
小雨模様と曇り空...時折り陽射し...気づかないうちに激しい雨が通り過ぎていくこともあります。
気づかないうちに???激しい雨なのに???
変ですよね...昨日は、3ヶ月に1度コンサルを受ける地元の内科受診の日でした。
手術と術後治療を受けた都心の病院から提携病院の1つを紹介されて、3ヶ月前に転院手続きを済ませた医院です。
怪しい空模様を眺めながら医院のドアを開け...無事にコンサル完了...お支払いを済ませて、ドアを開けたら...
路面がびっしょり濡れていたのです。
院内にいる間に、かなり激しい雨が通り過ぎて行った様子でした。
こじんまりとした医院でも、外の気配は伝わってこないのですね...
先日のMRIの顛末をお話したら、最初は少し緊張感が漂いましたが、お話するうちにリラックスモードへ...
次回は年末となるので、経過は順調なことを踏まえて、4ヶ月分のお薬を処方してくださいました。
提携元の病院にも、3ヶ月に1度通っているし、手術のために紹介の手続きを全てしてくださったクリニックも
この内科医院のご近所です。
クリニックの院長先生は、提携元の病院の医師でもあるのです。
別れ際に...完璧なシステムが構築されましたね...優しく微笑みながら、そんな言葉をかけてくださった
内科医院の院長先生は、我が家のご近所の中学校ご出身の地元の方です。
![]() | ![]() 秋薔薇の開花の始まりでしょうか...? 明るい黄色の花びらが、孫の愛らしい笑顔のようです♪ |
![]() 誰もが乗り越えていく道のりなのだと思います。 年齢を重ねるということは... 嬉しいこと愉しいこと哀しいこと悔しいこと... 悲喜こもごもを経験し続けることなのですよね。 ゴールがどこにあるのかは、分からないまま 笑ったり泣いたりしながら歩み続ける道のりです。 | ![]() |
![]() | ![]() 娘と孫が自宅に帰った翌日に、お花屋さんの店先で 目が合った愛らしい黄薔薇を持ち帰りました♪ お話ができるようになってからは、孫はこの薔薇のことを 「僕の薔薇」と呼んでくれています。 |
![]() ねぇ、お空を見て見て...と、 車のサンルーフを指さして... ほら、グランマの大好きなお月さま.。.:*・゜ きれいだねぇ... あぁ、ここは微笑まなければいけないシーンだわ... 孫に涙は見せらせない... うなずく私に、思いつく限りの楽しいお話をしてくれた孫。 優しさと小さな身体の温かさ... 私を支えようとしてくれる小さな人... | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
僕の薔薇の笑顔.。.:*・゜今年も会えました...



ひとつ言い忘れていました。
今月だったか後輩からのlineで、テレビ東京の「・・・発見」という番組で向ヶ丘遊園、登戸の特集されますとの連絡がありました。
ネット配信で懐かしく見させてもらいました。
下宿が専大の正門の前から300mのところでした。
それはもう女子学生が多かったこと。よく専大の学食で食べていました。
授業も潜りで受け、それから自分の学校へ行くこともしばしば。(笑)
懐かしい思い出です。
『テレビ東京の「・・・発見」』
私も観てみたかったですよ。
生田緑地ばら苑を訪れるときに立ち寄るお店のことなどを
教えて頂けると助かります。
登戸が再開発中で、おなじみになっていたビストロが閉店...
私たちのお気に入りのランチが懐かしいです...
かなり大規模な再開発に見えますよ。
向ヶ丘遊園駅の駅舎は昔の面影を残しているような印象ですけれどね...
登戸、向ヶ丘遊園駅周辺で、atcchinさんが「ここはどうなったのかな?」などと
思うポイントがあれば、ばら園帰りに撮影をしてみましょうか...?
懐かしい思い出のお話をしてくださり、どうもありがとうございました。