気になります~。
せっかくの王様とスンニャンのラブラインなのに、なぜか萌えない…なんでだろう~。
おじちゃん二人組、和みます♪
タンギセの出番もっと増えないのかなあ。

姉さん、オムギジュン眼鏡かけてる方が良いですよね?テヤンさん、ウイルス&ファントムに出てます~、女の香りではせつないんですけど可愛いとこもあって良いですよ~♪

さて。明日は参観日。支度しなくちゃ~♪
ではではまた。皆さん良い休日を。
返信する
YouTube見て思ったことあれこれ。 (はるはる)
2014-11-07 22:46:04
皆様こんばんは。
盛り上がってるとこに仲間に入りたくて、必死です。かな~り以前に、蘭陵王の番宣動画を見て、フォンさんが、自分が演じるのは、完璧な伝説の英雄ではなく、短所も長所も持ち合わせて、愛する人ともすれ違ってしまう、人間くさい男だ…みたいなことを言っていました。見事にしてやられたかな~。
話しは変わって、『ジャクギ』の主役2人がステージ上で挿入歌をデュエットするシーンを見ましたが、そのリハーサルシーンらしき動画を見ました。歌い終わった後、ニッキー氏がシーシー嬢の腕をとり、ゴロニャ~ンと頭をスリスリして、シーシー嬢に叩く真似をされていました。まぁ怖い!とオネェのような仕草で逃げるニッキー氏に、まだ衝撃がさめません…。
ご覧になった方、います?
返信する
みぃやんさん 殿でんむしさん とみなさん (パレアナ姉)
2014-11-07 15:54:11
ちょっと仕事して、殿下の三十夜の準備をしてる間にコメント欄がまた、えらいことになっとりますな(笑)

とりあえず初コメントのみぃやんさんと、殿でんむしさんにご挨拶を。

☆みぃやんさん
コメントありがとうございます~^^嬉しく楽しく拝見しました。こんな暑苦しいブログにようこそ!
賑やかですが、きっとリラックス出来ると思います~^^ゆっくりされていってくださいね。

奇皇后の記事、楽しんでいただいてるんですね~うれしいなぁ。
先はまだ長いですが、この週に一度の参観日、続けていきたいと思ってます~おつきあいくださいね。

そして息子さんたちもご一緒なんですね!可愛いですね~ヘタレとスンニャンで楽しい時間を過ごされてくださいね。



☆殿でんむしさん
ようこそいらっしゃいました~~♪
こんな暑苦しいオッサンだらけ(笑)のブログにようこそ!
そうですか~ばっちい陛下の時から見てくださってるんですね~まるでゾンビでしたよね(笑)
でも、そっからの振り巾、ギャップが大きくて、それもまたよし!なのであります(笑)

ま~殿でんむしさんも禁衛軍なんですね。陛下にグラグラしたなら、そのままでよかったのにねぇ(笑)
ま、よかです~蘭乱隊長からもご挨拶があったみたいで、いいなぁ、禁衛軍!メンバー増えるばっかりじゃん!kyonさん、がんばろうね!
……と話がすぐに反れます。すいません。

アリエルと千秋、似てます(笑)
ウチの息子はアリエル見るたびに「千秋じゃん」と言います。しかし、うちの夫は琴子びいき(イタキス時代のアリエル)なので「全くちがう!」と力説します。
「目と鼻と口が似てるだけで、後は全く違う!」………って、おじさん、その三つが似てたら、似てるっていうんだよ?

顔は似てますが、アリエルは格段に上品ですよね。「恋愛白書」の時に実感しました~キレイです。(千秋ファンの方、すみません)

まだまだ蘭陵王祭りは続きます、これからもよろしくお願い致しますね~。



と、後のみなさんは~ひとまとめにして(こら)

みんないつもありがとうね。むぎゅう~♪……え、そんだけ?という声もちらほら聞こえますが(笑)
今週末、でっかいでっかいイベントがあって、ちょっと落ち着きません。
なんとか殿下の三十話は~と思ってますが、来週のアップになるかも。ごめんね~。
みんなで楽しく話しててください。

あ、hisa部長、おかえりなさ~い。
俺オレ、始まりましたね。まだ観れてないけど。

蘭乱、kyon両隊長~♪
やっぱり、ですよね。殿下は殿下の、陛下は陛下のビジュアルがベストですもんね。愚問でした。
でも~私、kyonさん同様、陛下の強い瞳、かなり好きです♪
殿下は美しいですが、「美しすぎる」とまでは思いません……あ、また地雷、踏んだ??
まこ。さん、どうでしょう?…って、コメントに書かれてたドラマ3つをざっと見るって、すっごいですよ!尊敬するわ~ざっと見れるものですか?

ばーばらさん、床ドン!笑いました~これ「ゆかドン」じゃなくて「とこドン」だよね?
ホントにゲンコツ入れたいヘタレです。

テヤンさん、そっか~奇皇后、ご覧になったんですよね。うん、黙っててくださいね、しんどいだろうけど(笑)
ラブ&エロ?……いいですねぇ~~~きっとみんな大好物ですよ。エロはね~あった方が楽しいからね(オッサン発言)

シーナさん、年下男の嫉妬、美味しいですよね(笑) 今んとこ、ちょっと半焼けのヤキモチですが~この後、こんがりいい感じに焼けることを願います。
そうなんですか、タファン、酒クセ悪かったんだ~思い切ってノンフィクションでよかったのにね。

ペンペンさん、そういう意味だったんですね~どんだけ殿下がお好きなんですか(笑)
可愛くていいと思います^^ときもさんもそういう所以だったのね、初めて知りました~。

aikiakiさん LaLaですね~了解です!ありがとうございます^^楽しみです~。
ホントにコメント、賑わってて楽しいですよね。
まぁ、私の懐の深さだなんて……照れます(゜-゜)でも、喜んでます、ありがとう~むぎゅう~。

さ、仕事に戻ります~みなさん、引き続き良い日をね!
今日は金曜日~「主君の太陽」です!それを楽しみにがんばるよ!
返信する
やってしまった・・・ (殿でんむし)
2014-11-07 15:48:19
誤字やってしまいました~!
「毒手」ではなく「毒酒」です~


蘭乱さま

コメント有難うございます
また、禁衛軍への入隊許可を頂き誠に有難うございます
そうなんです、周りに中国ドラマ語れる人なかなかいないんです・・
でも広め隊活動により、わたくし既に友をひとり「蘭陵王廃人」にしてしまいました!
なのでその友とのLineの「OK」は「御意」なんです
これからも何卒宜しくお願い致します
返信する
いたって真剣(笑) (蘭乱)
2014-11-07 15:04:17
姉さん、皆様、こんにちは。
奇皇后の記事にまで、蘭陵オタク達が侵略してます(笑)

kyonさん、
失礼しました~。
前文の>やっぱり、陛下はダニエルさまだからこそ!ですねぇ♪(笑)
に続いてたのですね。変な所で切ってしまいました。
だって、まさか、ダニエルさんのビジュアルがお好きだなんて夢にも思わなくて、どこぞでえーオノコ、見つけてきたのかと思っちゃいましたー。(笑)

「鄭児をめとる」はすごーく嫌でしたけど、なんとなく、脳ミソ筋肉で責任感のカタマリみたいな高長恭なら、やっぱり~!でした。あっ、言うてもた、鄭児の思うつぼやんか~!ばっかだね~!!とは思いましたけどね。
それにしても「掛け合い漫才」だなんて、我々、いたって真剣ですよねえ?(笑)
でもkyonさんは自称オッサンやのに、蘭陵王に関しては乙女ですよね~(笑)

で、司瀚ですか~~。
私、この人の顔無理です~。
アンアンちゃんとの共演ドラマ、この人が苦手で5話でリタイアしました~。
ヒラメ顔ですよね?姉さんの好きな(笑)


殿でんむしさん、
はじめまして。
陛下にグラグラ揺れた、というのは見なかったことにして、禁衛軍へようこそ~!
「美しすぎる軍神」と姉さんの爆笑突っ込みに誘われて、禁断のオッサンワールドにまた仲間が増えました~(笑)20話までのリピート組ですか?

中国は古装イケメンがてんこ盛りです。
私は辮髪は苦手ですが。
中国ドラマを語れる相手って周りになかなかいないので、これからも仲良くしてくださいね~。

テヤンさん、
え?何?なに?
どう思うかって、テヤンさんがオッサンかどうかってこと?はい、オッサンです。え?そこじゃない?(笑)
大陸は古装イケメン多いですから、お気持ちはわかりますよ~!
「水滸伝」も観られましたか!
昨日で終わりましたね。
私は録画したけどまだ観れてません。
チーヨウ出てましたね。私は林冲役の胡東さんが結構好きで、後はアンアンです。
チーヨウの相手役だったのでは?
チーヨウって北村一輝に似てませんか?
ウォレスはねー、私も「傾城の~」のレンチョンには全然惹かれませんでした。
「月下の恋歌」の令狐冲はかっこいいです。
これでウォレスに堕ちました。髪形変ですけどね。

あっ、そうそう、ここのオッサン達はおそらくLOVE&エロ、好きだと思います。(笑)
おっ、LOVE&エロと聞いて、まこ。さんがものすごい勢いでそっちにドスドスと走って行きましたよ(笑)

hisa部長、
おかえりなさ~い。
台湾への出稼ぎはいろいろ収穫があったみたいですね。そろそろ宣伝活動に復帰される頃かと思ってました。「俺オレ」詐欺のドラマはぬりんこクラブにおまかせしますが(え)、部長のベタな華流情報は楽しみにしてますよーん。

akiakiさん、
なんと、辮髪OKですか!
しかも完顔洪烈!?
あかんわ~、無理やわ~…。
ただのオッサンやなくてどMやわ~。(ブツブツブツブツ…)
この男のせいで悲劇が起こってるのに…(ブツブツブツブツ…)
あっ!こちらこそよろしくお願いしまーす!(笑)
返信する
奇皇后に関係なくてごめんなさい・・・ (殿でんむし)
2014-11-07 15:03:02
人生何事に於いても「トライ」は必要なんですね!
昨日の初投稿は私にとっては本当に勇気がいるものでした!
ポチッと「Enter」キーを押してから姉様の承認を受けるまでの短い時間もドキドキしっぱなしで・・・
自分が投稿したのに、「うわっ~~出てる~~~!!」
ってΣ(゜д゜lll)
で、それにコメント頂けて「テヤン」さま・「akiaki」さま本当に本当に嬉しいです!!
有難うございました
いい年したおばさんなのに、心は少女の様にはしゃいじゃっています(痛い人ですみません・・・)

昨日の投稿の中でアリエルが千秋に似ていると書いたから、アリエル好きの方には大ブーイングだったかもしれませんがお許し下さいねm(_ _)m
私もアリエル大好きですから♪

殿下が毒手を賜る日の朝の場面で
・「何?」と櫛で殿下の顎をクイッとした時の顔」
・「殿下に髪を梳いてもらっている時の横顔」

この2カットは、ものすごく美し~い! と思いましたね



テヤンさま

テヤンさまのブログ拝見致しました!
私もナムギルssiが大大好きです!
「がんばれクムスン」の時から気になって
「恋人」で好きになり
「赤と黒」で堕ちました\(//∇//)\

そして「蘭陵王」の記事を無作為に一つ読んだら、なんと「殿下が毒手を賜る日の朝の場面」でした!
映像では何度も観たので、もう涙は出ないと思っていたのに文字で読むと知らぬ間につっーと涙が出ておりました・・・
本当に素晴らしい文章力ですね!!

思えば十年前「冬ソナ」から足を踏み入れた韓流でしたが、先が知りたくてTV観る前に本を読んだんです。
夜中に嗚咽しながら読んだ事が・・・今・・・思い出されました・・・
活字を頭の中で想像しながら読むと何とも言えない世界に引き込まれますよね・・・
あ~また私の楽しみが増えて嬉しい限りです!!有難うございますO(≧▽≦)O


返信する
盛り上がってますね! (エムエム)
2014-11-07 14:02:13
こんにちは。
蘭陵王、奇皇后になると盛り上がりますね。
私は、お誕生日の回のアリエルの古装がすきです。
淡いピンクの衣装がとてもにあってますよね。
私も洞窟での娶る発言は、がっかりです。やっぱ言っちゃいけない言葉なのに…雪ちゃん、よくゆるしました。

ヘタレは、何時になったら大人になるの?
ホント、どんどん幼児化していっちゃう。
スンニャンがヘタレを見直す時は来るのかしら?
冒頭では、結婚式の時も心は、ワン.ユにいってましたね。
これからが楽しみです。
でも、もう少し大人になってほしい。

hisahisaさん
私の中でも台湾ドラマ、映画ブームは続いてます。
先日も映画祝宴、シェフを見てきたばかり。
なかなかおもしろかったです。
返信する
皆様、おはようございます! (akiaki)
2014-11-07 08:30:33
蘭陵王後夜祭から奇皇后まで、またまた盛り上がっていて、記事はもちろんコメント読むのが楽しくて仕方ありません\(^o^)/
パレアナ姉様、毎度お返事ありがとうございます。こちらのブログの楽しさ、温かさは、一重に姉様の懐の深さによるものではないかと思っております。
そうそう「宮廷の泪、山河の恋」ですが、LalaTVですよ。朝8時半から2話ずつです。
「主君の太陽」1日も早く見られようになるのを祈るばかりです!
蘭乱様、ホントそうですね!私達、好み、意見等々、似ているようです。
あ、でも一つだけ… 私は、辮髪OKです(笑)
(最近は辮髪馴れ過ぎて、先日見かけた頭を剃ってるオジサンの後ろにシッポがあるのではと思ってしまいましたf(^_^;)
とにかくお仲間がいて、とてもうれしいです。
蘭乱隊長様、オッサンな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
それから射ちょう~、実はもう一人気になってる人がおりまして… それは完顔洪烈です。確かに楊康ママに横恋慕して、汚い手を使って自分のものにするはダメですが、その後はかなり誠実だったのでは?他の側室たちを追い出して18年もの間、楊康ママ一筋。血のつながらない楊康のことも実の息子として愛していて、ちょっと可哀想だと思ってしまうんですよね。この後、どうなっていくでしょう?早く続きが見たいです。
新・歩歩は、サスペンス色を取り入れてるせいか皆隠してることがあるようで… このところ見ててモヤモヤ感が残ります。私としては、もっとサクサク進んでほしいです。
はるはる様、わかっていただけましたか?同じですよね… 他にもしかして?と、思うところもあるのですが、出来たら横店行って確かめたいです!
テヤン様、やっぱりそうでしたか… 私も楽しく読ませていただきました。凄い文章力ですね、感心です!ぜひその参も読みたいと思っております(^_^)v
あ、 後夜祭コメントのまとめ… 納得です(笑)
殿でんむし様、蘭陵王を見て、中国ドラマスタート、私も同じです。蘭陵王のフォンさま、魅力的ですよね♪♪
はじめまして、kyon様。いつもコメント読んでいて、陛下愛に感心していました。今回のご意見もそうかぁ… と、また違った見方にフムフムと、頷いてました。世間的には途中ブレちゃう殿下より一途な大人の男の陛下の方が、凄く人気があるって聞いてます。
どちらにせよこのドラマ、私的には殿下=フォンさま、陛下=ダニエルさんという布陣が、最高なんだと思ってます。天女=アリエルも…
またまたいっぱい書いてしまいました。それでは皆様、良い1日をお過ごし下さいませ!



返信する
声かけありがとうございますm(__)m (hisahisa)
2014-11-06 22:03:13
パレアナ姉さんと常連さま、新人さま、改名さま、など増々ご繁栄のみなさま、お久しぶりですm(__)m

姉さんはじめ、声掛けしていただいていたのになかなかここに来られませんでした(^_^.)

ここにコメントされる方は、誰も見ていないと思いますが、今週からアーロンの

「俺オレ」詐欺のようなドラマ、騙されて見てください!!

まだまだわたしの中での台湾ドラマブームは終わらないので、また場違いな情報を流しますね~♪

姉さんのブログ経由でコメントいただいてわかりましたが、どうやら7年ぶりに大陸でジローちゃんとジョセフが共演してドラマを撮るようですね♪

http://www.ettoday.net/news/20141104/421688.htm

会見で「ジローちゃんと恋敵ですね?」と言われたジョセフは「恋敵?以前も勝手に片思いしていただけで最初から僕の彼女だったけど?」と言って場内を笑わせていたということだそうです。

ただ、「イタキス」はアリエルのキャラがあってこそのライバルだったので、今度の女優さんはどうなんでしょうか?大陸の方なんで全然わからないですが、アリエルと比べられるからかなりプレッシャーでしょうね(^_^.)
返信する
ヘタレやさぐれ陛下 (シーナ)
2014-11-06 21:29:13
パレアナ姉様 
画像up&鋭いつっこみ いつもありがとうございます!

『ヘタレ、いいとこ全く無しでした(^^ゞ』
はははっ(;´・ω・) かなりやさぐれて拗ねていましたね。
ドラマの内容は、ほぼフィクションみたいですが、
時々、史実に合わせるんでしょうか?
タファン(トゴン・テムル)かなり酒癖悪かったみたいですね。

ワン・ユ公に100馬身いや1000馬身差位離されているヘタレやさぐれ陛下ですが、
巻き返すことはできるんでしょうか?
51話もあるので、徐々に株を上げていって欲しいと願う
だめだめなファンです。
『しかし、この子は綺麗に泣くよね』←ここ重要です。

あっ、私はかなり歪んだ(爛れた 笑)大人なので、年下男の嫉妬、好物です。←good-looking guy 限定 (爆)
返信する
女は海?それとも… (テヤン)
2014-11-06 19:23:53
パレアナ姉さん、皆さん、お晩で~す♪
姉さんの『奇皇后』記事を読みながら指くわえて一人悶えてる私です(爆)
私もヘタレ談義に加わりた~い。
でもこの先スンニャンとヘタレ&王さまとであ~んなことやこ~んなことを色々やってくれるの知ってるからネタバレしそうで怖い。
だから突っ込みたい気持ちはあれど…やはりお口チャーックですね(笑)
姉さん、姉さんが『奇皇后』の記事アップする度に私こればっかりかもしれないですけど…デブチ~(←初めて覚えた『中国語』)


ペンペンさん
前HN『ときも』さんの『ときも』は…
もしかして関東地方のとある地域のゆるキャラでしょうか?
違うかなぁ?
差し支えなければ教えて下さいね~
それとエディさん…
日本人だけがポンちゃんとお呼びしてるのですかぁ~、ちょっと驚き!!
ああ、でも、日本語で『ポンちゃん』って可愛らしいイメージですものね。
そう呼びたくなりますよね?
『エディ』だと電子マネーのイメージが強いし…金髪碧眼想像しちゃうもの。
やはりポンちゃんが良いです♪



殿でんむしさん
初めまして、テヤンと申します。
殿でんむしさんが仰ってる誰も触れていない?話題『雪ちゃんが最初千秋に見えた!』
私もそれに一票投じます。
今でも時々似てるなぁ~と思う時あります。
蘭乱隊長ご推薦の『射雕』のアリエルはそうは見えないんですけど…
私も『続・歩歩』見てます。
続きが楽しみです♪



ばーばらさん
『ドラマには一人くらい好みがいないとね』
激しく同感です♪
『射雕』は胡歌さんと弘さんの二枚看板が美味しいですし…
私の未視聴ドラマ『歩歩』も皇子さまの内の一人くらいは自分の好みがいるってやつでしょうか?(←つまりどこぞの国のグループアイドルと同じ)
チラ見していた『水滸伝』も男前キャラが次から次へと登場するので…
しっかり視聴し始めたら毎晩楽しくて仕方ない状態になってます。



今朝の『続・歩歩』
劇中『女の心には一人の男しか住めない』と言う台詞がありましたが…
私テヤンの心の中にはLOVEな男前キャラが所狭しと並んでまして…一人に絞ることは出来ません(涙)
じゃあ何?こんな私は女じゃないのかも…
と思ったら頭に浮かんだのは蘭乱隊長が常日頃から仰ってる『オッサン』…
やっぱりそうなのでしょうか私?
ジュディさんは『女は海』って歌ってましたけど…

蘭乱隊長
隊長はどう思われますか?
大陸古装男神絶賛フェア中の私です(笑)
殿下に弘さんに胡歌さん…
そうそう『後宮の涙』の陳暁君好きなんですぅ(笑)
ウォレスはイケメンだと思いますが好みじゃないんです残念ながら(←『傾城の皇妃』だとチーヨウとレンシーが好きです)



kyonさん
蘭乱隊長との掛け合い漫才、毎回楽しみにしております♪
蘭陵王の脚本…四人で書かれたと聞いていますが(通常は一人か二人)
もっと良く打ち合わせして書いて欲しかったなぁ~と思います。
だから最初の方から矛盾点ばかり…
でもその矛盾が突っ込み所満載なドラマにしてるので…
うーん文句言ったらいかんのですけど(TT)
それでも勿体無い台詞(ご指摘の洞窟シーンの『めとる』)あり過ぎですよね!
途中から主役不在?の『蘭陵王』
でもホントの主人公は殿下じゃなくて雪ちゃんだから仕方ないのかもしれませんが…。
時々私…殿下と雪ちゃんをあのまま『白山村』に閉じ込めて終わりにしても良いかなぁ~なんて思ったりしてます(蘭陵王全2話完)
だってあのそこはかとなく良い香りが漂ってそうな…超絶に美しくてお優しい殿下に堕ちたのですから。
質問です!
あのままの殿下でもkyonさんの心はやはり陛下へ向かうのでしょうか?


最後に…私のやってるblogは元は別のドラマの二次を書いていたものです(今もそちらも書いてますけどね(笑)
お話はLOVE&エロを前面に掲げてますので…
覗かれてもびっくりしないで下さいね~
そこだけお伝えしときますm(_ _)mペコン



返信する
kyonさま (ばーばら)
2014-11-06 17:17:06
すべて同感です
私もヘタレには心動きません
ほんとに幼児ですよね~
だから楽しんでいるのかもしれませんが
ヘタレにゾッコンになったら
辛くて生きていけませんしね(笑)

鄭児や藍蘭のような女も許せないしそういうドラマもと
何となく続歩歩は見ているのですが
主役に心が時めかないのは問題ですよね
歩歩にはそういう女がいませんでしたね~
初めは八夫人がと思ったのですが
ここでも主役に心が・・・・・でした
でも十三皇子はかっこよかったですよね
四爺の為に即行動できるところなんか
死ぬかもしれないのに
やっぱりオノコは頭も必要ですね
ヘタレに心動かないのはそこですね!
その点陛下は頭がいい(≧∇≦)
たとえ孤独でも、雪ちゃんにわかって欲しかったですが
友達としか見えなかったのでしょうね
蘭陵王は主役二人に心ときめき、2nd君が最高に良かったので
皆に幸せになって欲しかったですね
私も泣きすぎて辛かった(≧ω≦)

殿下の「めとる!」発言は、やっぱり禁句ですよね
脚本家の失敗だと思います
21話から25話は見ていても二人に腹が立つので
いつもなかったことにしています
あの下りは必要ないと!
きっと曉冬の純真な気持ちを表したかったのかしらね?

蘭陵王のように主役にゾッコンというドラマに出会えないのが残念です
シンイの二人は良かったかしらね
年末の蘭陵王は1~10で見ようかしら~
それでもkyonさまは無理ですか?
作り物だという事を忘れてしまう程素敵な登場人物だったのですね
長々とすいませんでした
返信する
ばーばらさま。 (kyon )
2014-11-06 14:16:38


有り難うございます!
そうでしょう?(笑)
陛下の孤独、おわかりいただけます?(笑)

あ。そうか。
ヘタレも孤独ですね。
私って、やっぱり優しくないわ(笑)
同じ孤独でも、ヘタレには
全く心が動きません!
嫌いじゃないけれど
軟弱者にめっぽう厳しいんですね(^^)
ちょっとリアルにストレスがあるのでよけい。。。(笑)

蘭陵王は、陛下にメロメロなのと
やっぱり雪舞と殿下にも幸せに
なってほしいので
気持ちが入りすぎて
ツラくて、作り物なのを忘れちゃうんです!
子供かい!(笑)
だからヘタレぐらいもいいかな?
なんて、失礼ですよね。
すみません!

記憶は鮮明だけど
だから?
まだ蘭陵王、見れないんです(T_T)
さっきコメントした
洞窟シーンなんて、書きながら涙が出てきました!(笑)重病です!

射ちょう~、はみんな一途だからいいわぁ。
十三皇子。。。ここでは
ヒロシって呼ばれてます?
やっぱりイケメン、というか
好きなお顔だわ。
でも、十三皇子の性格が好きだったのよね!
四皇子をかばって、自分が罪をかぶった回。あれが好きで、まだ残しています。
四皇子が十三皇子を想って泣くシーンも良かったわぁ。。。
アリエルは、まだ幼いですね。
これからまた変わっていくのかしら?
楽しみです!

時代ものにしろ
現代ものにしろ
鄭児みたいなのや
藍蘭みたいな人が表れて
三角や四角になって(笑)
ドロドロしすぎるのは苦手です(笑)
イライラしちゃうし(笑)
続ぶーぶーも、サスペンス要素はいいのですが、こんがらがって、訳わからなくならないようにして欲しいなぁ。
司瀚の友人の卓越?
正直で真っ直ぐでいい人ですね。
司瀚の、何よりも価値がある、会社にとっても一番の財産ですよね。
彼みたいな人が出てきて
ホッとしました。
司瀚と彼がいるから、
視聴続けま~す(^^)
すみません!また、何様発言でした!
返信する
ヘタレ→幼児(笑) (kyon )
2014-11-06 13:50:18
姉さま♪
蘭陵王であーだ、こーだと
盛り上がっている中、
また、週末に向けてお忙しい中
ヘタレのアップ、有り難うございました。

とうとう
ヘタレから幼児へ。。。
笑いましたぁ!
ホントに駄々っ子で(笑)
鳥の雛の発言には唖然?
え?その路線で口説く、というかすがる?
あり得ない~~(笑)

ワン・ユは、ちょっと素敵でしたね。
でも、照れてる様子は
ヘタレみたいな容姿のオノコのみに許されるというか。。。(笑)
蕁麻疹が出そうだぞぉ(ヒドイ!)

ぺガンは、やるときゃやる男なんですね。
あの傷も、意味があるんだ!
え、そこ?(笑)
あっという間に、自殺にみせかけて
口封じしてたし。

タンギセがちょっと大人しくて
つまらないかな?
何より、スンニャン!
早く男装して、男らしく闘って!
恋も男装でしてくれないと
しっくりこなくて(笑)
幼児の相手も、王様への恋慕も
いいけれど、父親の復讐は?
生き延びることが復讐なのはいいけれど、今のこの毎日でいいわけ?

あくまで任侠好きな私ですよね(笑)
タナシルリの。。。
まさかのワン・ユへの恋?
え~?一目惚れ?
無理があるでしょう?(笑)
突っ込みどころ、満載です。

続ぶーぶー。
末っ子の司宇?
この子もカワイイけれど
今は圧倒的に、司瀚かな?
ヘタレに全く興味ないことに
表れているように
多分私って、こんなタイプが好きなのね(笑)
陛下も司瀚も、弱い自分や
ダメな自分は見せないですよね。
何でもない。。。
陛下はいつでもそう言う(T_T)
今日の司瀚も、そうでした。
友にまで去られ、お母さんとの写真をみたときも、泣き言いうのかと思ったら
息子を信じてくれ。。。と。
一人でやけ酒飲んでも
張暁には愚痴らない
そんなときに、抱きつかない(笑)
今日の二人の様子は
その描かれ方は良かったですね。
エンディングの映像などを
見ると、二人には別れがくるんでしょうけど。。。このままでいいのに(笑)
張暁と司瀚
藍蘭と殷正
このカップルで(笑)
殷正のカップルは
どちらも腹黒すぎ!
生い立ちの不幸を売りに、何でも許されると思っている態度が。。。
ここからどうやって
殷正と四皇子をつなげて
私の気持ちを変えてくれるのか(笑)
嬉しいサプライズを期待したいです。
私は、執念深いから(笑)
よっぽどの、納得できる理由がないと
なびかなくてよ(笑)
ま、私の一票なんていらないでしょうが♪


またまた蘭陵王ですが
ひとつ言い忘れが。。。
テヤンさんがおっしゃってましたよね。
脚本家が途中で変わったって。
しかも数人でしたか?
だからでしょうが
洞窟での殿下の、鄭児をめとる発言。
その関連したくだり。。。
アレは、ホントにだめなんです。
殿下からは考えられないから
脚本のせいですが
あれは凍りつきました。
雪舞を愛しているなら
絶対あり得ない発言だし。
私なら、もう殿下のそばには戻れない。
心が砕けてしまって
好きなのは変わらないけれど
凍りついてしまって、あんなに簡単に許すというか、戻れない。
策略とか、言葉のはずみとか、
売り言葉に買い言葉とか
やきもち妬きすぎとか
全部差し引いてもあり得ない。。。
また、思い出して
ツラくなりました。
殿下じゃなくて、脚本を責めているんですよ(笑)だって、前後を考えたらあり得ないから。あれはホントにツラい発言でした。
それなのに、雪舞はすぐに戻りました。
だから、あの脚本は女心をわからない人が書いたんだなぁと。。。。
鄭児の悪行よりツラい場面だったかも。
言い忘れが多すぎました(笑)
ひとつって言ったのに(^^)
返信する
床ドン!! (ばーばら)
2014-11-06 12:58:23
お姉さま皆さまこんにちは~
ヘタレ参観日アップありがとうございます~♪

テレビの中に入ってヘタレにパンチをしたかったです
酒に逃げるなと!
床ドン(ベットドンですが・・・笑)したなら最後まで思いを遂げろと(ちょっと過激でしたかしら・・・)!
どんなに頑張ってもワンユには敵わないのだから、自分なりに頑張れと・・・・・
二人を見つめる可哀想な目・・・哀れでした
でもスンニャンを妃にするのですよね
スンニャンの心もわからないわ・・・・・・・
ワンユにはいい家来(役立たずなんて言われていましたが・・・)いるけれど、ヘタレにはほんと気の毒としか言いようがないです
前皇帝の血書、面白くなってきそうですがヘタレをもっと教育して欲しかったですね
タナシルリ ワンユの事が好きになる??ちょっと期待しているのですが
例のごとくまた妄想してしまっています・・・・笑

テヤンさま、ペンペンさま
エディーポンさまですね~ちょっといいかもなんて~ドラマには一人は好みの人がいないとね
風中奇縁~放送して欲しいですよね
フーゴ君の歌、ちょっと悲しいです


kyonさま~
陛下はダニエルちゃんでなくてはですよね!
あの阿怪の殿下を挑発する目~素敵でした
最後の一人泣くところも、ほんとに愛していたのですよね(その心をわかるのは神挙さんだけ!)
殿下には雪ちゃんがいなくても周りに大切な人がいっぱい
仮面の義士になった時にぞろぞろと・・・・・はじめから皆で力あわせといてよといまだに言いたいですが
陛下はテヤンさん曰く
・・・・陛下にとっての雪ちゃんは我らの愛する殿下以上に『必要不可欠な絶対的な存在』・・・・・・
心から本音を話せる人がいないのですからね
アシナさんに対しても皇帝でしたから・・・・
陛下なら鄭児は即「殺!」と神挙さんに命じますよね
やっぱり殿下は甘いというか優しすぎるのでしょう
貧しい村では雪ちゃんが表われるまで皆殺しに賛成していましたが・・・・・・
禁衛軍にも宇文子にも足を向けて寝れない浮気者ですが
蘭陵王はいいですね
雪ちゃんが好きなのはアリエルだからかしら(現代ものはパスなのにね・・・)
後半のクオリティー低下はやっぱり脚本のせいという事に(笑)

射ちょうのアリエルはちょっとまだ子供ですね・・・・もう少し大人になる事を祈っていますが
凸凹コンビは最強に可愛いです!
ここのシーシーちゃんは弘くん一途のようですね

プーチンを見るとニッキーウーさんを連想するなんて言ったらお叱りが来ますね
口がと言うか、雰囲気かしら、続の方でも似ているとおもうのですよね
何を考えているのか???な所とか、ちょっと自信なさげなところとか
ニッキーウー様失礼しました・・・・笑
続の彼何処かパンチが足りないというか、今は誰が主役なの?という状態です
康熙帝と王さんいい味出ていますよ!

長々と失礼しました
返信する
初めまして (みぃやん)
2014-11-06 12:40:55
はじめまして 
いつも楽しく拝見しています
もう、奇皇后見るときは、ヘタレ中心で、パレアナ姉ならここ突っ込むよねぇなんて思いながら見ています。

5歳と7歳の息子たちもスンニャンとヘタレと時々ワンユに夢中です

今後も楽しみにしておりますヽ(^。^)ノ
返信する