
私は、宝塚に住むまでは、炭酸せんべいが宝塚名物だとは、知りませんでした。
ですが、結構有名で、宝塚には、いろんな種類の炭酸せんべいが売られています。
大劇場の付近には、宝塚スターが描かれた入れ物(缶)に入った炭酸せんべいもありますし、中にクリームがサンドされたものもあります。
先日、生徒さんが、ご自宅近くのおせんべい工場で、「炭酸せんべい春のキャンペーンをしていたので、買ってきたよ」と“われせん”を買ってきてくださいました。
贈り物でなければ、“われせん”で十分。とっても素朴でおいしかったので、
お店をお聞きし、その日の夕方に買いに行きましたが、4時半だというのに、もう閉まっており、残念な思いをしました。
で、その工場近くに住んでるI先生に話すと、本日、朝早くから買ってきてくれました。この写真が、念願の“われせん”です!!端っこがすこし欠けているくらいで、とても“われせん”には見えないでしょ?
やっぱりおいしいですよ~
普通に市販されているものより3倍くらいの枚数が入っていました。得した気分です
「紅葉堂」というお店で~す!!
☆Mitchan☆
ですが、結構有名で、宝塚には、いろんな種類の炭酸せんべいが売られています。
大劇場の付近には、宝塚スターが描かれた入れ物(缶)に入った炭酸せんべいもありますし、中にクリームがサンドされたものもあります。
先日、生徒さんが、ご自宅近くのおせんべい工場で、「炭酸せんべい春のキャンペーンをしていたので、買ってきたよ」と“われせん”を買ってきてくださいました。
贈り物でなければ、“われせん”で十分。とっても素朴でおいしかったので、
お店をお聞きし、その日の夕方に買いに行きましたが、4時半だというのに、もう閉まっており、残念な思いをしました。
で、その工場近くに住んでるI先生に話すと、本日、朝早くから買ってきてくれました。この写真が、念願の“われせん”です!!端っこがすこし欠けているくらいで、とても“われせん”には見えないでしょ?
やっぱりおいしいですよ~


「紅葉堂」というお店で~す!!
☆Mitchan☆