
まるで何日も宿河原に滞在しているかのような雰囲気の記事が続いていますね...
今年の宿河原桜散策の記事の締めくくりは...スタート地点の宿河原駅ホームに咲く椿の記事です♪
初めて宿河原駅に降りた時、ホームに咲く美しい椿と出会い...ホームに椿の樹ですか...と
不思議な気持ちになりました。
桜並木を歩いてみたら...川崎市の緑化センターが並木の中央辺りの両岸に広がっていることを知り
その後、緑化センターには珍しい品種の椿たちがいろいろ揃っていることを知り...
なるほど...と、駅のプラットホームにそびえる美しい椿の樹の由来を、「勝手に」想像することができました。
もしも。降車するホームが反対側だったとしたら...椿に気付くのは、ずっと後のことになったのかもしれません。
ラッキーな嬉しい出会いだったと思っています。
![]() | ![]() 友人との待ち合わせ時間より早めに到着するようにして じっくりと椿さんたちと向き合う時間を過ごします♪ |
![]() 開花につれて、表情が変わっていく姿も魅力的です。 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ブローチを思わせるような雰囲気です。 ココ シャネルが、椿に魅せられて... 様々なカメリアモチーフのアクセサリーを生み出したことに まつわるエピソードは、いろいろありますが イニシャルの「C」を2つ重ねたココマークと並んで 椿をデザインしたアイコンも、人気の高いものです。 美意識高いココ シャネルを魅了した花...椿.。.:*・゜ | ![]() |
![]() | ![]() 絵画のような雰囲気を意識して撮影したものです。 待ち合わせ時間にゆとりを持って家を出たので... じっくりと撮影を愉しむことができました♪ 朝方、小雨が降った後の名残りの雫を宿しています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
桜並木の散策のために訪れる度に、会うのを愉しみにしている椿さんのお話でした。
毎年、美しい花姿を愉しみにしている私です....。.:*・゜


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます