みなさん、こんにちわ~早いもので3月も終わろうとしています。
確定申告も無事、終わり、家業の忙繁期を淡々とこなしているP姐です。どうも。
でもね、一月末から休み無しだけんね~そろそろ仕事にも飽きてきた(おい)
四月に入れば、もう少し動けるようになるかなぁ。
外の日差しが春めいてきて~どっか弁当もって遊びに行きたい…と切に思っております。
さて、イーチェン祭りの10、未だ完成しておりません。
早とちり勘違い暴走イーチェンの検証は時間とエネルギーが必要なので、もう少し寝かせておいて(パン生地か)
先日、観終わったアメリカドラマ
「レジデント 型破りな天才研修医」の感想を少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/e0c47e530bf7137d91d525164a3920a3.png)
以前、ちょっとだけご紹介した記事がこちらです。
海外ドラマの医療系は初めてだったので、新鮮に感じたのかもしれませんが~
とても面白かったです!!
登場人物がみんな生き生きと動き、キャラが立ってて良かったです~。
ゆる~くネタバレしてますので、これから御覧になる方はお引き返しくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/136e74a6839141474080d117ba875163.png)
なんたってね!
主役がイケメン!(これ大事)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/f6be92528369a6421b0fd33f12f9ce88.png)
コンラッドくん、確か陸軍の衛生兵から医師を目指したらしくて(違ってたらごめん)
とても勘が良くて、医療現場のピンチやトラブルに対する能力が高いんですね^^
正義感が強くて突っ走る、笑った顔が悪坊主みたいです(笑)…悪坊主はいいねぇ~いいよ(・∀・)
そんな彼を振った元カノ、向かって右の看護師さん、ニックちゃん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/058d24dd4818e390f41228219fa01159.png)
この彼女も魅力的なのですが~
P姐イチオシは左の彼女、ミーナさん!
彼女こそ天才外科医だわ~素敵だわ~。
上からの圧力で、意に沿わない事(手術)を強いられるのですが、それをキッパリ断る姿がオトコマエ!
痺れたわ~~(^▽^)/
そんな彼女も少しずつ変わっていく様が微笑ましくて良いです。
コンラッドの助手くん、デヴォン。
彼も良いですよ~可愛いわぁ。
で、このお話の二大悪役。
看板医師のベルさんと
ハンター医師。
医療ミスの隠ぺい、詐欺など絵に描いたような悪いやつらです(笑)
人の命より、自分の名誉や利益が大事~見事な悪役ですね(誉めてます)(^^;
特にハンター医師。
大した女優ですよ、すごいわぁ。
後半、ラスボスかと思うほどハンターの圧力が増して、ニックちゃんが大ピンチになります。
……どうなるの??とドキドキして見ていたら、思わぬ箇所から綻びが出て、あっさり逮捕解決してしまいました。
思わず「そこか!」と声が出ました(笑)
いや~~まさか、この脇キャラから事件が片付くとは!
意外でした^^この意外さ、びっくりさせてくれるのが心地よいです。
あ、そうそう。
コンラッドは父親と仲が良くなくて(ごめん、画像はない)
見た目も「あ~パパなのね」くらいの認識だったんですが!
コンラッドくんって笑うと右頬が上がるというか、口が少し右に歪むんですよ。
それが悪坊主みを増して、とても良いのですが~
最後にパパと少しだけ和解して、パパも嬉しそうに笑うシーンがありました。
その笑い方が!
右に口が歪んでて!
コンラッドそっくりで!!
親子って、そういうこと、ありますよね?
同じ笑顔の俳優さんを見つけてきたのか、それとも演技なのか~
上手い!
最後の最後に全部、コンラッド父に持っていかれた(笑)(簡単すぎる)
で、最後に元カノとヨリを戻したコンラッドくん、有頂天ですが~
あれ?
彼女、あの大事な指輪、外してますよ??
おーーーい、コンラッド、気づいてる?
手術シーンの内臓系がとてもリアルです。
心臓とか動いてるもんね、あれ、どうやって作ってるんだろう~すごいなぁ。
アメリカでも人気が出たようで、シーズン2が放送されているようですね。
2も楽しみです~。
さ、今日もがんばってお仕事します~(^▽^)/
まだ寒いので、みなさん、身体に気を付けてね♪
花粉は少しは落ち着いたのかしら~?花粉症のみなみなさまも、どうぞお大事にね!
確定申告も無事、終わり、家業の忙繁期を淡々とこなしているP姐です。どうも。
でもね、一月末から休み無しだけんね~そろそろ仕事にも飽きてきた(おい)
四月に入れば、もう少し動けるようになるかなぁ。
外の日差しが春めいてきて~どっか弁当もって遊びに行きたい…と切に思っております。
さて、イーチェン祭りの10、未だ完成しておりません。
早とちり勘違い暴走イーチェンの検証は時間とエネルギーが必要なので、もう少し寝かせておいて(パン生地か)
先日、観終わったアメリカドラマ
「レジデント 型破りな天才研修医」の感想を少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/e0c47e530bf7137d91d525164a3920a3.png)
以前、ちょっとだけご紹介した記事がこちらです。
海外ドラマの医療系は初めてだったので、新鮮に感じたのかもしれませんが~
とても面白かったです!!
登場人物がみんな生き生きと動き、キャラが立ってて良かったです~。
ゆる~くネタバレしてますので、これから御覧になる方はお引き返しくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/136e74a6839141474080d117ba875163.png)
なんたってね!
主役がイケメン!(これ大事)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/f6be92528369a6421b0fd33f12f9ce88.png)
コンラッドくん、確か陸軍の衛生兵から医師を目指したらしくて(違ってたらごめん)
とても勘が良くて、医療現場のピンチやトラブルに対する能力が高いんですね^^
正義感が強くて突っ走る、笑った顔が悪坊主みたいです(笑)…悪坊主はいいねぇ~いいよ(・∀・)
そんな彼を振った元カノ、向かって右の看護師さん、ニックちゃん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/058d24dd4818e390f41228219fa01159.png)
この彼女も魅力的なのですが~
P姐イチオシは左の彼女、ミーナさん!
彼女こそ天才外科医だわ~素敵だわ~。
上からの圧力で、意に沿わない事(手術)を強いられるのですが、それをキッパリ断る姿がオトコマエ!
痺れたわ~~(^▽^)/
そんな彼女も少しずつ変わっていく様が微笑ましくて良いです。
コンラッドの助手くん、デヴォン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/24ed1771f8586ceba1f85a2a559c18bf.png)
彼も良いですよ~可愛いわぁ。
で、このお話の二大悪役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/ce6297dcc0d6563d866871c297769dfa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/16f4de6a8b49aa6821fd1e57c830195b.png)
医療ミスの隠ぺい、詐欺など絵に描いたような悪いやつらです(笑)
人の命より、自分の名誉や利益が大事~見事な悪役ですね(誉めてます)(^^;
特にハンター医師。
大した女優ですよ、すごいわぁ。
後半、ラスボスかと思うほどハンターの圧力が増して、ニックちゃんが大ピンチになります。
……どうなるの??とドキドキして見ていたら、思わぬ箇所から綻びが出て、あっさり逮捕解決してしまいました。
思わず「そこか!」と声が出ました(笑)
いや~~まさか、この脇キャラから事件が片付くとは!
意外でした^^この意外さ、びっくりさせてくれるのが心地よいです。
あ、そうそう。
コンラッドは父親と仲が良くなくて(ごめん、画像はない)
見た目も「あ~パパなのね」くらいの認識だったんですが!
コンラッドくんって笑うと右頬が上がるというか、口が少し右に歪むんですよ。
それが悪坊主みを増して、とても良いのですが~
最後にパパと少しだけ和解して、パパも嬉しそうに笑うシーンがありました。
その笑い方が!
右に口が歪んでて!
コンラッドそっくりで!!
親子って、そういうこと、ありますよね?
同じ笑顔の俳優さんを見つけてきたのか、それとも演技なのか~
上手い!
最後の最後に全部、コンラッド父に持っていかれた(笑)(簡単すぎる)
で、最後に元カノとヨリを戻したコンラッドくん、有頂天ですが~
あれ?
彼女、あの大事な指輪、外してますよ??
おーーーい、コンラッド、気づいてる?
手術シーンの内臓系がとてもリアルです。
心臓とか動いてるもんね、あれ、どうやって作ってるんだろう~すごいなぁ。
アメリカでも人気が出たようで、シーズン2が放送されているようですね。
2も楽しみです~。
さ、今日もがんばってお仕事します~(^▽^)/
まだ寒いので、みなさん、身体に気を付けてね♪
花粉は少しは落ち着いたのかしら~?花粉症のみなみなさまも、どうぞお大事にね!