![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/ad18516ba68dc2b89dd32a1d3b86f800.jpg)
昨日ご紹介したFujicoさんの6月のカレンダーに、さり気なく登場しているジューンベリーの実を見て...
あぁ、そうそう...と、思い出したのが、京成バラ園の大きなジューンベリーの樹でした。
テラスで一休みしましょうと思って見廻して、満席のように見えた瞬間、ジューンベリーの木陰に
小さなテーブルと椅子が一脚、見えました。
この日は、私のような「おひとりさま」は珍しかったのかもしれませんね。
一人用の場所が空いていたのも当然のことだったのかもしれません。
幸運?に感謝しながら、座ってみたら...なんて素敵なのでしょう.。.:*・゜
今まで何回も眺めていたジューンベリーの樹の下が、こんなにも快適だなんて、思ってみたこともありませんでした。
初夏のそよ風が吹き抜けると、薔薇たちの香りが漂い、見上げればジューンベリーの実がたわわに揺れています。
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2022 * 20 * ジューンベリーの木陰で * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:
![]() | ![]() 満開の、淡いピンクの小さな小さな蔓薔薇です。 そして...ジューンベリーもバラ科の植物の1つなのですね。 |
![]() 今頃は...きっと全員「完熟」ですね。 | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 「完熟さん」を見つけるのですね。 |
![]() | |
![]() | ![]() 管理されているのでしょうね。 ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
いつもの薔薇のソフトクリームを...とも思いましたが、長蛇の列を見て、あきらめました。
何だか、時間がもったいないような気がして...またの機会に...ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/b39c0824faba8ff97ec8fb3e75392e88.jpg)
美しいお写真と、優しい文章に、ジューンベリーの樹の下で、まるでご一緒にお喋りしているようです♪
ご近所にもあるのですが、葉の色と実の色がなんとも美しいのですよね~🍒
薔薇の香りがする至福の特等席がPassyさんを待っていてくれたのですね✨
京成バラ園🌹また行きたいです(*^^*)
本当に...ジューンベリーの樹の下で、薔薇たちの香りに満たされて...
wakoさんとご一緒におしゃべり...素敵ですね。
ジューンベリーの木は、近頃玄関周りやお庭に植える方が増えているような気がします。
見かける機会が増えましたね。
シンボルツリーとして迎える方たちも増えているようです。
wakoさんが、再び京成バラ園を訪れる日...
そんな日に、ジューンベリーの樹の下で...
などと妄想したり...そんな私です。
コメント最後の笑顔、嬉しかったですよ。\(^o^)/