
3時間ほどのローズガーデン散策でしたが
記事にしていくと...
一体、何日がかりになってしまうのでしょうね...
10月から11月へと、月が変わってしまいました
斜面をゆっくりと降りていくと
中央に噴水を配した広いローズガーデンエリアです
全部で7,000株もの薔薇が植えられているのだそうです



さまざまな国から届いた薔薇たちが
秋の陽射しの中で咲き誇っていました

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2007*秋薔薇 +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
それぞれが、それぞれの個性的な美しさと香りで
私たちを愉しませてくれますね
トップの画像の黄色い薔薇
大輪でふちの薄いピンクが、ほんのりと優しい印象です
めったにないことなのですが
フランス生まれなのに英語のお名前が付いています


1945年、第二次世界大戦が終わって
平和への願いと希望を込めて作られた薔薇だそうです
世界平和への祈りを込めて、英語で名付けたのですね
さてさて、明日からも当分は薔薇の園シリーズが続きそうです
どうか、あきれずにお付き合いくださいね







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます