みなさん、おはようございますこんにちわこんばんわ♪
hisa部長、一押しの台湾ドラマ「マーフィの愛の法則」を見始めました。
以下、2話まで~あまり大きなネタバレはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/173559e1841c5c3760f9a03b18bc192a.png)
このドラマ、メインがタン・ユージャくんということで、すごく気になってました。
思い起こせば……
ユージャくんに初めて会ったのは台湾版「花さかりの君たちへ」でした。
はい、どん!
ジロー、ウーズン、ユージャくん。この時のジローの可愛さといったら!
ユージャくん、ステキなのにね~。
当時の飛輪海、ジローの中津キャラとウーズンの超イケメンが光りすぎてて~ラブラインに絡むこともなく
ただの良い先輩で終わってしまいました(私感です)
ま、ヒロインがエラだしね~~(笑)(ひどい)
そして、再会したのは「イタズラなkiss2」…のモトちゃん。
身体は男なのに心は女性。
あっ、手前にフィガロが居ますね~~。
ご紹介します~向かって左の男の子、啓太役のフィガロ・ツェンです~。
この長髪、原作に近いです~彼にもがんばってほしい~~!
このドラマは、やっぱりジョセフの入江くん、ジローの金ちゃん、そしてフィガロの啓太で美味しいところを作ってるので~やっぱり良い友達で終わった感じでした。
で、そのまま~忘れてました(ひどい)
時の流れは早いですねぇ~~。
数年が経ち、hisa部長が「ユージャくんのドラマいいよ!」とコメントにくださって~~
あのユージャくんが~~~!!と感激したのであります(忘れてたくせに何を)
あらまぁ!
あらあらあら!!
ユージャくん、お久しぶり~~~!!!
立派になったわねぇ~~ (ノ∀`○)
やっぱイケメンねぇ~~(ぱちぱちぱちぱち)(大拍手)
でも。
全く乱れない
前髪が微妙。
ヘアメイクさん、左側しか眉が見えてませんよ?
どう見ても不自然です。
カットが入るたびにメイクさんが直してるんでしょ?
そんな前髪よりも~~
「塗り」をどうにかしてほしい(切実)
いや~~話には聞いてましたよ、
このドラマのユージャ君の塗りっぷり。
覚悟はしてましたよ。
そして~少し前まで「ぬりんこの基準が分からない」と言っていた私ですが。
そんな私でも、分かる。
これはひどい(>_<;)
ヒロインのメイクは比較的、ナチュラルなのに~なんで、男の子(あ、もう男の子じゃない?)をこんなにコテコテに塗るのか!!
ファンデーションが余っていたのか(違うと思う)
ぬりんこ=イケメンなのか?
ユージャくんの肌に問題があるのか??
謎は尽きません。
ま、よかです(いいのか)
いろいろ何事にもツイテないヒロイン、シャオトン。
噂とおりの可愛さです~~……って。
あれ?
この子どっかで見たぞ。
部長が「桃花の通子」って言ってたけど~もっと最近、この顔を観たぞ??
…。
……。
………。
あ、ルディだっ!!!
「マジで君に恋してる」(この邦題、ダサすぎて泣けてくる)のルディだ!
あ~スッキリ(笑)
…ということは「桃花」の通子がルディだったのね~~(それには気づいてなかった)(笑)
このドラマも楽しかったですよ~~メイン君とセカンドくん、二通りのハッピーエンドを用意して、フェイスブックの人気投票で多かった方を放送する~という話題作でした。
…確か記事があったはず……あ、あった~。
台湾ドラマ「マジで君に恋してる」 ここです。
ルディ、可愛かったなぁ~~(*´∀`)
メインのランジェンロンさんの「可愛いな~」という感情が透けて見えてましたから(笑)
デレデレ。
セカンドくんご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/ae75b00606189994efe9a8dae2a87e47.jpg)
ヒロインが可愛くないとドラマは楽しめませんからね~。
まずは合格。(何様だ)
では、ストーリーです。(前置き長すぎ)
「主人公グァン・シャオトンは、金持ちの男に家柄を理由に振られ、タン・ユージャ演じる紀家尉(ジー・ジアウェイ)は、仕事を最優先する女にプロポーズをしようとした日に蒸発され、互いに愛に傷つつき、一年が経った。 紀家尉は後腐れのない別れをサポートする離婚後事務所を設立。主人公は出会い系サイトで恋愛相談を受ける心療内科医師 Dr. Loveとして働いている。 そんな二人の職場はなんと通りを挟んで向かい同士!愛に傷ついた二人が対立しながらも、それでも惹かれあい…。」(アジアドラマティックTV 番組HPより)
2話まで見て感じるのは……。
ジアウェイさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/e8622548c3fd298f6f44ad4e33918cf0.png)
シャオトンが
お気に入りでしょ!(*´∀`)
まずは顔が近い(笑)
距離も近い(あ、同じか)
会って二回目(正確には三回目)で、これですよ?
ええええ~!
反対側に逃げようとするシャオトンを、この後、両腕の壁ドンですよ。
通報されてもおかしくないレベル。
その後も、これですよ。
おいおいおいおい。
ジアウェイさん、認めなさい。
タイプでしょ??(笑)
うん、仕方ない。
好み、タイプは不可抗力だからね~。
実は一年前に会ってるんだけど~「どっかで見たな~?」という感じではないのよね(笑)
ストーカーのように後をついてくるしね(笑)
連絡すればいいのに「電話代がもったいない」って(笑)小学生レベルの言い訳です。
恋愛ドクターと呼ばれ、皆に注目されてる彼女を「みんな、あの女に惑わされてる!」と貶しながら~
彼女の言動がいちいち気になって仕方ないジアウェイでした……という2話まで。
3話からセカンドくんが出てくるようです。
で、1話冒頭に出てきたジアウェイの彼女、どうなったん??……気になる気になる。
そして、シャオトンの元カレ……
救急車、呼べよ!!!
あれこれ気になるところもありますが~。
引き続き楽しんでまいります。
みなさん、良い休日をお過ごしくださいね。
hisa部長、一押しの台湾ドラマ「マーフィの愛の法則」を見始めました。
以下、2話まで~あまり大きなネタバレはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/173559e1841c5c3760f9a03b18bc192a.png)
このドラマ、メインがタン・ユージャくんということで、すごく気になってました。
思い起こせば……
ユージャくんに初めて会ったのは台湾版「花さかりの君たちへ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/efe826c753f9e6d24652b019f25f1fd1.jpg)
ジロー、ウーズン、ユージャくん。この時のジローの可愛さといったら!
ユージャくん、ステキなのにね~。
当時の飛輪海、ジローの中津キャラとウーズンの超イケメンが光りすぎてて~ラブラインに絡むこともなく
ただの良い先輩で終わってしまいました(私感です)
ま、ヒロインがエラだしね~~(笑)(ひどい)
そして、再会したのは「イタズラなkiss2」…のモトちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/92033dec766a23ecb9660d2b9d2216d6.png)
あっ、手前にフィガロが居ますね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/e1804d00bd78caba5351f1b787df2b55.png)
ご紹介します~向かって左の男の子、啓太役のフィガロ・ツェンです~。
この長髪、原作に近いです~彼にもがんばってほしい~~!
このドラマは、やっぱりジョセフの入江くん、ジローの金ちゃん、そしてフィガロの啓太で美味しいところを作ってるので~やっぱり良い友達で終わった感じでした。
で、そのまま~忘れてました(ひどい)
時の流れは早いですねぇ~~。
数年が経ち、hisa部長が「ユージャくんのドラマいいよ!」とコメントにくださって~~
あのユージャくんが~~~!!と感激したのであります(忘れてたくせに何を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/e8622548c3fd298f6f44ad4e33918cf0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/42af9b6bd8e3704b7280c822beea1559.png)
ユージャくん、お久しぶり~~~!!!
立派になったわねぇ~~ (ノ∀`○)
やっぱイケメンねぇ~~(ぱちぱちぱちぱち)(大拍手)
でも。
全く乱れない
前髪が微妙。
ヘアメイクさん、左側しか眉が見えてませんよ?
どう見ても不自然です。
カットが入るたびにメイクさんが直してるんでしょ?
そんな前髪よりも~~
「塗り」をどうにかしてほしい(切実)
いや~~話には聞いてましたよ、
このドラマのユージャ君の塗りっぷり。
覚悟はしてましたよ。
そして~少し前まで「ぬりんこの基準が分からない」と言っていた私ですが。
そんな私でも、分かる。
これはひどい(>_<;)
ヒロインのメイクは比較的、ナチュラルなのに~なんで、男の子(あ、もう男の子じゃない?)をこんなにコテコテに塗るのか!!
ファンデーションが余っていたのか(違うと思う)
ぬりんこ=イケメンなのか?
ユージャくんの肌に問題があるのか??
謎は尽きません。
ま、よかです(いいのか)
いろいろ何事にもツイテないヒロイン、シャオトン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/0774a28a33ce89b1e17e4b5257b9739c.png)
あれ?
この子どっかで見たぞ。
部長が「桃花の通子」って言ってたけど~もっと最近、この顔を観たぞ??
…。
……。
………。
あ、ルディだっ!!!
「マジで君に恋してる」(この邦題、ダサすぎて泣けてくる)のルディだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/a83f932362e8b9af164359a5bc398d68.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/f43f3dac3ebbcd811d6f219ec6b6f3fc.png)
あ~スッキリ(笑)
…ということは「桃花」の通子がルディだったのね~~(それには気づいてなかった)(笑)
このドラマも楽しかったですよ~~メイン君とセカンドくん、二通りのハッピーエンドを用意して、フェイスブックの人気投票で多かった方を放送する~という話題作でした。
…確か記事があったはず……あ、あった~。
台湾ドラマ「マジで君に恋してる」 ここです。
ルディ、可愛かったなぁ~~(*´∀`)
メインのランジェンロンさんの「可愛いな~」という感情が透けて見えてましたから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/824d207efabe2149f3856cc6448b96b2.jpg)
セカンドくんご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/ae75b00606189994efe9a8dae2a87e47.jpg)
ヒロインが可愛くないとドラマは楽しめませんからね~。
まずは合格。(何様だ)
では、ストーリーです。(前置き長すぎ)
「主人公グァン・シャオトンは、金持ちの男に家柄を理由に振られ、タン・ユージャ演じる紀家尉(ジー・ジアウェイ)は、仕事を最優先する女にプロポーズをしようとした日に蒸発され、互いに愛に傷つつき、一年が経った。 紀家尉は後腐れのない別れをサポートする離婚後事務所を設立。主人公は出会い系サイトで恋愛相談を受ける心療内科医師 Dr. Loveとして働いている。 そんな二人の職場はなんと通りを挟んで向かい同士!愛に傷ついた二人が対立しながらも、それでも惹かれあい…。」(アジアドラマティックTV 番組HPより)
2話まで見て感じるのは……。
ジアウェイさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/e8622548c3fd298f6f44ad4e33918cf0.png)
シャオトンが
お気に入りでしょ!(*´∀`)
まずは顔が近い(笑)
距離も近い(あ、同じか)
会って二回目(正確には三回目)で、これですよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/c99d46ef344e042426bd91f1a670a832.png)
反対側に逃げようとするシャオトンを、この後、両腕の壁ドンですよ。
通報されてもおかしくないレベル。
その後も、これですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/b5eff6c3ac6a0c4208b12ddad81518c0.png)
ジアウェイさん、認めなさい。
タイプでしょ??(笑)
うん、仕方ない。
好み、タイプは不可抗力だからね~。
実は一年前に会ってるんだけど~「どっかで見たな~?」という感じではないのよね(笑)
ストーカーのように後をついてくるしね(笑)
連絡すればいいのに「電話代がもったいない」って(笑)小学生レベルの言い訳です。
恋愛ドクターと呼ばれ、皆に注目されてる彼女を「みんな、あの女に惑わされてる!」と貶しながら~
彼女の言動がいちいち気になって仕方ないジアウェイでした……という2話まで。
3話からセカンドくんが出てくるようです。
で、1話冒頭に出てきたジアウェイの彼女、どうなったん??……気になる気になる。
そして、シャオトンの元カレ……
救急車、呼べよ!!!
あれこれ気になるところもありますが~。
引き続き楽しんでまいります。
みなさん、良い休日をお過ごしくださいね。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって、めんごめんご(古すぎる)
で、マーフィ、ご心配かけてすいません(汗)
いや、脱落と決めるには早すぎると思います(笑)←自分から相談しといて何を(笑)
>「琅琊榜」は姉さんのお好きそうな「猛者」なのにかわいいおっさんが目白押しだし。。。。ですよね~(笑)
食事に食べ合わせがあるように、ドラマの見合わせもあるかもしれません。
でも、これはもう少し見ますよ~~。
今まで私のドラマ視聴って一気見が多かったんですよね。
20話くらいなら、5日くらいで見てしまって~しばらく、余韻に浸って、その世界に没頭して、なかなか次のドラマにいけない……の繰り返しだったんです~。
でも、地震以降、物理的にも心理的にもいろいろ変わってきてまして~。
視聴環境が整うものは、毎日、コツコツ見るのが今の私には良さそう~と気づきまして。
体力も時間も無いしね(笑)
今は「ろうやぼう」と何か1話(曜日ごとに変える)。。。で過ごしているので、大丈夫ですよ!
この前は、それでジソブの韓ドラを見て、ツブヤキました~(部長、目ざとい!)
実は「元カレ」も続きを見はじめたし「マイサンシャイン」も(笑) なのでマーフィは眠くても見ていきますね~。
ただ、そういう状態なので、ペースはゆっくりになると思います(笑)←いや、わからんよ、ドリアンが出てきたら、一気に放送回まで追いつくかもしれません(笑)
あ、ジローの低級…じゃない超級~は毎日なので追いつかなくて録画してます。
これもあとでボチボチ見ていきます。
あ、謝玉(以下、玉ちゃん)は尾美さんより可愛いと思うよ~~~!
だから、メーガンの「アニキに恋して」も週1で楽しみます~♪
とか言って、待ちきれなくて動画に走ったりして(笑)
ん?
秦般弱のアイライン???
そんなとこまで、なんかあるの~~??
恐るべし、ろうやぼう!
そんなわけですので~また気長におつきあいくださいね。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすいませんでした~(;´・ω・)
え、すでにロスを恐れておられるのですね~~!
私も毎日の、この楽しみが無くなったら・・うううむ。どうしよう(笑) 他のドラマで埋められるかしら~不安(;´・ω・)
>これはドラマ!作り物!
フーゴさまも、短髪のイケメン!・・・わかりますよ~~これはドラマなのよね!でも、こんなに惹かれるのは、そこに真実があるから、ですよねぇ。
>もちろん無駄な抵抗で
がっつり観ていますが(泣)。。。ええ、見ましょう!!昨日の23話、ご覧になりました??もう、苦しくて「ひぃぃぃぃぃx~~」と声にならない声が出ましたよ(大泣き)
蒙兄さんと蘇宅のみなさんが心の癒しですねぇ。
>スゴくわざとらしくて
ハラハラしてしまいますが!。。。。ぶはははは!そうそう、蒙兄さんの大根っぷり(笑)…中の人の名演技が光ります(笑)
>飛流に本心を見抜かれて
それでも、自分に言い聞かせるように
人の心は動じなくなる
と言い放つ梅ちゃんが痛々しくて。。。(泣)。。。。ええ、もう苦しいですよねぇ。
いやはや、一粒でなんて美味しいドラマでしょうか~引き続き、楽しんでまいりましょうね!
姉さん…マーフィー脱落ですか??
まあ、それもよかよか(なぜに姉さんの口調?) 笑
「琅琊榜」は姉さんのお好きそうな「猛者」なのにかわいいおっさんが目白押しだし(もちろんわたしは謝玉とか一切射程外 笑 尾美としのりさんに似てるわ~しか思わず 笑)、お話は絶品なので敢えてこの時にマーフィーを併走されることもないような気がします…
マーフィーは面白いようでマジな話なんで、それよりは姉さんのお好きなメーガンの「アニキに恋して」の方が併走するには、わかりやすくて台湾偶像劇の王道かと思います。
でも、韓ドラご覧のようですよね 笑
姉さんのつぶやきの中で「琅琊榜」の秦般弱のアイラインはすごくポイントを突いててまたまたびっくり!これ以上書くと言いそうになるのでお口チャック 笑
☆kyonさん(^^♪
クイーンメアリーは「偶像劇」っぽくて面白いですよね☆彡
完全に洋物の普通からは外れてますけど 笑
なので、ストーリーも建物や衣装も史実とあっているか、どうかは置いておいて吹っ切って楽しもうと思っています☆彡
そうなんですよ~バッシュもメアリーもイギリス人でないです。3人の中ではフランソワだけがイギリス人なんで(ローラは「ナルニア」に出ててイギリス人でした)彼の英語がステキ過ぎ~☆彡やっぱり王族ならイギリス発音がいいですけど、フランソワってそもそもフランス人だからイギリス発音である必要はないんですが 笑
なんだか 王族 はやっぱり 王室 のある国の方の方がしっくりくるような気がするただのわたしのこだわりです 笑
☆皇后的男人
ホントにどうでもいいんですが、今日10話を見てやっとすっきり 笑
皇帝が誰かに似ていると思っていて思い出した☆彡上地雄輔さんです 笑
似てませんか?ただそれだけです 笑
今からロス状態を恐れ
これはドラマ!作り物!
フーゴさまも、短髪のイケメン!
というように自分に言い聞かせ
蘭陵王ロスのようになることを恐れて
後退りを始めています(笑)
もちろん無駄な抵抗で
がっつり観ていますが(泣)
蒙兄さん、指示通りなのか
ガンバって嘘ついたりしていますね~(^^)
スゴくわざとらしくて
ハラハラしてしまいますが!
景睿が可哀想で
声をかけられない梅ちゃんが可哀想で
飛流に本心を見抜かれて
それでも、自分に言い聞かせるように
人の心は動じなくなる
と言い放つ梅ちゃんが痛々しくて。。。(泣)
hisa 部長
クイーン・メアリー
面白いですね!
一話から展開が早くて!
マスケティアーズの王妃さまも
賢くて美しくて好きでしたが
自由奔放で、率直で強いメアリーもカワイイですね。
フランソワだけがイギリス人なんですか?
今は彼に夢中ですが
彼とセバスチャンの間で揺れるのかしら?
お城の階段や手すり、壁にかかる絵画、調度品に、暗いお城の中に窓から差し込む光、ドレスにアクセサリー。。。
なんだかワクワクします
フランソワ、顔がちっちゃい(笑)
金髪が似合う顔立ちです。
まさしく王子さま
彼が畏れていることって何なのでしょう?
メアリーに惹かれることを畏れているのは
明らかのようですが。。。
これから楽しみです(^^)
ぺんぺんさま
結婚なんてお断り
エンディング曲、いいですよね~
つい、自転車に乗りながらハミングしちゃいます~(^^)
星の金貨のリメイク、白色之戀の
エンディンク曲も好きでした
優しい声で、独特のメロディー
囁くような感じ
軽快で明るい曲も好きです
言葉の印象もあるかもしれませんね(^^)
コメントありがとうございます~♪
マーフィ、そうですね~BSで始まったら、ぜひ!
うこちママさんの感想も伺いたいです^^
え?ユージャ君
「ぴー夏がいっぱい」にも??
そうでしったけ~~忘れちゃいました(ひどい)
あのドラマも最初から最後まで「(笑)」なドラマでしたよね~(^^;
ろうやぼう、面白いですねぇ。
うこちママさんもTSUTAYA走り組ですか~(笑)
うちの近所のツタヤは全巻貸し出し中でした(^^;
私は毎日、BSでコツコツ見ます~^^
36話まで出てるんですね~いいなぁ。
蒙兄さんも飛流も可愛くて~
ホントに毎日、楽しみです!
また22話までを記事にしますのでお楽しみに!
ついにジローちゃんの「低級英雄伝」もとい「超級大英雄」も週5日で始まり、アジドラの「流星花園」にまで手を出してアップアップのわたしです 泣
☆クイーン・メアリー
そんな中、わたし本来の英語ものにも手を出しましたが、これがやっぱり面白い☆彡
アメリカドラマですが、完全に「少女マンガ」の世界もしくは「大陸後宮もの」の世界で 笑 しかも相当過激でよくぞ国営放送で堂々と放送してるよな~って 笑
おまけにクイーン・メアリーという邦題に勝手に「愛と欲望の王宮」というものすごい副題をつけたのもNHKです 笑
OSTもステキです(^^♪が、残念なのはアメリカドラマなんで英語がOZだったりカナダだったり…金髪王子だけがイギリスロンドン出身なんでもうすっかりウットリどっぷりはまってます 笑
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65941568.html
☆ばーばらさん
シャーロックの情報ありがとうございます<m(__)m>
シャーロックはシーズン3にかなりドはまりし、原作との比較やオマージュまで事細かく記事にしてしまいました 笑
またニッチェなところを突いて見てしまいそうです 笑
☆1周回ってのマーフィー
うこちママさん、はじめまして<m(__)m>
評価が分かれているんですか?
わたしの知っている限り、中文字幕で最後まで見た方はみなさん絶賛なんですけど…?
というか、まだ日本版は放送途中ですよね?
わたしがお邪魔しているブログのみなさんは台湾ドラマしか見ない方が多いから(わたしもですが)韓ドラと並行して見ている方とは意見が違うことは多々あるような気がします。
まだ、日本での放送は中盤なんでこれからも見どころ満載です☆彡
入れ込んで丁寧に見ているから余計そう思うんでしょうけど、このあたりから前半の伏線がわかってきて あれも これも 伏線だったのね…って感じになってきます。
まだまだ禹哲くん見せてくれます☆彡
見せるのは「ぬり」だけでないです 笑
「ぴー夏」は禹哲くん見たさに我慢してGYAOで視聴しました 笑
禹哲くん、小鬼くんにイーサンと脇役だけがステキなドラマでした 笑
コメントありがとうございます~♪
>どっぷり瑯椰傍生活です。。。おお~ばーばらさんもですか!
例の佳境~入りましたねぇ。
そうね、いろんな意味で怖いですね。
でも、その分、切ないですねぇ。
>大統領の陛下や靖王とかへのセリフって
by梅ちゃんかしらね~。。。多分、そうでしょうね。
きっとシナリオ書いてるんでしょうね^^
今日から新しいオッサンが出てきました~また新しい展開、楽しみです~。
ご一緒に楽しんでまいりましょうね!
コメントありがとうございます。
ツイッターにちょいと「アニキに恋して」の話を載せたら~(笑)
hisa部長がさっそく(笑)
このドラマ、靖子さんがずっと「イイ!」と叫んでおられたので~楽しみにしてたんですよ。
久しぶりのバロンさんもだけど~やっぱりメーガン・ライですね♪
私、なぜか昔っから彼女が好きでね~~特に美人じゃないけど、なんか惹かれる…というわけで。
このドラマの男前のメーガンにさっそくめろめろです。
>家尉より化粧薄いですよね~(^^♪。。。確かに!!!
>女子高生、一番左の子が次の「イタキス」琴子。。あ、そうなんですね~^^
どんな子だったか忘れてしまったので(ひどい)後でまた見てみます。
フィガロも健在の「幸福不二家」……日本に来ないかな~~来てほしいなぁ。
このタイトルで、某お菓子屋さん、スポンサーになってくれないかなぁ(笑)
>子涵って「マーフィー」の離婚後事務所の安婷ですよ☆彡
全然イメージが違います!。。。そうだったんですか~まったく気づきませんでした!ホント、イメージ、変わりますねぇ。
これに田中、出てますよね~そうか、もうちょいでないのか。
そういや「幸せが聴こえる」の最終回のレビューも書いてなかった!!!
書かなきゃ!
片頭曲、片尾曲ともに良いですねぇ。
片尾曲のカフェ…あ、そうなんですね~今度、気を付けて見てみますね!
記事のリンクもありがとうございます。
情報、いっぱいで楽しいね!
でね、部長~相談なんですが(^^;マーフィの3話、がんばって見てたんだけど、眠くて眠くて~~途中で寝落ちしちゃって、3日かかって見ました。
この先、大丈夫なのかしら、私……。
ドリアンが出てくるまでがんばろうと思っておりますが……とにかく眠い秋です。
うん、がんばって見るよ~!
こんにちは。
マーフィ・・・感想が分かれてますね
BSで放送したら、見てみようかな?
ちなみに、ユージャ君
「ぴー夏がいっぱい」にも出ていたと思います。
ろうやぼう・・・・
面白すぎです。
BSで見ていたのに、耐え切れず
TSU○AYAに走り、新巻なのに
借りてしましまして・・・
36話まで見て、10月5日に
残りの37話からのDVDが出るので、首を長くして待っております。
蒙兄さん・・・可愛すぎます
飛流もかわいい・・・
楽しみです。
また、来週仕事にならないな・・・
また、記事UPしてくださいね
楽しみにしています。
どっぷり瑯椰傍生活です(笑)
今日からは例の佳境
いろんな意味で恐ろしい梅ちゃんです
飛流君の可愛いこと(//▽//)
大統領の陛下や靖王とかへのセリフって
by梅ちゃんかしらね~
考えるの苦手そうですものね・・・・・・笑
でも私の一押しはやっぱり梅ちゃんです~♪
hisahisaさま
横からすいません
シャーロック「忌まわしき花嫁」ミステリーチャンネルで
10月9日昼0時から放送されます
私は確かNHKBSで春ごろ見ました
まぁあれはあれでありかな・・・・といった感想
売れっ子で作るのは大変ですよね
4シーズン目の作品はまだだと思います
kyonさま
確かに英国もの素晴らしいですよね
マスケティアーズは残念ながら見なかったんですよね・・・・・
メアリーは悩み中です
(素晴らしいなんて言っているのに・・・・・・笑)
それでは皆様失礼します
姉さんのツイッターに飛びついた~(^^♪
☆「アニキに恋して」
面白いでしょ(^^♪
バロンさんかっこいいですよね☆彡
そして、男前のメーガン‼
家尉より化粧薄いですよね~(^^♪
あの薄い顔でほとんどすっぴんで!男装で!
なのにあの可愛さったら(^^♪
ホントに可愛いですよね☆彡
姉さんがつぶやいてた女子高生、一番左の子が次の「イタキス」琴子です(^^♪実はロイくんの「結婚なんてお断り」にも出てました。(わたしは日本料理店が舞台でフィガロも出ていた「幸福不二家」というドラマでも見てたけど。そう、フィガロも健在ですよ 笑)
で、子楓の妹役の子涵って「マーフィー」の離婚後事務所の安婷ですよ☆彡
全然イメージが違います!
これからも脇役、お馴染みさんがいっぱい出てきますよ 笑
そうそうわたしのブログにも検索で「アニキに恋して ココリコ田中」ってのがあって大笑いしました 笑
ココリコ田中はまだもうちょい出てこないね 笑
主題歌は片頭曲がドラマにも出て来たBiiくんで、片尾曲がやっぱりマーフィーの主題歌と同じで温嵐さん☆彡
で、片尾曲のカフェがBiiくん演じる青陽のカフェなんだけど、「元カレはユーレイ様」の書海の下宿や焼肉屋と同じなんで、またお暇があれば見比べてください。あの吹き抜けが特徴的なんですよね。
お店のFacebook
https://www.facebook.com/8kuai.atelierkafe
それとこのドラマも好きすぎてリンクだらけの記事ですが、ただいまYTでも日本版の1話が見られるのでよろしくお願いします☆彡
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65906158.html
姉さん、お忙しいと思いますが「マーフィー」も「アニキに」も両方見てね(^^♪
そうですよ、
>あれも愛(^^♪これも愛(^^♪多分愛(^^♪きっと愛(^^♪。。。愛の水中花です(フルコーラス歌えます)(笑)
これも愛ですよ!
愛の形は人それぞれ、ですから~(え)
楽しみにお待ちくださいね~~ふふふ(謎の微笑み)
で、眉が左しか見えていない問題………
そうなの?ユージャくんの顔のこだわりなの??
それで髪型が決まったりするの??
そうだとしても、もっと良い髪型、なかったの?
あれが台湾でトレンドなの??……と疑問は尽きませんが。
確かに手はキレイですが~~。
人の顔って、若干、左右アンバランスですよねぇ~そのアンバランスが良いのだけどなぁ~。
ま、よかです(いいのか)
>台北支部といいつつずっとkyonさんとイチャイチャしている蘭乱さんこそドリアン蘭乱。。。。
部長~どんだけ蘭乱さんがお好きなんですか!(笑) 分かりやすいヤキモチですな(笑)
部長も一緒に混ざって、まったりしてください。お席に余裕はあるはずです^^
kyonさん、海外ドラマも御覧になってるので~話の幅が広がりますよ!ほら!(座布団ぽんぽん)
曉彤のお姉ちゃん、「イタキス」のじんこ!!
あ~ホントだ、気づかなかった!
教えてくれてありがとうございます~思えばアーロンもあれから、出世しましたねぇ(遠い目)
ええ、禹哲くん、あの頃からいい演技してました~それが実って現在に……良かった(涙目)
それから横レスですが。
「愛情合約」…あれは完全にHKCでしょ!!
わたしは認めんぞ~~~~!!!(仁王立ち)
以上、つらつらと失礼しました~ユージャくんの続き、見ます。
あれも愛(^^♪これも愛(^^♪多分愛(^^♪きっと愛(^^♪
なんですかね~? 笑
(多分姉さんはこの歌、節つきで歌えると思う 笑)
あんまり納得できてないけど 笑
わたしの早合点だそうなので、姉さんの続きの記事を楽しみに大人しく支部で一人お留守番して待っています☆彡
わたし的には姉さんが疑問に思われている
☆顔面、左しか見えていない問題…は、禹哲くんは多分普段から自分のお顔の左のみにこだわりがあるようです…笑
それと、左利きで手指がきれいのでそちらからの撮りにこだわりがあるような気がします…笑
☆ドリアン家尉…ドリアン蘭乱も相当ですよ。台北支部といいつつずっとkyonさんとイチャイチャしている蘭乱さんこそドリアン蘭乱だと思います…ホントに曉彤みたくやけ食いしてやる!
☆「イタキス2」と言えば…曉彤のお姉ちゃんって「イタキス」のじんこですよ☆彡姉さん気づいてました?それと、「イタキス2」の頃から禹哲くんちょいちょいいい演技してましたよ(^^♪
☆「愛情合約」…あれのどこがHKC?いいドラマでしたよ…と言ってしまえるわたしはやっぱり蘭乱さんとは平行線なのかしら?殿下正統派説も「うう~ん?」だし 笑
なのに時々クロスオーバーするからややこしいんですよね 笑
また、ドリアン家尉のクロスオーバー部分があればぜひ語ってください☆彡
☆kyonさん
わたしにもコメントありがとうございます<m(__)m>
シャーロックの新作は未見なんですよね…どこかでやっていたんでしょうか?見逃してます 泣
マスケティアーズは全面的に大好きで全回自分のところで記事にしています(^^♪
アラミスは王妃の命と引き換えに神に仕えることを誓ってしまったので(元々信心深いから)、修道院に行くことにしたんでしょうけど、女の方がアラミスを放っておかないですよね 笑
仲間も迎えに行ってますし、すぐにもどってくるでしょう~(^^♪
わたしはビジュアル的にダルタニアンがいいと思って見始めたんですけど、結果的に王妃&アラミスの💛が大大好きになりました☆彡
ああいう質の高いイギリスドラマを見てしまうとアメリカドラマが薄く思えますね。
だからクイーンメアリーもあまり期待していなかったんですが、紹介番組を見ると大陸後宮史劇っぽくって、(大陸後宮史劇はジャクギしか見てませんが)面白そうで、今から楽しみです☆彡
そうね~蘭乱さんとkyonさんは隊長どうし仲良しですよね(笑)
蘭陵王という場では、敵なんでしょうが(笑) その他の場所ではゆったりまったり和まれてください。
ろうやぼう。。。こんなに妄想させてくれるドラマってやっぱり素敵ですよね。
泥沼化、良いですよ~~こんなにハマれる作品がある、出会えるというのは、ある意味、幸せなことだと思います。
…という私も結構、ハマってますが(笑)
お互いに病みましょう~~!
ロイチウ、
>はっとするほどイケメン。。。確かにね!
私はこの作品、見ていないので~みなさんの話を聞くだけです(笑)。
海外ドラマも気になってますが~手を広げられずにいます(笑)
>イケメンこそ、ぬりぬりせず
薄化粧で、美しい素顔を堪能させていただきたい。。。ですよね!!!
どうしてあんなに塗るのか~~日本の役者さんも塗ってる人は、けっこう、塗ってますけどね(笑)
ま~それもまとめて楽しんでいきたいと思います。
いつもありがとうございます^^
はい!そうです。
私たち、しっかり応援してます(笑)
私は、この記事がdisりだなんて夢にも思いませんでしたが(笑)~傍から見て、そうならば、きっとdisっているのでしょうね(笑)
でも!これが私の愛だから~~~!!!
>「ドリアン家尉」はイケスにいますが、ユージャ君はどこ探しても見つかりません。悪しからず(笑)。。。ぶはははは!
ま、それだけ家尉が魅力的なのね、きっと。
>姉さんに上向きの記事を期待するのは、おそらく無理です。。。。あっ、なぜ分かるのかしら(笑)
「結婚なんて~」は、そうなんですね~(笑)
また、いつか
>私は別の意味でしんどいドラマでした。。。の別の意味を教えてくださいね^^
一週間がまた始まりますね。
先週はお休みが多くて~ありがたかったのですが~その分、お客様やメーカーと連絡がとりにくく、仕事がはかどりませんでした(´・ω・`)
休みも良し悪しだなぁ……(すいません、独り言です)
では、また頑張りましょうね~♪
台北支部内部崩壊(笑)
おっと、部長~そんなに早合点しちゃいけませんぜ(←誰)
蘭乱さんは面白がってるだけでしょう、きっと(笑)
で、きっとHKOの面々も、このやり取り傍で楽しまれてますよ~~。
まぁ、見ててください、BSあたりで放送されるようになったら、殺到するはずです(どこからそんな自信が)
あ、蘭乱さんは常に時限装置持ち込んでおられますから(おい)デフォです(えええ)
kyonさんと和むのも、また楽しくてよろしいかと(笑)
kyonさんもそのうち台北支部に………ひそひそ。
「傑愛CP」は良いですよね~~にこにこ。
ま、どんどん見ます。
そして>上向きの記事。。。って、これ以上の上向き、無いと思うんだけどな~(まだ言ってる)
ま、がんばって見ます(笑)
必娶女人=「結婚なんてお断わり」
部長の感想、興味深く拝見しました。
中文と日本語訳だと印象が変わるんですねぇ。
あら!
金鐘奨にロイくん、アリスもジョアンヌも作品もノミネートされてるんですね~~。
それは気になりますねぇ(遅いわ!)
また、いつか~~気持ちと時間に余裕があったら(いつなんだ)見たいと思います。
おお~ずいぶん、ハマっておられますねぇ。
>蘭陵王の主題歌きいただけで涙が出てくるような。。。それはすごいです。
>もっと哀しくなるのがわかっているから見たいけど見たくない(笑)。。。ああ、そうですね~そんな感じですねぇ。
でも、見るけど(笑)
郡主、可愛いですねぇ。
切なくて、気が強くて~~この二人、きっと良い夫婦になっただろうに……って、いかん、私も入りこんでしまう(^^;
「結婚なんてお断り♪」 御覧になってるんですね~~。
kyonさんの感想も楽しみです^^
そうそう、ロイ・チウはホントにイケメンです~が!!!
仰るとおり、蒙兄さんや宗主の味のあるお顔に惹かれますよね^^
エンディングの曲、良いのですね~それは気づいてませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
そうそう、台湾ドラマ全般に~曲が良いものが多いと思います。
>独特のゆらぎ。ふわふわ感。。あ、そうね~~良い表現ですね。ぴったりです。
これからも楽しんでくださいね~。
私、曲だけ聞きに行きます!
え~~蘭乱さんまで、こも記事をディスりとは!!
私の、この溢れる愛情を感じてほしいなぁ~~(笑)
>これはこれで興味をそそられて、ある意味良い宣伝なのでは。。。ですよね?
きっと、みんな見てくれるよ!
BSで放送してくれたら、殺到するよ!(言い過ぎ?)
ユージャ君の若い頃…顔がパンパンって(笑)
いや~私的には、これはパンパンのうちに入りませんよ(笑)
どんなんがパンパンかというと、結婚式あたりの……もにょもにょ(以下、お口チャック)
そうそう、モトちゃんだったんですよね~あのドラマはジョセフとジローとフィガロで美味しいとこ、作ってましたからね~~(^^;
でも、そんな下積み?を経て、堂々のメイン君、素晴らしいね~~!!
あとは、フィガロのメインくんを待つのみですね(笑)
>久々に姉さんのドSな突っ込み。。。傍から見たら、Sなツッコミなんですねぇ。
……こんなに愛しているのにね(笑)
>15話まで視聴終了してますが、ドリアンのメイクがマシになった気配はまったくしないのですが・・・(笑)。。。。うわうわうわうわ!
期待を裏切りませんね~(笑)
「瑯琊榜」のKyonさん考察、感想、言い得てますよね~~素晴らしいです。
>勧善懲悪ですっきりなはずなのに、どこか心の奥の方で、「哀しみがふりつもっていく」感じなんですよね。。。ああ、そうです、そんな感じ。
蘭乱さんも素晴らしいね!
>そしてこれしか選択肢はないでしょうと思われる、あのエンディングに続いて行くのですよね。。。。ああ~そうでしょうね。
先が楽しみでもあり、哀しくもあり。
ゆっくり味わっていきたいと思います。
「結婚なんてお断り」~は私は見ていないので、ここはノーコメントですが。
やっぱ、感じ方って人それぞれなんですねぇ。
その違いが面白いな~~と読ませていただきました。
「愛情合約」のひどいエンディング(笑)
もう、あれはある意味、伝説ですよね~。
ロイチウのためのドラマ、あ、なるほど(笑)
范冰冰、私もどこが良いのか分かりません(笑)
あ~きれいの押し売りね。なるほど。
バービーもそうですが~いや、きれいだとは思うんですけど、魅かれないんですよね~。
そんな彼女らを
>大スターの押し売りをされて。。も、さっぱり乗らないのは~やっぱ、蘭乱さんと近い見解になるのかな(笑)
そんなに演技もお上手じゃないですよね?(おいこら)
「夜警日誌」のチョンイル君、はい、有名です。
>唇の端だけ上げて笑うあの笑い方が、どうも悪役にしか見えなくて。。。あははは!確かにそうかも!!!
私たち、イケメンだと思い込まされてるのかもしれないねぇ。
韓国ドラマ、俳優に詳しくない蘭乱さんの率直な意見、時々、爆笑します~~(同じく好きな人、ごめん)
おっと!
「元カレ~」も終わるんですね~。
私、このドラマ、2話で止まってますよ(なぜだ)
早く追いつかなければ~~。
>「神ちょう侠侶」のオマージュが色々出てきます。。。おお、それも楽しみに!
「宮パレス2」は結構、ドロドロと聞いてます。
最初と最後に痩せたフォンさんが出てくるよね(笑) 笑います(なぜだ)
「いたずらな恋愛白書」の韓国リメイク版は「君を愛した日々」でしたっけ?(もう忘れてるよ)
私はイマイチというか~イマ3?イマ5?くらいですが。
蘭乱さんの感想、楽しみにしています。
そう!バロンさんも始まります~~!
楽しみだわ~~さっさと仕事を片付けて、がっつり見らねば!!!
この秋は華の海に流されましょ^^
おはようございます。
さっそくのコメント、ありがとうございます~。
記事をアップして~私用で出かけていたので、お返事が遅くなりましたが。
P姉陰謀説に始まり、謎のスパイやアサシン疑惑まで上がっていますが~~。
非常に心外であります(笑)
こんなに気合入れて、しかも愛情をこめて書いたの久々だよ?
私のフォントの大きさと、愛情は比例すると思ってください。
disってますか??
感じたままに書いてますよ~ユージャくんは誉めてますよね。
ただ、前髪が微妙なのと塗りが……と書くと、またdisりだと言われそうです(笑)
何度も言います!!
愛情込めてます!
前置きは長いけど(笑) ユージャくんの「花ざかり」と「イタキス2」とヒロインの「マジで~」も紹介してるから~台北支部に貢献してる、はず!(え、違う?)
このドラマ、非常に楽しみであります。
塗り~10話まで続くんですね。
ホント、1/3経過じゃないですか(笑)
そして前髪!!
完全にナチュラルにはならないんですね~もしや、隠れている右の眉のあたりに何か事情があるのではないか、と思ってしまうほどの前髪ですよね(ろうやぼうのおかげ?せい?で何でも疑ってしまう(笑)
>正装の時、襟に肌色がついてたり。。。。えええええ!
も~~!!!ヘアメイクさん、しっかり仕事してよね!!!…と突っ込めるのが台湾ドラマの楽しいところでもあるのですが(楽しいんかい)
噂の「家尉マジック」ですね。
はい、ぜひとも、イケスに落ちたいものです~~。
家尉~!ウェルカム!!!
話のツッコミも全部、伏線ということで~これも楽しみにしています。
伏線を回収していけるのね!
納得させてくれよ、家尉!待ってるよ~~って、見ないことには始まりませんね(笑)
って、昨夜は(も)寝落ちしちゃって「真田丸」も見れてない。ううう。
>職業の離婚後事務所も恋愛ドクターもすべてあの1年前の過去に理由があり…。。。ですよね?
2話の終わり頃に、ちょっと触れてましたね~。
楽しみです。
って、多分、みんな見るよ!
HKO,もの好きばっかりだから(誉めてます)
安心してください。誉めてますから!
相変わらず、冴えさえの書き出し(笑)
毎回さすがだわぁ~と拝読しております!
陛下と殿下が杯を交わした
というかラッパ飲みでしたか?(笑)
陛下は失恋の痛手から
やけ酒でしたが(泣)
二人で酌み交わしたように
蘭乱さまとは、敵ながら
お互いを認めあう間柄ゆえ。。。
実は仲良しなんですよ♪
………え?違いましたか?(笑)
でも、やっぱり好みが違うのか
映画の楊家将をみて
私はかぶりつきで観たのに
蘭乱さんは寝落ちされたとか(笑)
あの話で寝れますか?(笑)
私なんて、泣きそうでしたよ~(^^)
だからろうやぼう。。。
本当にヤバいんです
気づくと、妄想が止まらない。。。
私が郡主なら、とにかく
夜こっそり訪問して
看病に明け暮れるわ~(泣)とか。
アレコレ考えてしまうんです
これはドラマ!ドラマ!
と、毎日言い聞かせる始末
蘭陵王ロスから
少し立ち直ったのに(今さらです!)
またハマっちゃって。。。
泥沼化しています~~~(泣)
梅ちゃんの哀しみと怒りと、強い意思のこもった、エンディングに流れる、参内するときの表情がこびりついて、離れない~~~(泣)
秋に向けて
また病んでおります!
ロイチウさまは
はっとするほどイケメンだと
私は思います。
それで見始めましたし(笑)
ヒロインも悪友の勝男も二人とも綺麗ですよね
ラストはちゃぶ台、、、ですか?
私がちょっと違和感を今の段階で感じるのは、
親友だった二人が
誤解によって仲違いしたにせよ
誤解を解こうとしないのも?だし
その後の嫌がらせが度を越していて
ちょっと設定に無理がある、と思ったことでしょうか?
本当に親友だったなら、です。
でも、愛を信じず、一見打算的なロイチウが
どんな風に変わっていくのか
コメディタッチの中に
素敵なメッセージがないか
探す楽しみがあるかなぁと。
ヒロインが、彼の言葉とは知らずに
惹かれた素敵な言葉がありましたよね?
破談になったモト新郎から聞きましたが。
ラストにちゃぶ台をひっくり返すかどうか(笑)
自分でも楽しみです♪
曲は本当に大好き!
BGM でずっと流したいくらいです(笑)
部長はシャーロックの忌まわしき花嫁
ご覧になりましたか?
今回は、私はあんまり。。。
と思ったのですが
ストーリーのうわべしか
私は観ていないので
部長に伺えば、言葉の謎かけや、深いメッセージにも気づけるかしら?と。
マスケティアーズこそ
ラスト、のけ反っちゃいました(笑)
あのアラミスが、反省したにせよ
僧侶になるって、尼さん狙いかと疑ってしまいました(^^)
ちなみに、ロシュフォールでしたか?
今回は悪役の。
彼は、華麗なるペテン師、の中では
なかなかチャーミングな役をしていて
私は好きでした♪
またまた、記事に関係なくて
姉さま、申し訳ありません!
ちなみに。。。
私はイケメンこそ、ぬりぬりせず
薄化粧で、美しい素顔を堪能させていただきたい派なんですが(笑)
部長!
やはり、ぬりんここそが
一番のポイントなんでしょうか?(笑)
すみません(^^)
今さら、でした!
部長ってば地団駄踏んでるけど、私達、しっかり応援してますよねぇ?姉さん(笑)←この(笑)があかんのか?
そういう部長も何気にディスリ発言が…(笑)
Kyonさんは敵陣とはいえ殿下の美しさは認めてくれてると思うので(え?違う?(笑)、しっかりまったり和んでますよ。
それから部長、なんども言いますけど、私は台北支部所属ですけどぬりんこ倶楽部ではございませんので。
「ドリアン家尉」はイケスにいますが、ユージャ君はどこ探しても見つかりません。悪しからず(笑)
それから姉さんに上向きの記事を期待するのは、おそらく無理です。
きっと恐ろしいほどのツッコミが待ってると思いますよ(笑)
さあ部長、負けずにがんばれー(大笑)
「必娶女人」は多分部長の気合いが入り過ぎてたのでしょう。私はハッピーエンドで良かったね、って感じでした。あれだけゴタゴタしてハッピーエンドじゃなければ、暴れてます。ちゃぶ台崩壊です。
色々あっても最後はハッピーエンド、が台湾ドラマのほっと癒されるところです。
蘭陵王も古剣奇譚も心が痛すぎました。
環真は部長が書かれてたように、どこがbit○hなのか全然わかりませんでした。大切な人のために自分を犠牲にできる、どちらかというと良い子ですよね?
日本版はその辺さらっと素直に受け入れられたと思います。中文で観るともっと複雑なんですね。
私は別の意味でしんどいドラマでした。
さて、明日からまた仕事です。
月曜日はしんどいけど、頑張りましょう。
では。
やっぱり…
台北支部内部崩壊じゃないですか‼
先週、支部員宣言されたばかりの蘭乱さんからやっぱりの追い打ち 笑
先週から蘭乱さんは絶対時限装置持ち込んでると思ってたんですよね~ 笑
時限装置だけ置いて支部を出て、いつの間にか敵陣だったはずのkyonさんとなごんでるじゃないですか‼ 笑
でも、これは想定内 笑
全然へこたれないから!
こちらには先週から、最終兵器並みの強力隠し玉があります☆彡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000002-withnews-spo
今や卓球界から現れた「傑愛CP」がいる限り台湾支部は安泰ですから☆彡
やっぱり孤独でも頑張る☆
とにかく、P姉さん、どんどん見ていただいてどんどん上向きの記事、ぜひお願いします~泣
☆必娶女人
ネタバレあります
蘭乱さんはHKCにならなかったそうですが、それは多分わたしとはロイくんに対する思い入れが違うから?
わたしはダメでした~泣
ロイくんもアリスも大好きなんですけど…
まず、わたしは中文で見てたんですけど、このドラマのセリフすごくめんどくさいんですよね。哲学的だったり遠回しだったり…それでも面白いから必死で調べて見てたんですけど…
最後のあれはないでしょ?
結局、環環がbit○h(これが中文タイトルの「必娶」と発音が似ているらしい)だった理由が萌媽媽と同じ「プライドが高かった」というだけって???
それだけだたったら、初回の結婚式までにあんなにいっぱいの男と付き合う必要ないですよね?
何度考えても環環がbit○hだという理由がどこにも見つからず、それを知りたくてずっと見ていたんで あれ~???
で、思うに、最初に環環と萌媽媽が同じ「プライド」高くて人生遠回りしたという設定にして、そこから話を作ったとしか思えず、もう駄目になりました…
あれだけすったもんだしたのに最後はフラッシュモブで何の騒動もなかったみたいな???
もう少し納得できる理由でスッキリしてほしかったです。
わたしにはどうしても納得できないので。
まあ、とにかく思い入れがあって見てた人は最後が??って人が多いです。
で、日本版が終われば、わたしみたいなのは結構少数派かも。
普通に見てた人には特にハッピーエンドでよかったという人も多いです。
台湾では金鐘奨にロイくんもアリスもジョアンヌも作品もノミネートされていて評価されていますしね。
でも、わたし的には無理でした。
そうなんですよ~(泣)
スゴくハマっているし
毎日楽しみなんですが
哀しみが降り積もって
苦しくて仕方ないんですが。。。
蘭陵王の主題歌きいただけで涙が出てくるような、そんな私だけの過剰反応ですか?
よく、韓流ドラマで出てくる
哀しいときに胸を叩くシーン
あんな感じ(泣)
もっと哀しくなるのがわかっているから
見たいけど見たくない(笑)
地団駄踏みながら二度見してます~(^^)
郡主が物わかりよすぎて
本当に切ないですよね~(泣)
気が強くて、可愛らしいヒロイン大好きです
結婚なんてお断り♪
毎週末、BS で見てます!
大人げなさすぎの、女二人のやりとりや
ロイ・チウとのコメディは
とても軽くて?(笑)
ろうやぼうとは全く異質なものですが
というより
比べるものではありませんね(笑)
ロイ・チウ
本当にイケメン!
綺麗なお顔ですよね~~(^^)
でも蒙兄さんや梅ちゃんの方に惹かれますが(笑)
ただ、私はこのドラマのエンディングの曲が
大好きで!
台湾ドラマ全般かしら?
たくさん見ている訳ではないのですが
今まで見たもの全部好きでした!
どれも独特のゆらぎって言うのでしょうか?
癒されるんですよねぇ
ふわふわ感?
上手く言えないんですが
何回もリピしてしまいます(笑)
記事に関係ない内容で失礼致しました(*^^*)
台風被害は少なかったようで、安心しました。うちの方でもちょっと雨が強かったぐらいです。
それにしても、姉さんのディスリ方がすごい(笑)
部長、これはこれで興味をそそられて、ある意味良い宣伝なのでは?
しかし、ユージャ君、若い頃顔がパンパンやったんですねぇ。
イタキス2のモトちゃんやったとは、全然知りませんでした。ってか、どんな俳優さんが演じてたのか、まったく記憶にありません。フィガロは覚えてるのにねぇ。
このドラマ、久々に姉さんのドSな突っ込みが期待できそうで、非常に楽しみです。ちなみに、15話まで視聴終了してますが、ドリアンのメイクがマシになった気配はまったくしないのですが・・・(笑)
「瑯琊榜」ですが、Kyonさんの感想、相変わらずすごいですねぇ。
私も頷きながら読みました。
勧善懲悪ですっきりなはずなのに、どこか心の奥の方で、「哀しみがふりつもっていく」感じなんですよね。
そしてこれしか選択肢はないでしょうと思われる、あのエンディングに続いて行くのですよね。
Kyonさんの感想で改めてやっぱり深いドラマであることを感じました。
「結婚なんてお断り」を観終わりました。
ちゃぶ台に手をかけて、心の準備をして観ていたのですが、・・・???部長、何がダメなの??我が家のちゃぶ台は健在です。
とりあえずハッピーエンドでホッとしましたけど、あのくどーい持って行き方がダメだったのかしら?
台湾ドラマにはありがちなエンディング、まあこんなもんかと思いました。
「愛情合約」のひどいエンディングに比べれば、こんなん可愛いもんですよ(笑)
ロイチウのためのドラマでしたけどね。
彼に興味のない我々には・・・です。(お好きな方すみません)
今回初めて彼の出演作を観たので、参考になりました。
そういえば、バービーアウト、私は范冰冰も苦手で、多分理由は、きれいの押し売り、大スターの押し売りをされてるようで(すみません、あくまでも私見です)、ちょっとしんどいんですよね。お顔も好みでないので、余計にそう感じるのかも。
全然話が変わりますけど、「夜警日誌」のチョンイルって有名な人なんですね?
唇の端だけ上げて笑うあの笑い方が、どうも悪役にしか見えなくて、多分これもこのドラマに嵌れなかった理由です。
お好きな方本当にすみません。色々書いてますがあくまでも私見ですので。
ずっと観ていたドラマが次々と終わっていきます。「元カレ~」も次で最終回です。オタクの書海が別人のようにかっこよくなって行きます。イケメンではないですけど、私は書海の現実世界の親友、神龍が結構好きです。
このドラマ、私が中国ドラマに嵌るきっかけになった「神ちょう侠侶」のオマージュが色々出てきます。
小龍女とか楊過(シャオミンやったかな?)とか。
中華圏では金庸小説のキャラクターは、誰もが知ってる人気キャラなんでしょうね。映画なんかでも時々出てきます。
またとりとめもなく色々書いてしまいました。
私は今「宮パレス2」を観てます。
「山河の恋」の「たまじ」が主役です。
結構ドロドロしてます。
最初の「宮パレス」はこんなにドロドロしてなかったと思うのですが。
後宮恐るべし。
今週から「いたずらな恋愛白書」(ダサい(T_T)の韓国リメイク版(タイトル忘れました)が始まるので、姉さんの評判はイマイチでしたが、観る予定です。
バロンさんも始まりますしね。
それでは、長々とお邪魔しました。
ぎゃ~!!!
って記事のタイトルに浮かれ切ったものの、あまりの前置きの長さとその後の今まで見たことのないでかいフォントでのディスり方に
P姉陰謀説
まで、考えたぐらいです 笑
みんなに見てもらいたいのか?というより、見ることを阻止しているのか? 笑
もしかして、台湾支部所属を名乗る謎のスパイ?支部壊滅を図るアサシン? 笑
塗りはね~
10話ぐらいからマシになります(ほぼ1/3経過か!という突っ込みもありますが 笑)現在15話放送中、すっかり落ち着いてますし、前髪もかなりナチュラル☆彡(ただし、完全にナチュラルではない 笑)
まだ、カジュアルウェアの時はいいんだけど、正装の時、襟に肌色がついてたりしますが…そこはファン☆彡目をつぶります 笑
そんなことより、これから先、見どころが満載で全く気にならず、「家尉マジック」に陥り、蘭乱さんみたいにイケスにダイブしてくださいね
というか、無理やりでも突き落とす 笑
そして、物語の筋にいろいろ突っ込まれていますが
全部、伏線!!(ここフォント大で!)
だから、言えないの~
このドラマは最初っから伏線がすごいので後から
あー
あー
あー
ってことばかりなんですよね
今までの台湾ドラマは突っ込んでそれで大笑いして終わりってことが多いけど、そこが違うんですよね
なので、突っ込みどころにいちいち「そういうことなのね
なので、壁ドン、距離感の無い演技は序の口…
職業の離婚後事務所も恋愛ドクターもすべてあの1年前の過去に理由があり…
救急車の謎も日本放送15話現在まだ理由は明らかでない 笑
でも、後々理由がじわじわやってきます 笑
ぜひもう少し「禹哲くんラブ」「家尉絶賛」要素の多いわたしの記事もリンクさせてください 笑
ただし、記事を書きすぎているのでこの記事はいろんな記事にリンクするための記事です 笑(どれだけ好きなんだ 笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65928702.html