Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

京観世@鶴屋吉信

2016-02-05 | 父と母と三姉妹

先日、姉がお祝いに来てくれた日のお茶菓子のお話です。
鶴屋吉信さんの京観世は棹物なのですが、最近は一切れずつの個包装も
あるので、少人数でのお茶のお供にぴったりです。

京観世は、亡くなった父も母も好きなお菓子の1つ
母亡き後も、健在だった父を囲む新年会の食後のお茶菓子にと、姉が
しばしば用意してくれました。

今日は亡くなった父の誕生日。
96歳のお誕生日を迎える1ヶ月前に亡くなりました。
存命なら、今日で100歳を迎えることになります。
晩年になっても、冗談なのか本気なのか分からない口調で
笑いながら「100歳までは元気で生きる。」と断言していた父。

お酒は嗜まず、和洋問わず甘いものと果物が大好物で、京観世も好物の1つでした。



父と母の形見の品の1つのお皿を使ってみました。




父と母の遺影の前に、お供えをして...
いつも京観世を買ってきてくれた姉が、出産祝いに我が家に来てくれたことを報告しました。 


 鶴屋吉信さんの公式サイトです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝福ブーケ・,。・:*:・゜'・ | トップ | 福豆 2016@銀座あけぼの »

コメントを投稿

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事