Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

福豆を買いに....。.:*・゜

2020-01-21 | いろいろ

今日は、快晴でしたが北風が冷たくて、お出かけ日和とは言えない日。
でも、うっかり忘れないうちに福豆を買っておきたくて、ちょっとお出かけをしました。

4年前に、姉が孫の出産祝いに我が家に来てくれたとき、お祝いと一緒に
福豆も持ってきてくれました。
姉が、福豆は銀座あけぼのさんが1番おいしいのよ。 と、言って...
あぁ、そうだったわ、と思い出しました。

7年間のパリでの暮らしの間、毎年、節分が近くなると、姉は銀座あけぼのさんの
福豆を送ってくれたのでした。
ひなあられとたくさんの美しい雛菓子も、あけぼのさんでまとめてお買い物をして、
毎年送ってくれました。
姉によると、全てスポンサーは亡き父だったそうです。

そうそう、そうでした...と、懐かしい思い出がよみがえってきたあの日から、毎年
福豆は、銀座あけぼのさんに買いに行くことにしています。
もう30年も前の思い出の日々ですが、たまには思い出をなぞってみたくなるのですね。

お買い物を済ませての帰り道、我が家のご近所のお家の門に奥様が、節分のお飾りを
かけているところに出会いました。
節分と言えば、門には柊鰯を魔除けとして飾っているお家は見かけますが、このお宅の
「魔除け」は、おしゃれなリース仕立てです。

「素敵ですね。」とお声をかけたら、奥様はニコニコ...
よろしいでしょうか...と、お願いをして撮影をさせていただきました。
ブログに載せてもよろしいですか?という厚かましいお願いも、快く了承していただけました。




銀座あけぼのさんの福豆です。
 4年前は姉からもらいましたから、3年前からは娘ファミリーの分と
 合せて2つ買っています。

赤鬼さんのお面を付けてくれますよ。

ちょっと弱気な印象のかわいい鬼さんですね。

おしゃれな仕上がりのリースに見とれてしまいました。
下の方には、ちゃんと鰯がいますね。 






週末には、孫に鬼のお面を見せようかと思っています。
今年は、どんな反応を見せてくれるでしょうか... 


 穏やかな暖かい日が続きましたが、久しぶりに冷たい北風が吹きました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三椏(みつまた)の花が咲き... | トップ | あんみつ@みはし 上野 »

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事