サイクルショップPastorale

静岡県周智郡森町の小さな自転車屋
サイクルショップPastoraleです。

「CARRERA ER01」にぴったり似合うホイール見つけました。

2017年07月17日 | ロードバイク
CARRERAにおいて最高のコストパフォーマンスを誇る
「CARRERA ER01」(98,000円税別)にこのホイールわりとありでしょ!!と言いたくなるホイールと出会ってしまいました。

それは、ALEXLIMSの「ALX473」(46,000円税別)です。

先日、お客様に納品する前に了解を頂いて装着してみました。

リムの色が、フレームカラーと示し合わせたかのように同じ色使いだったのでいけるか?と思いつけてみましたが、
これ、純正じゃない?と思うような感じになってしまいました。
フロントも

リヤも

フレームとの違和感がなく、自然に収まっています。見た目だけではなくこのホイールのおすすめポイントは軽い(1400g)という事です。
これに、お気に入りのメカ・ステム・ハンドル・シーポス・サドルを組み合わせてみるのもありですね。

グレードアップはホイールから

2017年07月07日 | ロードバイク
はい、もしもし。
と電話に出た先からこんな言葉を頂けるなんて・・・。
今、御前崎にいます。ここから40㎞以上離れています。
「昨日はホイールの交換ありがとうございました。」
「なんていうか、いいですよこのホイール。」
「ケイデンス(ペダルの回転数)が保ちやすいし、さらに25Cに変えたタイヤも乗り心地がすごくいいです。」

そのような電話を頂くことができました。
わざわざ、出先からこのようなインプレ電話を頂けるなんて思ってもいなかったので感激してしまいました。
そのホイールなんですが、
ALEXRIMS ALX473

今シーズン発売開始したホイールです。重量が1400gとこのクラスでは最軽量のホイールではないでしょうか。
ロードバイクを購入してからそのままホイールを使用していて、交換したことはなかったそうです。
完成車に付属しているホイールは、いわゆる鉄下駄と呼ばれるような物がついていることがほとんどです。
そこで、ホイールを変えることで走りが変わることはよくあります。今回はそれを肌で感じて頂く事ができました。
今回、交換させて頂けたホイールは

アルミホイールですが、溶接処理がとても丁寧にされており、リムテープを付けると

溶接個所が分からなくなってしまいます。ホイールとしてとてもよく出来ているのではないでしょうか。
愛車のグレードアップを考えられている方は、先ずはホイールから交換されてみてはいかがでしょうか?
特に完成車を購入されてそのまま乗られている方には特におすすめします。
1400gのホイールは通常10万越えがざらだとは思いますが、こちらのホイールは・・・。

46,000円(税別) 
49,680円(税込)

50,000円切りです。初めてのグレードアップにオススメです。

タイヤは、Continental ultra Sports 2  700×25C
3,200円(税別)
3,456円(税込)
を使用し走行性能を向上させています。

MERIDA 2017モデルお買得情報

2017年04月15日 | ロードバイク

ただいま、当店にてMERIDA(2017モデル)ご購入のお客様全員にアジア選手権金メダル獲得記念企画としまして、

パーツ購入チケットをお付けしております。

 

当店在庫のREACTO400 159,900円をはじめSCULTURA400 139,900円には、

7,000円分のパーツ購入チケット(当店パーツ&アクセサリー)をお付けいたします。

いまなら、ロードバイクにすぐ乗ることができる絶好のチャンスです。

また、16年モデルのSCULTURA400も超特価にてご案内中です。この機会お見逃し無いようご利用ください。

当店オリジナル自転車ローン「パストラーレバイシクルローン」(最大84回まで分割可能)を開始いたしました。

月々わずかなご負担で憧れの自転車に乗ることができます。

~~~~~~~~~~~例) 12回払いの場合 REACTO400 159900円 の場合~~~~~~~~~~~~

頭金9900円  借入金額150000円 初回13800円 2回目以降13200円×11回 (実質年率10.90%)

※審査の結果ご要望にお応えできない場合もございます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

支払回数などのご質問いつでもお気軽にお問い合わせください。