MOUSの独り言

岩出市中島にあるパソコン教室です。パソコンに関する豆知識、教室の近況、私自身の事等を書き込んでいきます。

上賀茂神社

2018年01月16日 18時22分23秒 | Weblog

伏見稲荷から少し足を延ばして
世界遺産(世界文化遺産)上賀茂神社まで(*^▽^*)

上賀茂神社は実は初めての参拝
娘のお勧めで一度は行っておくべき・・・だという

・・・が時期が冬、寒波到来の真只中(T_T)

伏見稲荷より北に位置する上賀茂神社は
寒いのなんの(T_T)
雪があちこちに(-_-;)
とにかくゆっくりする暇もなく・・・寒さには勝てない(T_T)

歩いて地下鉄鞍馬口駅へ
鞍馬口までの徒歩・・・運動不足の私には過酷だ(T_T)
年齢・・・というのもあるが
きっと身体能力は平均以下
これ間違いない(-_-;)

鴨川にかかる出雲路橋の上からの北の方

比叡山の方

・・・どれだけ寒いか・・・お分かりだと思う(-_-;)

それでも歩くのは過酷だが身体にはいいのだろう
暖まってくる
・・・しかし、暖まるよりも膝が痛い(T_T)

京都駅に到着して、電車の待ち時間に休憩


毎年ここで休憩してるが
いつ来ても京都駅の人の多さには驚く
私もはてしなく田舎者になってしまったものだ(-_-;)


Chrome cast Ultra

2017年11月14日 18時12分02秒 | Weblog

Chrome cast Ultra・・・ってのを使ってみた

Androidスマホ、タブレットの講座ため、ミラーリングが必要

iPhoneのようにHDMIケーブルを差し込んで簡単に考えてた私は
ヤマダ電機に行く用があったので店員さんに「Android用のHDMIケーブル下さい!ミラーリングしたいんで」
・・・と言うと・・・そんな簡単にはできない事、ChromeCastなるものがどうのこうの

Androidに疎い私は、何のことやらチンプンカンプン((+_+))

で、とにかく使ってみなきゃ

・・・って事でJoshin Webで購入(お一人様1個限り)
在庫も問い合わせだと(+_+)
・・・人気商品らしい((+_+))

早速、設定・・・使ってみる
お、お~めっちゃ綺麗

You Tube見まくり(^O^)/

それまで使ってたNTTの光BOX
NTTフレッツでポイント貯めこんでもらった
リモコンが話にならん程、使いにくく、iphoneアプリも使いにくい

まったく比べもんにならん(*^_^*)くらい Chrome cast Ultra
めっちゃいい(^O^)/快適(^O^)/

接続もWifiだけでなく、有線でも繋げることができるので安定している(^O^)/

ゲームする方ならもっと快適なんだろう・・・私はゲームしないので

これホントにお勧めです・・・Google凄いな!

「Chromecast(クロームキャスト)」最新情報まとめ【設定・基本的な使い方・ミラーリング方法・クーポン情報・価格など】



これって・・・便利かな?(-_-;)

2017年10月17日 18時01分45秒 | Weblog

誰やこんなでかいスリッパ買ったのは?

絶対!次男やな
アホちゃうか?

うけ狙いで
スパゲティナポリタン味のガリガリ君買ってきたり、
バケツサイズのプリン買ってきたり・・・・
そんな事する奴、うちには一人しかおらん(-_-;)

・・・絶対、次男の仕業や(-_-;)

 ・・・そやけど、これめちゃでかいで(-_-;)
「シューズのままお履き下さい」・・・ってモロに書いてる(-_-;)

そやけど
絶対、次男の仕業や!(>_<)

・・・

ところがどっこい

嫁の仕業だった(>_<)
「これ便利やろ?靴履いたまま履けるんやで」

便利やろか?


「靴履いたけど、忘れもん取りに帰る時、靴脱いで上がるの面倒やろ?これだったら履いたまま家に上がれるで・・・って友達言ってた」
「・・・で貰ってん!」

貰ったと聞いてホッとした(>_<)
うけ狙いじゃなくてよかった・・・と安堵とともに
次男の仕業じゃないのにも驚いた(-_-;)

しかし、これ商品化するのも・・・どうだろう?
売れてるのか?

どこで買ったんやろ?


久しぶりの胃カメラ(-_-;)

2017年10月05日 18時01分01秒 | Weblog

一昨年、ピロリ菌との死闘を終え
除菌されたかどうかわからぬまま・・・

昨年はどうも気がすすまなかった胃カメラ
「1年とばした時が怖いよ~(*´Д`)」と散々ビビらされ・・・

当然ビビりの私は、その脅しにお答えして(^O^)/

昨日行ってきました(^O^)/・・・胃カメラ

相変わらず・・・行きつけの胃腸科は、待合がいっぱい・・・
お年寄りで(-_-;)

久々の検査だったので
診察→検査→診察(検査結果)・・・という流れ

9時前に着いて
検査室に呼ばれたのは10時

検査待ちもいっぱい
大腸カメラ4名、胃カメラ7名 
・・・で始まったのは12時

何と3時間待ち(-_-;)

相変わらず、問診票には「しっかり眠らせて下さい!」と記入したにもかかわらず

今回は
注射器を抜く時まで記憶がある・・・
ど、どうしよう(*´Д`)・・・とビビったのも束の間(-_-;)
その後全く覚えていないので効きが遅かっただけか?

看護師さんに「起きて診察行ってくださいよ~」と叩き起こされるまで爆睡!

検査結果は異状なし(´▽`*)
先生も「これならピロリ菌いないでしょう!」というお言葉(^O^)/
一安心(*^_^*)

・・・で、すべて終了して、家に着いたのは14時過ぎ

この時点で18時間、何も食べていない状態
コンビニでおにぎり2個買って、カップ麺とドカ食い(^O^)/
夜もドカ食い(^O^)/

18時間何も食べない状態になると
満腹中枢がおかしくなるのか
なんぼでも胃に入る(-_-;)

普段はあまり食べれないのに・・・
不思議なものだ(-_-;)

悲劇はその後
夜10時頃・・・もう食えない・・となったところで
激痛!・・・「腹痛て~(*´Д`)」
トイレに駆け込む((+_+))

グルグル・・・腹の中は、ゲリラ豪雨(*´Д`)

・・・なのに出ない(+o+)
何が・・って
う〇こに決まってるではないか?

腸閉塞を想像してしまった
なんて馬鹿な事を・・・食べ過ぎで腸閉塞になるなんて嫌だ(*´Д`)

その後苦しむこと30分
・・・出始めたら今度は止まらない
・・・まさにゲリラ豪雨だ(*´Д`)

そんなこんなでネット検索してみると
胃カメラ前処置の薬の副作用・・・頭痛と下痢・・・だって(-_-;)

まさにこれなんだろうか?
よくわからんが・・・次回から気をつけよう(-_-;)

とにかく胃カメラの後のドカ食い
止めた方がいいな(-_-;)




ありえへん( `ー´)ノ 宇宙ステーションみたいな教室

2017年10月02日 16時15分14秒 | Weblog

どの業界にも、近隣の同業者、競合店はあると思います。
普通に営業して頂ければ・・・
こっちも負けまいと・・・頑張れるのですが・・・(-_-;)

いい加減な同業者が出てくると厄介です
きちんとしてるところまでも、同じような事をしてると思われる( `ー´)ノ
全く、とばっちりもいいところだ( `ー´)ノ

先日、他教室(宇宙ステーションみたいな)を辞めてうちの教室へ来られた生徒さん

当教室初受講の日
「インターネットでショッピングもしたいんです」「CDに直接印刷もしたいんです」・・・・

おやすい御用!(*^_^*)

プリンタ設定してることを確認して
スタートメニューからEPSONソフトウェアを確認

・・・EPSON Print CD・・・が無い(>_<)

・・・って事は????・・・この方のプリンタ(;''∀'')

も、もしやCDにプリンタで、出来ない(-_-;)

「先生にCDにも印刷したい事を言って買ってもらったんで、出来るはずなんですが?」

EPSON Print CDをなんらかの具合で削除したしまったのか????

設定されているプリンタの品番を確認

EPSON-PX1700F

早速ネット検索

ま、まさか・・・が的中(*´Д`)

・・・おいおい
CDレーベル印刷機能ないじゃないか?(*´Д`)

生徒さんの使途を聞いてこのプリンタを買わせたんじゃないのか?( `ー´)ノ
しかも、「印刷できないなら家まで行って教えにいきますよ」・・・なんてよく言えたものだ( `ー´)ノ

さらにだ・・・このプリンタ
めちゃ高額だし・・・普通のプリンタ3台位買えるぞ( `ー´)ノ

ほんま腹立つ( `ー´)ノ

CDレーベル印刷機能のないプリンタでCDレーベル印刷やってみろ!
自分の懐痛まないなら何をやってもいいのか?
もっと生徒さんの身になってみたらどうなのか?

こんな輩と同じ業界とは情けない( `ー´)ノ

通われている生徒さんもこれから通おうと思われている方も早く気づいて欲しい
このいい加減さを( `ー´)ノ

被害者の会でも立ち上げたろか?・・・まで考えるようになった( `ー´)ノ

そこまでは言い過ぎか?
とにかくこっちまで迷惑してる( `ー´)ノ