息子と過す毎日綴り

不登校になってしまった息子との日々を綴ります

2021/11/18

2021-11-22 15:28:57 | 日記

スクールソーシャルワーカー

 

先週の木曜日いつも通り息子と一緒に放課後に学校へ

 

先生と息子が一緒に図工をやり始めるとどこからか

 

スクールソーシャルワーカーさんがやってきた

もう構わないでと伝えたはずなのに

 

息子くんちょっと太りましたねとそんなありえない一言目から

息子に気を使ったのか隣の教室へといやいや移動

 

何を話してくるのかなと思っていると

息子くんどうですか、学校来れそうですかと

 

最近少しづつ前向きになってると話すと

あんなに私のやり方を否定してきてメンタル削ってきたのに

お母さんのやり方がよかったんですねえー

とか言ってきて不愉快でした

 

何度も話している内容の話も全然覚えてないのか興味がないのか

何度も同じ事を聞かれて嫌な気持ちになりました

 

息子が

初めてスクールソーシャルワーカーにこんにちはって挨拶したのが嬉しかったみたいで

 

でもそれってきっと教育相談の担当さんが優しくしてくれたからなんじゃないかって私は思ったんですよ、今までは一度も挨拶しなかったのに

成長しましたね、なんて言ってましたけど

顔つきが変わったとか

 

一言だけ言わせてもらうと

あなたの成果ではないよって

 

あたかも自分の功績の様に話す様が本当に不愉快でした

 

あのスクールソーシャルワーカーで解決した事あるのかなって不信感しかありません

 

 


2021/11/21

2021-11-21 15:21:56 | 日記

お誕生日おめでとう

 

11月19日は息子の8歳の誕生日でした!!

20日に誕生日パーティーをしました

 

毎日すくすく育ってくれて嬉しい限りです

 

プレゼントは欲しがっていた

キックボード

 

今日はずっと外で乗り回してました

 

息子が好きなシナモンロールのアイスケーキです

 

 

 

 

パーティーとなるとついつい作り過ぎてしまいます

 

 

 


2021/11/18

2021-11-18 17:59:18 | 日記

疲れました‥‥

 

もう疲れました

義母が月曜から仕事を始めたのに

火曜日の朝には辞めました

 

若者じゃあるまいし‥‥

義母がいるのがストレスなのに

 

息子に余計なこと言ってくるし

 

 

娘も

娘で反抗期なのか‥‥

 

疲れてしまいました‥‥

 

 

教育相談の面談3回目も行ってきました

息子も一緒でした

 

前半は担当さんと私と息子で

大きな画用紙に絵を描きました

いつもは人前で絵を描くことのない息子が楽しそうに絵を描いていました

 

担当さんがとても穏やかに接してくれるからなのかなと思いました

 

後半はプレイルームで遊びました

満面の笑みで遊んでいる息子を見ると

今はまだこのままでいいのかな安心しました

 

今思えばスクールソーシャルワーカーさんに

息子が笑顔を見せる事はなかったなって

いつも不安そうな顔で問いかけに応える事もほとんどなかったし

 

本当に相談する先を変えて良かったと思ってます

 

本当は今日放課後学校に行く予定でしたが明日になったのですが

 

スクールソーシャルワーカーさんが来たら嫌だなと思ってます

話したくないのに

どうやら担任の先生は私とスクールソーシャルワーカーさんとで話をして欲しいみたいなんですけど

 

また追い詰められる様な事言われたらって

否定的な事言われたらって不安になります‥‥

 

 


2021/11/15

2021-11-15 10:57:54 | 日記

 

今日は朝から

 

同居の義母が今日から働きに出るので

今日から旦那と義母の二つお弁当を作ることに

 

そして今日学校は振替休日‥‥

いつもは起こして起きない娘が早く起きてきた

 

学校の日に早く起きてほしい‥‥

 

息子が起きてこないので起こして朝ご飯って時に

息子が歯が抜けそうだから

ご飯食べない!!

 

え?食べないの?

 

食べなかったんです

娘は娘でおかずだけ食べて白米残して‥‥

 

もー

なんなのー

 

そして義母を駅まで送り

一度帰宅して

自転車に乗り換えて

 

公園まで

 

最初は仲良く滑り台で遊んでたのに結局兄弟喧嘩‥‥

せっかく外に出てるのにイライラしてしまいました

 

まだお昼ご飯も午後もあるのにどうしたものか‥‥

 

 

 

 


2021/11/12

2021-11-12 12:22:57 | 日記

 

 

今日は1人でパン作ってます

息子が不登校になって私がパートを辞めてから

何か得意な事を見つけてあげたくて

料理を作るのを手伝ってくれたり

お菓子を作るのも好きだったので

 

お昼ご飯にパンでも作ってみる?

と聞いたら作ってみたいと言ってくれたので

ネットで簡単に作れるレシピを探して

一緒に作り始めました

 

今までは一緒にキッチンに立って計量を手伝ったりしていましたが

 

今日は1人でやると言って

最初から最後まで1人でやりました

 

 

 

 

 

いつの間にか大きくなってて

なんでもできる様になってるんだなと実感しました