娘の学年は、蝶の生育に縁があり、
(というか、学年主任の意向)
一昨年、今年度と総合学習が蝶。
一昨年は、先生たちが子供の人数分以上の幼虫を確保してきて、
各家庭で成虫するまで面倒を観た。
うちは1匹目は食が細く、 ある朝、どす黒い液体を吐き、死んでた。
次にもらってきた蝶は、
バリバリと葉っぱを食べる音をさせながら、
どんどん葉っぱを食べ、
あっという間に、きれいなアオスジアゲハになった。
虫なんて、大大大嫌いな私は、
初めて幼虫を持って帰られた時は、
ひっくり返りそうになってしまった(´Д`)
だけど、葉っぱを食べてる姿が可愛くなり、
指でツンツンと触れるようになり、
最後、脱皮して蝶になった時は感動した。
学校では、我孫子にいらっしゃる蝶の先生に度々講義をしてもらい、
各生徒パソコンでまとめ、発表の場が持たれた。
虫嫌いな親子共、ホントにいい経験をさせてもらった。
そして今年度は、
子供が卵を探す所から始まり、
ただ今、各家庭で冬越しを体験中。
でも、今回のうちのは、
さなぎになった時の様子が変だったので、
多分寄生されてると思う。
さなぎの中から、寄生虫が出てくると思うと、ゾッとする( ̄□ ̄;)
そんなの見たくないから、
娘も以前から、もう捨ててくれと言ってて…。
私も捨てたい衝動に何度も駆り立てられてきたのだけど、
ほんの少しの望みに賭けて、残してきた。
もしかしたら、死んでるのかなぁと思いながら、約3ヶ月。
今日、久しぶりに見たら、
若干、さなぎの色が変わってるように見える…。
やはり生きてる…?
とりあえず、
今まで小さなペットボトルに保存してきたのを、
先程、昆虫ケースに移動しました。
やだなぁ、寄生虫が出てきたら…。
気を取り直して、今から、久しぶりのお友達とランチしてきま~す♪
昨日はIKEA船橋に行ってきました。
北欧家具はやっぱり素敵(*^_^*)
家の中、総とっかえしたい!