お正月以来のミニ四駆出走です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/93e8af4bb3d6c107601030e2f28d245f.jpg)
今回のエントリーもFM-A炭とS(スーパー)Xの2台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/e3bea008de9e4ed77042057427f43d0a.jpg)
FM-A炭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/e35728bbcc93831d08e597da086d1fb5.jpg)
SXです
まずは前回の宿題だった👉ラップタイマーの電池残量の影響を検証しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/6dc3af226a7f3d7e9fbda90bce7adcb6.jpg)
㊟リンクをクリックすると前回の記事が開きます
電池はトライアルで買った安価なアルカリ電池ですが容量は十分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/db06bfe5b427b8439a1ddbf6ea73aa0a.jpg)
現用電池を2回と新品電池を2回それぞれ交互に2クール走らせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/6f77debecd93f000829f07bad4f24b5e.jpg)
もちろん"置きスタート"です
[現用電池]
1回目 4.29秒
2回目 4.14秒
[新品電池]
1回目 4.11秒
2回目 4.16秒
[現用現地]
3回目 4.18秒
4回目 4.18秒
[新品電池]
3回目 4.16秒
4回目 4.16秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/4564fc8589d84a1309d53e81584d85a7.jpg)
現用電池の平均タイム 4.18秒
新品電池の平均タイム 4.14秒
現用電池の1回目(4.29秒)はレーンチェンジで挙動がおかしかったので
それを差し引くと現用電池の平均タイムは4.14秒で新品電池と同じです
結果はタップタイマーの電池残量はタイムと無関係との結論に至りました
つまりずっとタイムが伸び悩んでいたのは単純に遅かったということです
ちょっとがっかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
気を取り直してマシンのアップデート(?)に取り掛かりました
まずはSXから
リヤタイヤを通常のワイドタイヤから幅の狭いナロータイヤに変更しました
昨年末買った👉ナローワンウェイホイールのフロントホイールを使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/3d39c615b45d7a6f94a622ef719028b0.jpg)
㊟リンクをクリックすると過去の記事が開きます
通常のワイドタイヤだと4.10秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4c6c02008e58e1ea9ff1b6dac10fb319.jpg)
ナロータイヤだと4.17秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/a5c7a877c833ae522171a86355142042.jpg)
あれれ?
ナロータイヤの方が摩擦抵抗が少ないから速いと思ったのに予想外の結果でした
ミニ四駆の不思議です
リヤタイヤを元のワイドタイヤに戻して走らせたら急に減速したので
何だろうと思ったら左側のフロントローラーが全く回転しないことがわかりました
どうやら👉タガトロン製の520ベアリングのわるいクセが再現したようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/29a5cb4d4c8611ecbe7f45c32b0e81cd.jpg)
㊟リンクをクリックすると過去の記事が開きます
夕方から用事があるので本日はここまでです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
最後まで読んでくださりありがとうございました