アルティゴな日々

和歌山県伊都郡かつらぎ町にあるパソコン教室です。
内容はパソコン教室に関係ないことの方が多いです(^^)/

ソニー α65 とりあえず簡単なレビュー

2013年04月24日 09時35分49秒 | 毎日の記録
新しい一眼レフα65が届いたので、簡単にレビューをします。



購入にあたってα65を買うか、キヤノンのKiss X6iを買うか、ちょっと悩みました。
特にキヤノンは今一万円キャッシュバックキャンペーン中です。

またα65については買う前から賛否両論、
ちょっとくせのある機種だということは分かっていました。

それでも結論から言うと、個人的には買って正解でした(^^)

フィルムの時代から一眼レフカメラを触っている方々にとっては、
このα65はちょっと違った見方になるのかもしれません。

私にとって良かった部分は、

1)絞り優先、シャッター優先モードなどで、露出補正や、ホワイトバランス等を変更した場合、ファインダーに変更が反映されるので、どのように写るか確認できる。このため失敗が少ない。(これはソニーαのみかも)

2)ファインダー、および液晶にに水平表示があって、カメラが水平かどうか教えてくれる。

3)画素数が2430万画素なのでトリミング耐性がある。

あと多くの人が指摘するマイナスポイント、高感度ノイズが酷いという点ですが
ISO1600以上の高感度でまぁ撮らないので大丈夫です。

まだこのカメラでちゃんとした写真を撮りに行ってないので、近いうちに撮りに行きたいです(*'▽')

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼寝中 | トップ | 橿原イオンモールあるる なう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

毎日の記録」カテゴリの最新記事