みなさん、こんにちわ~♪
うっかり(えっ)日本映画「ヲタクに恋は難しい」を観てしまいました~。
レンタルね(しかも新作で!!)
【作品紹介】
うっかり(えっ)日本映画「ヲタクに恋は難しい」を観てしまいました~。
レンタルね(しかも新作で!!)
【作品紹介】
隠れ腐女子のOLと重度のゲームオタク(ヲタク)の幼なじみが繰り広げる不器用な恋模様を描き、2018年にはテレビアニメ化もされた人気コミックを実写映画化。
高畑充希と山崎賢人を主演に、「勇者ヨシヒコ」「銀魂」シリーズの福田雄一監督がメガホンをとった。
26歳OLの桃瀬成海は、転職先の会社で幼なじみの二藤宏嵩と再会する。ルックスが良く仕事もできる宏嵩は、実は重度のゲームヲタク。そして成海もまた、マンガやゲーム、コスプレ、そして何よりBLを愛する腐女子だった。
周囲にヲタクだとバレる「ヲタバレ」を恐れている成海は、普段は本性を隠している「隠れ腐女子」だったが、ヲタク仲間の宏嵩の前では本当の自分をさらけ出すことができた。やがて、ヲタク同士ならば快適に付き合えるのではないかという宏嵩の提案もあり、2人は付き合うことになるのだが……。(映画.comより)
一年ぶりにブログを再開して、最初の記事は今年の始めに激ハマりした「晩媚と影」の長安にしようか
高畑充希と山崎賢人を主演に、「勇者ヨシヒコ」「銀魂」シリーズの福田雄一監督がメガホンをとった。
26歳OLの桃瀬成海は、転職先の会社で幼なじみの二藤宏嵩と再会する。ルックスが良く仕事もできる宏嵩は、実は重度のゲームヲタク。そして成海もまた、マンガやゲーム、コスプレ、そして何よりBLを愛する腐女子だった。
周囲にヲタクだとバレる「ヲタバレ」を恐れている成海は、普段は本性を隠している「隠れ腐女子」だったが、ヲタク仲間の宏嵩の前では本当の自分をさらけ出すことができた。やがて、ヲタク同士ならば快適に付き合えるのではないかという宏嵩の提案もあり、2人は付き合うことになるのだが……。(映画.comより)
一年ぶりにブログを再開して、最初の記事は今年の始めに激ハマりした「晩媚と影」の長安にしようか
どん!
それとも昨年、書きかけてた「独孤伽羅」の宇文護にしようか
それとも昨年、書きかけてた「独孤伽羅」の宇文護にしようか
どどん!
とウキウキ迷っていたのですが~
私、この「ヲタク~」の原作マンガ、大好きなんですよ♪
pixivで原作を読んでから、紙の本を買ってアニメも見て(見たんかい)。
とウキウキ迷っていたのですが~
私、この「ヲタク~」の原作マンガ、大好きなんですよ♪
pixivで原作を読んでから、紙の本を買ってアニメも見て(見たんかい)。
これね。先日、9巻まで出たよ^^
実写で映画化されて、監督が「勇者ヨシヒコ」や「銀魂」の福田さんと聞いて、どんな感じになるんだろう~ (>▽<)と思っていたのです。
コロナで映画館にも行けなかったので、レンタルショップで見かけて思わず借りて見てしまいました~(しかも新作)。
あれ?
あれれ?
実写で映画化されて、監督が「勇者ヨシヒコ」や「銀魂」の福田さんと聞いて、どんな感じになるんだろう~ (>▽<)と思っていたのです。
コロナで映画館にも行けなかったので、レンタルショップで見かけて思わず借りて見てしまいました~(しかも新作)。
あれ?
あれれ?
あれあれ?
ごめん、無理(´;д;`)
原作を好きな方は見ない方が良いです(きっぱり)
映画だけを見た方の評価は、そんなに悪くはないので~それなりに面白いのかもしれません。
でも、私には無理。
最初に出てきた佐〇二郎さんのモブキャラのギャグ?
‥‥何が面白いのかサッパリ分からん。
途中で、何度も入る歌と踊り。
え、この映画、ミュージカルだったん??
しかも長い……途中からミュージカル部分は早送りでした。長すぎましたね。
私は何を観ているんだろう…(^^;
ごめん、無理(´;д;`)
原作を好きな方は見ない方が良いです(きっぱり)
映画だけを見た方の評価は、そんなに悪くはないので~それなりに面白いのかもしれません。
でも、私には無理。
最初に出てきた佐〇二郎さんのモブキャラのギャグ?
‥‥何が面白いのかサッパリ分からん。
途中で、何度も入る歌と踊り。
え、この映画、ミュージカルだったん??
しかも長い……途中からミュージカル部分は早送りでした。長すぎましたね。
私は何を観ているんだろう…(^^;
と、思い始めちゃった。
何より、セカンドカップルの花ちゃんと樺倉先輩の扱いが軽すぎて、この件については不満しか残りません。
花ちゃんは行きずりのコスプレイヤーだし、樺倉先輩は後輩の女の子を家に上げたりしませんって!
成海もついていかんやろ!
重度のゲーヲタ宏嵩がアニヲタ(声優ヲタか?2・5次元か)に転向するなんて考えられないし。
これは全く別物ですね(^^;;
あ、山崎賢人くんの宏嵩のビジュアルは良かったです。
高畑充希さんの顔芸も素晴らしかった。
コスプレイヤーさんたちのクオリティも高かったです。
レイヤーさん、みんな素敵だった~けど、出来れば女の子たちにきゃぁきゃぁ言われてる花ちゃんが見たかったな!
で、よく知らないけど、アニソン?歌ってた声優さんはきっと有名な人なんだろうな。
賀来賢人氏のヲタ芸はキレッキレで、一緒にヲタ芸を打ってた皆さんも良かったと思います。
なので、この映画だけ見たら、それなりに楽しめるのかもしれませんが。
原作ファンにはガックリ_| ̄|○……な仕上がりでした。
あと、成海の言葉をニコニ〇動画のように字幕で入れるのは、なんか‥‥‥どうなん??
映画館で見なくて良かった。。。な作品でございました。
では、また!
改めて9巻を読み直したいと思います。
みなさん、良い日々を~♪
重度のゲーヲタ宏嵩がアニヲタ(声優ヲタか?2・5次元か)に転向するなんて考えられないし。
これは全く別物ですね(^^;;
あ、山崎賢人くんの宏嵩のビジュアルは良かったです。
高畑充希さんの顔芸も素晴らしかった。
コスプレイヤーさんたちのクオリティも高かったです。
レイヤーさん、みんな素敵だった~けど、出来れば女の子たちにきゃぁきゃぁ言われてる花ちゃんが見たかったな!
で、よく知らないけど、アニソン?歌ってた声優さんはきっと有名な人なんだろうな。
賀来賢人氏のヲタ芸はキレッキレで、一緒にヲタ芸を打ってた皆さんも良かったと思います。
なので、この映画だけ見たら、それなりに楽しめるのかもしれませんが。
原作ファンにはガックリ_| ̄|○……な仕上がりでした。
あと、成海の言葉をニコニ〇動画のように字幕で入れるのは、なんか‥‥‥どうなん??
映画館で見なくて良かった。。。な作品でございました。
では、また!
改めて9巻を読み直したいと思います。
みなさん、良い日々を~♪