
昨年も、ご紹介した白いクレマチス
正式名
クレマチス・アルマンディー
今年もきれいに咲いていましたよ
色とりどりの花々が咲き誇る季節が始まって
華やかなうきうきした雰囲気が広がってきますね
そんな中で...
濃いグリーンの葉に囲まれて、白い花がたくさん咲く
このクレマチスのある一角は
うきうき・ふわふわ
とは、ちょっと違う
清涼感が漂っています
同じ株に、なぜか花びらの数が4枚、5枚、6枚...と
違う数の花びらを持つ花が、同時に咲く不思議さは
去年も書きましたね
眺めているだけで...
なぜか、心穏やかにしてくれる
不思議な魅力のある花です

クレマチスについて


久しぶりに穏やかに晴れた1日でした

正式名


今年もきれいに咲いていましたよ

<![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
色とりどりの花々が咲き誇る季節が始まって
華やかなうきうきした雰囲気が広がってきますね
そんな中で...
濃いグリーンの葉に囲まれて、白い花がたくさん咲く
このクレマチスのある一角は


清涼感が漂っています

同じ株に、なぜか花びらの数が4枚、5枚、6枚...と
違う数の花びらを持つ花が、同時に咲く不思議さは
去年も書きましたね
眺めているだけで...
なぜか、心穏やかにしてくれる
不思議な魅力のある花です






Passyさんのブログでしかお目にかかっていないんです
実物を見たいなあ
花開くと清らかな真っ白だけど、膨らんだ蕾は
薄ピンクを含んで、色っぽいですね。
花柄(というのかしら)の臙脂色が帯締めのような
アクセントになっていてステキ
たくさん咲いているようですね。
Passyさんの画像がまた(いつものことながら)美しい~
紫の濃淡、ピンク...そんな印象です
私も初めて見たときは
何の花かしら?と思いました
普通に見かけるクレマチスより
花びらの数が少ないですしね...
つぼみの愛らしさ
茎の色合い、などなど...
京さんが、しっかり&じっくりと
観察?鑑賞?してくださって
ほんとうに光栄ですね