和歌山県伊都郡かつらぎ町にあるパソコン教室です。
内容はパソコン教室に関係ないことの方が多いです(^^)/
今日の橋本市はもやがかかっていました。
妻に、もやがかかってると言うと、
「本当にもや?中国の大気汚染が流れて来てたりして・・・」
確かにあるかも、と思うと爽やかに吸い込んでいた空気を一瞬とめてしまいました。
まぁ、今日のは、もやだと思うのですが(^_^)
今朝の橋本市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/8b6ea18f7b06ad3c7f0064aec3106789.jpg)
先日の日曜に、大阪狭山市のサンマルクへ
ランチをしにに行ってきました。
家内がここへ行きたいということで、「パン食べ放題だし、マズイな」
とは思っていたのですが、やはり食べ過ぎてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/5e0a51956dccf79fc9b3c0b4dd1b0ab7.jpg)
焼きたてのパンはいつも美味しいです(^_^)/
前にもブログに書いたけど、
昨日テレビでオンエアしていた
「書道ガール」にちょっとだけ映る町の電気屋さんは、
昔私が良く行ってた電気店で、
バイトでためたお金で、音響機器を買ったりしていて、
やはり映像を見ると懐かしい(^^)
写真は内容とは違うけど、
四国に帰ったら必ず寄る、さぬきのうどん屋
「山田家」さん。お奨めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/ae297f092ceca3072eb85bf6aa1dc99d.jpg)
また、田舎に帰らなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今朝、新聞を見ていたら、今日の夜9時から日本テレビ系列で
映画「書道ガールズ」がオンエアされることに気が付きました。
舞台が紙の町四国中央市です。
(製紙工場がたくさんあって大王製紙もあるのですが、
元会長の問題で別の意味で有名になりましたね)
四国中央市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/085787035a5f6a7601d5813a6b1ce03d.jpg)
ここは、私の故郷でもあるので、映画を見ながら色々懐かしい場所が映し出されます。
ストーリーも(予想外に)面白いのでお勧めです。
先週の土曜日に家族と娘の友人の計4人で、
映画「テッド」を見てきました。
この映画「テディベアが、動いてしゃべってオヤジになった・・・」
という内容で18禁ならぬ15禁映画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/9b692b85a8c0d0f76e77ecacee1ed23e.jpg)
感想は、ぼんやり見るには面白い映画です。
ただ、やはり万人向けではないようで、
家族間でも賛否両論ありました。
またアメリカンジョークが分かりにくいところも少しありますが、
日常から少し逃避したい人にはお奨めかも?