
春薔薇の季節が始まりました。
あちこちのバラ園で、春薔薇の開花のお知らせが出始めていますね。
今日は、今年のバラ園巡りの初日。
今年最初に訪問したバラ園は、生田緑地ばら苑です。
薔薇たちの開花が、ようやく始まった状況です。
いつもなら、開苑の初日に訪れたとしても見頃が過ぎてしまっていたような
そんな薔薇たちと美しい出会いをすることができました。
お蔭で、初対面の薔薇さんたちとの出会いもありました。
今日、初めて出会った薔薇の1つ、プリンセス・マイケル・オブ・ケントの
ご紹介から、今年の薔薇の園シリーズをスタートします。
鮮やかな黄色の花びら、優美な佇まいに、ひと目で心を奪われてしまいましたよ。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2019 * 1 * プリンセス マイケル オブ ケント * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
薄く雲が広がる空模様でしたから、炎天下を歩いて疲労困憊というような状態に
ならずにすんで、ラッキーでした。
もう数え切れないくらい訪れている生田緑地ばら苑ですが、春薔薇の季節では、今までで
1番静かで穏やかな雰囲気に包まれていました。
「見頃には、まだ早いかも...」そう思われて、足を向けなかった方たちが多かったのかも
しれませんね。
薄曇りと言っても、ばら苑に向かって登る階段の途中からはスカイツリーが、きれいに見えました。
行きの小田急線の車窓からは、狛江駅と登戸駅の間で冠雪の富士山もきれいに見えていました。
暑くなり過ぎなくて、お出かけ日和、バラ園散策日和だったのかもしれません。

生田緑地ばら苑のご案内です:今年の春の公開期間は、5月7日(火)から5月26日(日)までです。





あちこちのバラ園で、春薔薇の開花のお知らせが出始めていますね。
今日は、今年のバラ園巡りの初日。
今年最初に訪問したバラ園は、生田緑地ばら苑です。
薔薇たちの開花が、ようやく始まった状況です。
いつもなら、開苑の初日に訪れたとしても見頃が過ぎてしまっていたような
そんな薔薇たちと美しい出会いをすることができました。
お蔭で、初対面の薔薇さんたちとの出会いもありました。

今日、初めて出会った薔薇の1つ、プリンセス・マイケル・オブ・ケントの
ご紹介から、今年の薔薇の園シリーズをスタートします。
鮮やかな黄色の花びら、優美な佇まいに、ひと目で心を奪われてしまいましたよ。

゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2019 * 1 * プリンセス マイケル オブ ケント * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 英国生まれらしい風格のある品のよい佇まいです。 ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
薄く雲が広がる空模様でしたから、炎天下を歩いて疲労困憊というような状態に
ならずにすんで、ラッキーでした。
もう数え切れないくらい訪れている生田緑地ばら苑ですが、春薔薇の季節では、今までで
1番静かで穏やかな雰囲気に包まれていました。
「見頃には、まだ早いかも...」そう思われて、足を向けなかった方たちが多かったのかも
しれませんね。
薄曇りと言っても、ばら苑に向かって登る階段の途中からはスカイツリーが、きれいに見えました。
行きの小田急線の車窓からは、狛江駅と登戸駅の間で冠雪の富士山もきれいに見えていました。
暑くなり過ぎなくて、お出かけ日和、バラ園散策日和だったのかもしれません。








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます