笑顔でHappy!!

生徒さんの「たのしい!」「できた!」「うれしい!」の笑顔のために
今日も笑顔でレッスン頑張ってます!!

Vistaがやってきました!

2007年02月28日 | 教室のこと
購入したのはいいのですが、Vistaは高性能のパソコンが必要です。
教室のパソコンは、残念ながら古いパソコンなので、高性能ではありません
しいて言えば、入り口の真正面にある、私がいつも使っているパソコンが
教室の中では一番高性能なので、そのパソコンにまずはインストールする
予定です。

これから、徐々にVistaマシンを導入する予定(予定は未定ですが・・・)ですので、
楽しみにしておいてくださいね

Vistaはすごいですよ

    ☆Mitchan☆

携帯電話講座、開講しました。

2007年02月27日 | 教室のこと
今回は、個々のご質問にお答えしてくださるという企画で、3名のドコモショップ
宝塚店の方にお越しいただき、携帯電話の使い方をほぼマンツーマンで教えて
頂きました。
マンツーマンとあって、皆さんそれぞれご自身の携帯と付属されていた説明書を
ご持参され、わからないところを質問されていました。

「とってもわかりやすかったよ」と皆さん、とっても満足されたご様子で
帰られました

本日、受けられなかった方、またご希望をおっしゃっていただければ、
ドコモショップの方にお願いしますので、遠慮なく言ってくださいね

ドコモショップの皆様、本当にありがとうございました。

       ☆Mitchan☆

10周年記念パーティー開催しました。

2007年02月26日 | 教室のこと
終始、和やかな雰囲気の中、とても暖かいお言葉とにこやかな笑顔に包まれて、
無事、終了しました。

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
スタッフ一同、感謝感激しております

今後とも、色々な楽しい講座、企画を考えてまいりたいと思いますので、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


こんな素敵なお花もいただきました




準備中!!

2007年02月24日 | 教室のこと
明日の準備をしています・・・


今週は色々と準備をしていたのですが、本日になってこれは?これはどうする?なんてM先生と色々思ってしまって、午後から色々と準備をしております。

ほとんどは今週していた準備の再確認なんですが、大きな落とし穴がありそうで、もう一度確認しております。
皆さんに喜んでいただけるように頑張っていますので、明日来られる方ぜひ楽しみにしていてくださいね。

では、あと少し頑張りま~す

                           ♪keichan♪

うわさのパウンドケーキのサンプルが届きました!

2007年02月23日 | 教室のこと
今月の“おすすめ商品”として、皆様にご注文いただいております、
パウンドケーキのサンプルが、やっと本日届きました。

当初、大きさは通常のパウンドケーキの1.3倍と申しておりましたが、
申し訳ございません・・・
こちらの大きな勘違いで、大きさはいつもと同じだけれども、中身の
フルーツが非常に充実しているというお店自慢のパウンドケーキらしく、
値段がいつもより高かったのです・・・(てっきり、大きいから高いと
思い込んでいました・・・ )

でも、実物を目の前にすると、おいしそうですよ

ちなみに、写真左側のパウンドケーキは、教室一番人気の「ざくざくオレンジ」です。
でも、こちらは大きさ1.3倍だそうです

注文してくださった方、大変お待たせいたしております。
来週には入荷予定です

来週、レッスンにお越しの方、サンプルを食べていただけますよ
お楽しみに

         ☆Mitchan☆

アロマ教室、本日開催!!

2007年02月22日 | 教室のこと
本日のアロマ教室は、免疫力を高める精油や風邪の予防になる精油の
お話をしてくださいました。

今、とっても風邪が流行っています。
インフルエンザや高熱の風邪・・・

アロマを上手に利用すると、風邪をひきにくくなったり、
免疫力が高まって、病気をしにくくなるらしいです

その後、お風呂に入れてあったまる「発泡バスソルト」作りを
してくださいました。


2週間前にも同じアロマ教室を行っていただいて、私も参加させて
頂きたかったのですが、業務があって、参加できず・・・
本日こそは・・・と思っていましたが、月末と言うこともあって、
事務仕事が山積み・・・
残念ながら、あきらめました・・・

でも、アロマのT先生が、私とN先生のために、「バスソルト」を
作ってプレゼントしてくださったのです

ちょ~~感激

とってもうれしいです

そのバスソルトは、この真っ白いおだんごです
かわいいおだんごでしょ



今日はあったかいので、今度、寒い日にお風呂に入れて、あったまりたいと
思いま~す

このバスソルトに入れてくださった精油は、風邪の予防に効く「ティートリー」と
「ラベンダー」です。

T先生、本当にありがとうございました。
次回は、春頃にまた開催していただきます

     ☆Mitchan☆

本日より開講!

2007年02月21日 | 教室のこと
先週まで(学)エクセル2003を勉強されていましたが、先週で終了し、本日から(活)ワード2003前編へ進まれました。
先週までは4人でしたが、今週より5人に増えて和気藹々と楽しく授業されていました。

本日のレッスンは(学)ワード2003の復習が主なので思い出しながらレッスンされていました。
毎週これからは、
●時間中にレッスンできる所まで
●皆さんが納得してから先に進む
といった条件でレッスンすることとなりましたので、皆さん納得するまで質問してしっかり理解していただきたいと思います。

                        ♪keichan♪

生徒さんのメモを見て深く反省<m(__)m>

2007年02月20日 | 教室のこと
その生徒さんは、先般行いましたデジカメ1日講座を受けてくださいました。
初めてのデジカメ、初めての写真撮影、パソコンへ取り込みと初めてだらけ
のことで、毎回、レッスン時に少々戸惑いながらもゆっくり前進されています。

本日のレッスンでデジカメ講座のテキストを見ながら、
カメラから写真を取り込まれて、印刷をする際、
「用紙の種類はプロペトペーパーにすればいいんですね」
と聞かれ、「はぁ・・・??」と私の聞き間違いだと思い、再度言ってもらうと、
やっぱり「プロペトペーパー」と聞こえます。
近くに行ってテキストに書かれているメモを見るとやっぱり
「プロペトペーパー」と書かれていました


先般のデジカメ講座で、私の説明が悪く「プロフォトペーパー」が
プロペトペーパー」と 聞こえたらしいのです

授業は文字を書いてきちんと説明しないと・・・と深く反省・・・

大笑いしてしまいまして、大変失礼いたしました・・・

でも、やっぱり、パソコンのレッスンは、いろんな方が
来てくださるのでとっても楽しいです

やめられまへんなぁ・・・

     ☆Mitchan☆

ワードで往復はがき作成

2007年02月19日 | 教室のこと
往復はがきの作成はいつも大変です。ジャストホームで作成する場合も少し「コツ」がいります
本日は、ワードで簡単に作成できる方法を勉強しました。

はがき印刷ウィザードを使用して作成すると簡単に作成できます。ただし、宛名の印刷もあるので、その辺はややこしいかもしれませんが・・・

同窓会の案内を地図入りで作成しました。地図も図形を使って作成しました。
「これで色んな案内が作成できるようになるわ」と大喜びで帰っていっていただけたので良かったです。

来週はペーパーバックを作成しま~す

                       ♪keichan♪

すみれの花が咲きました

2007年02月17日 | 教室のこと
今年も ♪すみれのは~な~ さ~くころ~♪ の季節になりました

デジカメで撮ると、綺麗な紫の色がなかなか出ませんが、教室の扉の片隅に
こじんまりと咲いています。

先日、花のみちでも咲いているすみれの花を見かけました。

やっぱり、かわいい花ですね。
宝塚にふさわしい

      ☆Mitchan☆