
姉が孫の出産祝いに来てくれました。
娘が生まれたときから、可愛がってくれている姉です。
「新生児を抱くのは、久し振りよね

喜んでくれました。
お祝いに添えて、手作りのベビーピローとガラガラ

縫い物がお得意の姉が、私達には内緒で出産前から準備して作ってくれました。


![]() | ![]() ![]() |
![]() 使えます。 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() このところ何年も出産のお祝いにはご縁がなかったので こんなに愛らしいものがあることは知りませんでした。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
手土産のおいしい苺はつやつやきらきら


沐浴の様子も見てもらうことができました。
「今日は大伯母ちゃまが見てくれていますよぉ~♪」と、孫に声を掛けてから
ふと不安になって、大伯母でいいのよね???
姉が帰宅した後、念のために調べてみたら、
兄弟姉妹の孫は、姪孫(てっそん)
姪孫の両親の兄弟姉妹は、大伯父、大叔父、大伯母、大叔母となるそうです。
今回は「大伯母」で、正解でしたね。
心のこもったお祝いには、娘も私も感謝の気持ちで一杯です。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます