いつも御覧頂きありがとうございます。
今回は松戸ピットで取付をさせて頂いたフリード(GT1)のリバース連動ミラー下降装置です。
早速つけていきます。
まずはグローブボックスを外します
奥川のツメを内側に押してツメを外します
ツメが外れたら手前に引っ張ってグローブBOXを外します
助手席側のステップカバーを外します
ステップカバーが外れたら〇の位置のクリップを意識しながら矢印の方向にキックボードは引っ張って外します。
グローブBOX下のアンダーカバーも引っ張って外します
そうするとドア配線引き込み部が見えますので、中のコネクタが対象です。
このコネクタはツメを外すと室内側のコネクタのみ外せるのど社外側のコネクタ部は外さなくて構いません。
コネクタを外したら装着参考資料を参考に指定の場所に配線を結線していきます
アーズは近くに純正のアースポイントがあるのでそちらにクワガタ端子等を使用して確り接続してください
常時電源はヒューズBOXから。
バックランプ信号をナビ裏かサービスコネクタから取り出します。
こちらがナビ裏の信号です。ナビへのアクセス方法は別途検索ください。当社のみんからのブログに記載してます。
動作確認の際はミラースイッチの左右切替は必ず中立にしてご確認ください。
左に設定していると、斜め下に下降しますのでご注意ください。
是非この機会にカーDIYに挑戦してみてください。