パセリなpage

その日その日、気になったことを綴ってます。

レッツゴーヤング

2012-06-20 04:46:55 | Weblog
2時間で目が覚めてしまい、なんだか~寝つけない( ̄。 ̄)
本を開けば、間違いなく一瞬にして眠ってしまうのだろうけど、ま、いいや、このまま起きていよう。

夕べは家が揺れるようなすごい雨風だった。マンションだから、揺れないけど(;^_^A
今は雨止んでるけど、風は相変わらず強い。

寝る前、80年代の歌謡曲特集みたいな感じで、
昔レッツゴーヤングという番組があったのだけど、それに出ていた歌手達が歌を披露する番組をBSでやっていて、見てしまった。
レッツゴーヤングは、私がよく夕食用の餃子の皮を包まされながら、見ていた番組(^-^)
出演者:太川洋介、石川ひとみ、長山洋子、竹本孝之、嶋大輔、森口博子に、ザ・リリーズ。

いやあ、歳取ると、本当に声が低くなるもんだ。
ザ・リリーズの、「好きよ キャプテン」という曲は、やはり可愛い声だから、よかったんだな(^-^;
低めの声で、「好きよ好きよ、キャプテン♪」なんて歌われ、なんだか
恐い。
おまけに、顔は可愛いままなんだけど、全体的に顔がおばちゃんになっていて、ロングヘアーで、ミニのワンピースで歌ってるから、ますます恐い。
人間、年相応な身なりが一番なんだな、と実感(^-^;
(それは自分もなんだけどね)

その二人を見た後の、デブデブ嶋大輔は逆に可愛くなってしまった。
最近の、グルメレポーターの彦麿呂は妖怪のようで恐いが、
嶋大輔はまだ見られた。
二人の違いはなんだろう。
顔が顔のたるみ具合かな?
嶋大輔、デブデブで、ノリノリにステップを踏みながら、「男の勲章」を歌ってた(笑)

そして、私が好きだった、竹本孝之は、いい感じの歳の取り方をしていた(*^^*)

さて、なんだかいいお時間になってきた。
おはよん見ながら、ゆっくりお弁当作ろうっと。

府中の森芸術劇場なう

2012-06-17 10:27:24 | Weblog
今日は東京都の高校バンドフェスティバル。

去年、娘の高校はそれに参加してなかったなぁ、と思ってたら、毎年抽選で、
顧問いわく、記念すべきバンドフェスティバル50周年で、抽選にあたったとのこと。
10時過ぎ開演、19時閉演。
娘の高校は最後から3番目17:33~なのに、
トップバッターの3校が、
有名どころの、東海大高輪台、東海大菅生、都立杉並(;^_^A
これらが終わった後、約6時間、娘の高校の前の堀越まで特に聴きたい学校は無し(>_<)

昼過ぎに柏を出て、たった12分の娘の高校の為に往復4時間半かけるか、
それとも朝早く柏を出て、3校聴いた後の6時間の暇を新宿に戻って、買い物しているか、またはひたすら聴いてるか…。
さんざん悩んだ末、
やはり、トップバッター3校を生で聴いたことないので、後者に決定(^-^;

ということで、8:10に家を出て、
10:25府中の森劇場着。
長い道のりも、南柏→国会議事堂前までの約50分爆睡で、睡眠時間に当てられて、意外とあっという間。

府中、遠いような、意外と近いような(笑)
いや、やっぱり、片道2時間ちょっとは遠いな。

さて、演奏を楽しんできます♪